ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ロンタイン国際空港設計案、国民から意見聴取―ウェブサイトでも (16/11/29)
ベトナム空港総公社(Airports Corporation of Vietnam=ACV)は今月28日から2017年1月23日まで、ハノイ市と南中部沿岸地方ダナン市、東南部地方ドンナイ省、ホーチミン市の4省・市で、ドンナイ省に建設予定のロンタイン国際空港案件の旅客タ
ベトナム航空、10機目のB787-9型機ドリームライナーを受領 (16/11/29)
ベトナム航空(Vietnam Airlines=VNA)はハノイ市ノイバイ国際空港で25日、VNAにとって10機目となるボーイング社の新型旅客機「B787-9型機ドリームライナー(Dreamliner)」を受領した。 VNAは「B787-9型機ドリームライナー」19機...
ホーチミン:セルフクリーニング店が人気、手軽さも魅力 (16/11/28)
ホーチミン市では最近、セルフクリーニング店が人気を集めている。店舗数も日増しに増えており、従来型のクリーニング店にとって代わるほどの勢いで増加している。 セルフクリーニング店は、米国や日本などの先進国ではすでに長い歴史
ホーチミン:グエンバンクー橋とボーバンキエット通りを結ぶ橋2本着工 (16/11/28)
ホーチミン市交通運輸局傘下のサイゴン川トンネル管理センターは24日、1区及び5区と4区、8区にまたがるグエンバンクー(Nguyen Van Cu)橋を、ベンゲー運河及びドイ運河、タウフー運河沿いのボーバンキエット(Vo Van Kiet)通りと結ぶ橋2本を着
小売業界、外資参入で市場競争激化―小規模企業も販売網拡大に注力 (16/11/26)
(本記事は、2016年9月20日付け「ベトナム株・経済情報」でプレミアム会員専用記事として配信さ
数字選択式宝くじの売上高、1か月半で5倍増―当選者続々で (16/11/25)
財政省傘下のベトナムコンピュータ宝くじ社(ベトロト=Vietlott)のグエン・タイン・ダム副社長によると、同社の20日時点の売上高は7344億VND(約36億2000万円)に達し、9月末時点の1590億VND(約7億8000万円)から4.6倍に急増した。 売上高
子供向け娯楽施設「tiNiWorld」に4000万USD出資、英スタンダードチャータード (16/11/25)
ベトナムの子供向けアミューズメント施設「ティニワールド(tiNiWorld)」を運営するティエウニーモイ商業サービス株式会社(N Kid)はこのほど、英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)傘下で投資ファンドのスタンダードチャ
ベトナムドン(VND)、銀行レートが許容変動幅の上限に (16/11/24)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、24日の対USD銀行間為替レート(中銀公定レート)を、前日の1USD=2万2118VNDから13VNDドン安に調整し、1USD=2万2131VNDとした。公定レートは年初からこれまでに▲1.1%切り下げられた。 公定レートの許容
ホーチミン「ウォール街」の地価、最高は1区ナムキーコイギア通り (16/11/24)
全国63省・市の通り7万本の地価データを提供するガックバン社(Gach Vang)の最新調査によると、多くの証券会社や銀行、保険会社が並ぶホーチミン市の「ウォール街」で地価が最も高い通りはナムキーコイギア(Nam Ky Khoi Nghia)通り(ハムギー(
LCC最大手ベトジェットエア、12月にIPO実施へ―企業価値は10億USD超 (16/11/24)
米大手情報企業トムソン・ロイターの金融専門誌「International Financing Review=IFR)」によると、ベトナム格安航空(LCC)最大手ベトジェットエア(Vietjet Air)は、12月中に新規株式公開(IPO)を実施する。 公募株式数は資本金...
17年のテト賞与は前年並みの見通し、500万VND程度 (16/11/24)
労働傷病兵社会省はこのほど、全国の各省・市労働傷病兵社会局に対して、各企業の2016年のテト(旧正月)賞与を報告すると共に、2017年のテト賞与計画案を策定・公表するよう求めた。各企業は、労働者に対して2017年のテト賞与について通知し
ダナン:16年の訪問者数、551万人突破の見通し―前年比+17.7%増 (16/11/24)
南中部沿岸地方ダナン市観光局によると、2016年通年に同市を訪れる観光客の数は年間計画を7.2%上回る前年比+17.7%増の551万人に達する見通しだ。 このうち、外国人観光客数は同+31.6%増の166万人で年間計画を26.2%上回り、国内観光
ベトナムドン(VND)、年末までにさらに1%のドン安も (16/11/23)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は23日、同日の対USD銀行間為替レート(中銀公定レート)を、前日の1USD=2万2120VNDから2VNDドン高に調整し1USD=2万2118VNDとしたが、各商業銀行の為替レートはこれに逆行し、依然として大幅なドン安に振れており
日本の化粧品メーカー、ベトナムで正式ルート開拓中 (16/11/23)
ベトナムの化粧品市場では、およそ100のブランドがひしめき合っており、このうち90%は輸入品だ。業界関係者によると、日本の化粧品ブランドも多いが、正式なルートで輸入されているメーカー製品はまだ少なく、持ち込み輸入の形が多いという
ホーチミン:メトロ3a号線の投資総額30億USD、西部バスターミナルと接続 (16/11/23)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会は11日、メトロ3a号線(ベンタイン~タンキエン間)の投資総額がおよそ30億USD(約3300億円)となる見通しを明らかにした。 メトロ3a号線は、1区ベンタイン街区とビンチャイン郡タンキエン村を結ぶ
ドバイとドーハより高いホーチミンの小売店舗賃貸料、世界71都市中27位 (16/11/23)
米不動産サービス大手クッシュマン&ウェイクフィールド(Cushman & Wakefield=C&W)がこのほど発表した世界のブランドショップ街の小売店舗賃貸料動向に関する年次調査レポート「世界のメインストリート(Main Streets Across the World)2016
20年までのメコンデルタ地方観光開発、カントー市とフーコック島に注力 (16/11/23)
グエン・スアン・フック首相はこのほど、「2020年までのメコンデルタ地方観光開発全体計画及び2030年までのビジョン」を承認した。同計画では、カントー市及びキエンザン省フーコック島を同地方の観光の中心地として開発していく。 具
ハノイ最後の「パークソン」閉店へ、客足伸びず (16/11/23)
マレーシア系百貨店パークソン(Parkson=百盛)が運営するハノイ市ドンダー区のショッピングセンター(SC)「パークソンベトタワー(Parkson Viet Tower)」が12月15日、8年間の営業を経て閉店する。同店舗はハノイ市で最後の「パークソン」SCで
プリペイドカードのキャペーンを年内停止、携帯通信大手5社に罰金も (16/11/23)
情報通信省は、各携帯電話サービス業者に対し、12月31日までプリペイド(前払い)式カードのチャージ増額キャペーンを全て停止するよう指示した。 現行規定では、プリペイド式カードの利用者に対するキャンペーンの実施は年間最大90日間
ソフトウェアの地場ティンバングループ、東京に支社開設 (16/11/23)
ティンバングループ(Tinhvan Group、ハノイ市)傘下のティンバンアウトソーシング社(Tinhvan Outsourcing=TVO)は18日、東京都品川区西五反田に日本支社「ティンバンアウトソーシングジャパン株式会社(Tinhvan Outsourcing Japan=TV...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved