ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

フーイエン省:クーモン峠トンネルを着工、投資総額4兆VND (15/9/29)
南中部沿岸地方のフーイエン省とビンディン省を結ぶ国道1A号線上のクーモン峠トンネル建設案件が、26日に着工された。施工期間は3年の予定。 同案件は、フーイエン省と南中部沿岸地方カインホア省を結ぶカー峠トンネル建設案件の一部と
フーイエン省:カー峠トンネル建設案件の一部が開通 (15/9/29)
交通運輸省は26日、南中部沿岸地方のフーイエン省とカインホア省を結ぶ国道1A号線上で進められている、カー峠トンネル建設案件のコーマー峠トンネル部分を開通した。 コーマー峠トンネルは全長500mで、それぞれ2車線のトンネル2本から
ハノイ~ハイフォン間高速道路、52.5km区間が開通 (15/9/29)
ハノイ~ハイフォン(紅河デルタ地方ハイフォン市)間高速道路の一部区間(約52.5km)が、26日に開通した。開通区間は、紅河デルタ地方フンイエン省を通る国道39号線との交差点からハイフォン市を通る国道10号線との交差点まで。 同区間で
USD建て預金金利引き下げ、法人向けがゼロ%に (15/9/28)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は25日、金融機関や海外銀行支店における法人及び個人のUSD建て預金に対する金利上限を定める決定第1938号/QD-NHNNを発出した。同決定は
ホーチミン:メトロのロゴ発表、蓮の花をモチーフに (15/9/28)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会はこのほど、約3か月にわたり開催された同市メトロのロゴデザインコンペの受賞作品を発表した。このロゴは、同市人民委員会の承認を受けた後、メトロ各路線の標識や看板のデザインに使用される。
「iPhone 6s」いよいよ発売、ベトナム人は海外で行列 (15/9/25)
米アップル社(Apple)の新型スマートフォン「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」が米国時間25日に発売される。シンガポールの販売代理店には、新型iPhoneをいち早く手に入れようと大勢のベトナム人が発売2日前の23日から行列を作った。 行
アジア開銀、ベトナムの15年GDP成長率予想を+6.5%へ上方修正 (15/9/24)
アジア開発銀行(ADB)は22日、「アジア経済見通し」の改訂版を発表し、日本など一部先進国を除いたアジアの成長率予想を下方修正したが、ベトナムについては2015年国内総生産(GDP)成長率予想値を従来予想の+6.1%から+6.5%へ、2016年につい
第4四半期に交通案件40件完成、15件着工 (15/9/24)
交通運輸省が発表した交通案件の進捗状況に関するレポートによると、第4四半期に現在展開中の交通案件40件が完成し、新たに15件を着工する。 新規着工案件15件のうち、2件が政府開発援助(ODA)、3件が国家予算及び国債、4件がその他原資
ハイフォン初のビンコムSC「ビンコム・レタントン」、10月1日開業 (15/9/24)
ビングループ[VIC](Vingroup)は10月1日、紅河デルタ地方ハイフォン市初となる「ビンコム」ブランドのショッピングセンター(SC)「ビンコム・レタントン」(1 Le Thanh To
南北統一鉄道の高速化、詳細計画発表 (15/9/23)
ベトナム鉄道局は18日、ハノイ市とホーチミン市を結ぶ南北統一鉄道の近代化に関する詳細計画を発表した。計画によると、鉄道規格を現行の第1級から第3級に格上げし、一連の港湾や工業団地、観光区などにも鉄道網を拡大する。 第1案では
ピアジオとアルマーニがコラボ、超高級ベスパお披露目 (15/9/22)
イタリアのバイク・自動車メーカー、ピアジオ(Piaggio)の現地子会社ピアジオ・ベトナム(Piaggio Vietnam)はハノイ市で18日、イタリアのファッションブランド「エンポリオ・アルマーニ」(Emporio Armani)とコラボレートした高級スクーターの
ハティン省:第1ブンアン火発とフォルモサ火発第1タービン落成 (15/9/21)
北中部ハティン省ブンアン経済区で17日、第1ブンアン火力発電所及びフォルモサ火力発電所第1タービンの落成式が開催された。落成式には、グエン・タン・ズン首相、同省共産党委員会書記、同省人民委員会主席などが出席した。 第1ブンア
ベトジェット、三菱UFJリースと航空機リース契約 (15/9/18)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は15日、公賓として日本を訪問したグエン・フー・チョン共産党総書記と安倍晋三首相立ち合いのもと、三菱UFJリース株式会社(東京都千代田区)との間で、航空機リース契約及び追加航空機のファイナンス
ゲアン省:VSIP工業団地を着工、全国7か所目 (15/9/18)
ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)社は16日、北中部ゲアン省ドンナム経済区で工業・都市・サービス複合区「VSIPゲアン」を着工した。 VSIPゲアンは、VSIPビンズオン(東南部ビンズオン省)2か所、VSIPバクニン(紅河デルタ地方バクニ
ハノイ:メトロ2A号線の車両モデルを一般公開へ (15/9/18)
中国の北京地下鉄車両機器社は最近の会合で、10月中にハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)用の車両モデル1両を引き渡すことを明らかにした。同社によると、近くこの車両モデルを一般公開し、市民から車両のデ
日本産リンゴとベトナム産マンゴーの輸出を相互解禁 (15/9/17)
日本の農林水産省は17日、日本産リンゴの生果実のベトナム向け輸出を再開する。日本産リンゴの生果実は、2007年にベトナムで植物検疫法が制定された際、日本からの病害虫の侵入が懸念されたことで2011年より輸入が禁止されていた。 同
輸入品の特別消費税引き上げを提案、財政省 (15/9/16)
財政省は、輸入品に対する特別消費税(SCT)の引き上げに関する草案作りを進めている。同省は国際約束に従って輸入品の関税が引き下げられていることを背景に、国産品と輸入品の公正競争を確保すべく、現在の算定基準を見直す必要があるとの見
ベンルック~ロンタイン間高速道路、ADBから2.9億USD追加借入 (15/9/16)
グエン・タン・ズン首相は、ベンルック(メコンデルタ地方ロンアン省)~ロンタイン(東南部ドンナイ省)間高速道路案件で、アジア開発銀行(ADB)より2億8600万USD(約343億円)を追加で借り入れることを承認した。ADBからの融資は今回が2回目。
重点交通インフラ案件35件に725兆VND必要 (15/9/15)
交通運輸省が重点交通インフラ案件国家指導委員会の会合で報告したところによると、現在、国の重点交通インフラ案件は35件あり、総投資額は724兆9390億VND(約3兆9000億円)に上るという。 各案件の種類別の投資額は、◇道路:22件、477
国内航空会社、ベトナム行き国際線機内で免税品販売へ (15/9/15)
首相の決定第39号/2015/QD-TTgの施行により、11月1日から国内航空会社が運航するベトナム行き国際線機内での免税品販売が可能となる。 現行規定では、国際空港の免税店とベトナム発の国際線機内でのみ免税品販売が認められている。しか
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved