ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

クアンビン省:FLCとBIDV、大型ゴルフリゾート案件に投資へ (15/8/18)
FLCグループ[FLC](FLC Group)及びベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)は14日、北中部クアンビン省
ベトジェット、IATA国際安全監査基準の認証取得 (15/8/18)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は16日、国際航空運輸協会(IATA)の運航安全監査プログラム(IATA Operational Safety Audit=IOSA)の認証を取得した。 現在、全世界の航空会社のうちIOSA認証を取得している割合は16
今年も月餅商戦スタート、ホテルは贈答用セット売りで参戦 (15/8/17)
9月27日の中秋節(旧暦8月15日)まで1か月余りとなり、各菓子メーカーは都市部の街中に月餅(げっぺい)販売ブースを設置し始めている。 月餅市場でトップシェアを誇るメーカーは、米大手食品飲料メーカーであるモンデリーズ・インターナシ
中銀、商業銀行33行に不動産保証を認可 (15/8/17)
ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、国内の商業銀行33行(地場系24行、外資系9行)に対し、将来的に形成される不動産案件における投資主への銀行保証サービス提供を認可した。 銀行の保証業務に関する中央銀行の通達第07号/2015/TT-N
ホーチミン:バス高速輸送システム1号線、18年完成へ (15/8/17)
ホーチミン市都市交通施設建設投資管理委員会(UCCI)は12日、同市初の「グリーン交通案件」となるバス高速輸送システム(BRT)1号線(ビンチャイン郡~2区間)の建設投資計画を明らかにした。 BRT1号線は、ビンチャイン郡アンラックロータリ
ダナン:新国際線ターミナル10月着工、17年APECまでに完成へ (15/8/14)
ディン・ラ・タン交通運輸相は12日、南中部沿岸地方ダナン市幹部及び関連機関との間で、同市にあるダナン国際空港拡張案件及び新国際線ターミナル建設案件に関する会合を開いた。 同会合でタン交通運輸相は、2017年に同市で開催される
日越農業協力対話、農産品の取引強化で合意 (15/8/14)
ベトナム農業農村開発省と日本の農林水産省は12日、ベトナムの農業発展に向けた「日越農業協力対話」の第2回ハイレベル会合をハノイ市で開催した。ベトナムからはカオ・ドゥック・ファット農業農村開発相、日本からは林芳正農水相が出席した
ODA利用のメトロ4案件、進捗に深刻な遅れ (15/8/14)
計画投資省のグエン・チー・ズン次官は、12日に開催された政府開発援助(ODA)と優遇借款に関する国家指導委員会の会合で、進捗が遅れているODA案件は14件を数え、このうちハノイ市とホーチミン市における都市鉄道(メトロ)案件4件の進捗の遅れ
マレーシアCIMB、ベトナムに100%出資子銀行設立へ (15/8/14)
マレーシアの商業国際貿易商銀行(Commerce International Merchant Bankers=CIMB)は、ベトナム国家銀行(中央銀行)からベトナムにおける全額出資子銀行の設立認可を取得した。 CIMBは認可取得を受けて、ベトナムにおける支店網構...
ハノイ:集合住宅の駐車スペース、10m2を10億VNDで購入の実情 (15/8/13)
ハノイ市の一部集合住宅では、駐車スペースが数億VNDの高値で販売されており、バーディン区の高級マンション「ゴールデンウエストレーク(Golden Westlake)」では10m2当たり10億VND(約570万VND)で売り出されているという。しかし、他に駐車す
越中、国境地帯の河川自由航行と滝観光協力で協定締結へ (15/8/13)
ベトナムと中国はこのほど、東北部クアンニン省モンカイ市と中国のチワン族自治区東興市を流れるバックルアン川河口での船舶の自由航行に関する協定交渉の第6回会合を、中国北京市で開催した。会合で、両国は協定項目に関する全ての協議を完
フーコック国際空港拡張案件を提出へ、観光客数増加に対応 (15/8/13)
交通運輸省傘下のベトナム空港総公社(Airports Corporation of Vietnam=ACV)は、メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島を訪れる観光客数が急速に増加していることから、フーコック国際空港を早期に拡張する必要があるとの見解を示した
ハノイ: ゴルフ場オープン、ニクラス・デザインが設計 (15/8/13)
3つのゴルフ・リゾートを運営する地場BRGグループ(BRG Group)は9日、ハノイ市ソックソン郡フーリン村で「BRGレジェンドヒル・ゴルフリゾート」を正式オープンした。 同ゴルフ場は、米国のプロゴルファー、
南部で電力不足の恐れ、記録的豪雨とカマウ火発の運転停止が影響 (15/8/12)
メコンデルタ地方カマウ省のカマウ火力発電所が10日から24日まで保守作業で運転を停止しているほか、東北部クアンニン省の広域で降った記録的豪雨の影
FLC、ハノイで3番目に高いビル「FLCツインタワー」着工 (15/8/12)
FLCグループ[FLC](FLC Group)は8日、ハノイ市カウザイ区カウザイ通り265番地で「FLCツインタワー(FLC Twin Towers)」案件を着工した。これは、同市で3番目に高いビルと
中央銀行、公定レート変動幅±2%へ拡大、実質切り下げ (15/8/12)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は、12日より対ドル銀行間為替レート(公定レート)の変動幅を±1.0%から±2.0%へと拡大したと発表した。中央銀行は先月末、通貨VNDの切り下げについて既に到達している目標の▲2.0%以内を堅持する方針を強調し
軽トラ配車アプリ「Ahamove」、ホーチミンでサービス開始 (15/8/12)
ベトナムで運送・配送サービスを手掛けるザオハンニャイン社(Giaohangnhanh)は10日、荷物の運送・配送の需要に対応すべく、スマートフォン経由で軽トラックまたは荷台つき三輪バイクを予約・配車できるアプリ「Ahamove(アハムーブ)」のサー
市場経済化と国家の市場介入を望むベトナム人、VCCI調査 (15/8/11)
ベトナム商工会議所(VCCI)と世界銀行(WB)はこのほど 、市場と国家に対する国民の意識調査の結果(2014年度)を発表した。同調査で、国民の47%が貧困格差の拡大を懸念しているという結果が明らかになった。 この調査は、国営セクターとそ
ハノイ:メトロ2A号線、16年6月末の開業に延期 (15/8/11)
ディン・ラ・タン交通運輸相は6日、ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)案件の進捗に関する会合を開催した。会合の中でタン交通運輸相は、2016年6月30日までに同路線の運行を開始するよう指示した。 同
ベトナム・EU間FTA、欧州車の関税撤廃は発効10年後 (15/8/10)
ベトナムと欧州連合(EU)間の自由貿易協定(EVFTA)交渉が大筋合意に達した。ベトナムの国会と欧州議会の承認が得られれば、年内にも発効する可能性がある。 協定によると、EUからベトナムに輸入される自動車、バイク、機械、アルコール飲
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved