ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

タイの小売最大手、ハノイに百貨店オープンへ (14/2/11)
タイの小売り最大手セントラル・グループ(Central Group)は、3月中にハノイ市にあるロイヤルシティ複合都市区内に百貨店「ロビンソン」ベトナム1号店をオープンする。 この百貨店は、総床面積1万平方メートルで、人気の海外ブランド商
ダナン:文化体験型テーマパークを年内オープンへ (14/2/11)
観光不動産開発のサングループ(Sun Group)は、南中部沿岸地方ダナン市ハイチャウ区に建設中の遊園地&テーマパーク「アジアン・パーク(第1期)」が年内にもオープンすると発表した。 「アジアン・パーク」は、投資総額約4兆ドン(約1
大人気アプリ「Flappy Bird」、開発者がアプリストアから削除 (14/2/11)
昨年5月にリリースされた横スクロールアクションゲーム「Flappy Bird」は、ダウンロード数が世界で5000万を超える大人気スマホ向けゲームアプリだ。しかし、今月10日になって、開発者であるグエン・ハー・ ドン氏(男性・29歳)により突然、
マクドナルドベトナム1号店に長蛇の列、今後10年で100店舗展開 (14/2/10)
米ファストフード大手マクドナルドのベトナム1号店が8日、ホーチミン市1区ディエンビエンフー通り(2-6bis Dien Bien Phu, Dist.1)にオープンした。待ちに待ったマクドナルドのベトナム進出に全国民が熱い視線を注いでおり、開店初日には、数
ベトナムの「ビッグマック指数」、まもなく判明 (14/2/10)
英国の経済専門誌「エコノミスト」は、ファストフード大手マクドナルドのベトナム1号店が8日にホーチミン市でオープンしたことに注目している。同誌は「ビッグマック指数」を考案したことで知られる。ビッグマック指数2014年版は既に発表さ
ソフトクリーム大手デイリークイーン、越で2店舗開業、5年以内に60店舗へ (14/2/7)
米大手ソフトクリームチェーンのデイリークイーン(Dairy Queen)の地場パートナーであるベトナムQSR有限会社は先月中旬、ホーチミン市1区ハイバーチュン通り346番地に1号店を、グエンティミンカイ通り18A2番地に2号店を相次いでオープンし
第3フーミー工業団地を「越日専用工業団地」に (14/2/6)
政府官房はこのほど、東南部バリア・ブンタウ省の第3フーミー工業団地を「越日専用工業団地」とすることを承認した。 各日本企業はバリア・ブンタウ省に、日系企業に適したインフラや生活環境などを備えた工業団地への投資を要望してい
日本の着物縫製を手掛ける越人夫妻、4つの工場を経営 (14/2/5)
チャン・ズイ・フンさんとグエン・ティ・トゥー・トゥイさんの夫妻は、日本の着物の仕立てを早くから手掛け、今では4か所で縫製工場を経営している。 夫妻は2008年に、日本語を学習していたことが縁で日本の着物仕立て業者と知り合い、
エクシムバンク、指紋認証を導入、ATMで預金引き出し可能に TEST x2 (14/1/27)
民間大手のエクシムバンク[EIB](Eximbank)は、他人の身分証明書を使用した詐欺行為などを防止するため、指紋を利用した生体認証システムを導
FPT IS、カンボジアの財政管理情報システムを受注 (14/1/27)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT]傘下のFPT情報システム(FPT IS)は23日、カンボジア経済財政省と共に「カンボジア政府国庫財政管理情報システム(Financial Manageme
日本、ベトナム産エビの全品検査指定を解除 (14/1/27)
ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、日本の厚生労働省は21日、ベトナム産エビに対して、抗酸化剤として使用する有機窒素化合物エトキシキン残留基準値をこれまでの0.01ppmから0.2ppmへと緩和すると共に、エトキシキンの全品検査指定
ナムべト銀行、クオックザン銀行に改称 (14/1/27)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は22日、ナムべト商業株式銀行[NVB](Navibank)の名称変更を承認した。 これにより、同行の社名は「クオックザン(国民)商業株式銀行(Nat
テト帰省でレンタカー需要急増、料金も+20~60%上昇 (14/1/26)
2014年のテト(旧正月)休暇が当初労働法で定められていた7連休から2日延長して9連休になったことで、帰省先や旅先で自由に移動できるレンタカーへの需要が増している。 これを受け、レンタカー料金も+20~60%上昇している。南中部沿
フェイスブック、ベトナムに本格進出、PRエージェンシー設置 (14/1/24)
オグルヴィ・アンド・メイザー(Ogilvy & Mather)のベトナム現地法人T&Aオグルヴィ(T&A Ogilvy)は、今年1月よりソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手「フェイスブック(facebook)」のベトナムにおけるPRエージェンシーになっ
ベトジェット、テトの需要増に備えエアバス1機購入 (14/1/24)
格安航空ベトジェットエア(Vietjet Air)は20日、新たにエアバス1機を受け取り、航空機保有数を11機まで増やした。 今回の航空機購入は旧正月(テト)の往来需要増加に応えると共に、今後の国内外路線拡大を見越して実施された。なお、
ベトナム航空、国際線機内での免税品販売許可を申請 (14/1/24)
ベトナム航空(Vietnam Airlines:VNA)は現在、国際線機内での免税品販売許可を交通運輸省に申請している。 VNAの幹部は、「ベトナム行き路線を就航している殆どの海外航空会社が往復路線で機内での免税品販売を行っていることから、当
「ダクハー」コーヒー、国際基準UTZ認証取得、国産豆で初 (14/1/24)
ダクハーコーヒー輸出入株式会社が、UTZ公認機関より「ダクハー」ブランドのコーヒー豆に対する「グッドインサイド認証(UTZ)」を取得した。国産コーヒーがUTZ認証を受けるのは今回が初めて。 現在、「ダクハー」コーヒーは、国内市場だ
FPT、中国ファーウェイ製スマホ・タブレットを国内独占販売 (14/1/23)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT]傘下のFPTトレーディングは、中国の通信機器メーカー、ファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術有限公司: Huawei Technologies)
マクドナルド、ベトナム1号店を2月8日オープン (14/1/23)
ファストフード大手マクドナルドのベトナム1号店が2月8日、ホーチミン市1区ディエンビエンフー通り(2-6bis Dien Bien Phu, Dist.1)にオープンする。また同店舗には、ベトナム初のドライブスルーが設置されるとあって注目を集めている。
ベトナム2基目の地球観測衛星、ベルギー企業に発注、17年打ち上げ (14/1/22)
ハノイ市で20日、ホアン・チュン・ハイ副首相とベルギーのヨハン・ヴァンドゥ・ラノット副首相の立会いの下、地球観測衛星「VNREDSat‐1B」の供給契約に関する調印式が行われた。 「VNREDSat‐1B」は、ベトナムが発注しベルギーの企業3
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved