ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ホーチミン市メトロ1号線、土地収用が今月完了 (13/10/23)
ホーチミン市人民委員会によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)建設案件向け土地収用作業が今月中にも完了する見通しだという。タインニエン紙等が報じた。 同案件は投資総額47兆3250億ドン(約220
在日ベトナム企業協会設立、年末までに会員50社に (13/10/21)
日本で法人格を有するベトナム企業協会が初めて設立された。発足式典には200人以上の参加が予定されている。バオモイ紙(電子版)が報じた。 在日本ベトナム企業協会のディン・ゴック・ハイ会長によると、日本で企業を設立したベトナム
過剰セールスに苦情の声 、不況でノルマが大変なのは分かるけど (13/10/21)
あるベトナム人男性が15日、生命保険会社などからの電話セールスを執拗に受け、「まるでテロ攻撃」と批判する文書をマスコミ各社にメールで送信した。16日付VNエコノミー紙(電子版)が報じた。 この男性によると、生命保険会社、外資系
起亜、新型セダン「K3」をベトナム市場で販売 (13/10/18)
地場チュオンハイ自動車株式会社(Thaco)はこのほど、同社が国内で生産または輸入販売している韓国・起亜ブランドの新型車「K3」をベトナムで販売すると発表した。同車種は小型セダン「キア・フォルテ」の新型で、中国や韓国では「K3」の名
在ホーチミン・イタリア総領事館、12月末に開設へ (13/10/18)
ロレンツォ・アンジェロ−ニ駐ベトナムイタリア大使は、15日にホーチミン市で開催されたイタリア企業向けビジネスフォーラムで、両国の外交関係樹立40周年を記念し、12月30日に在ホーチミン・イタリア総領事館を開設すると発表した。15日付
スターバックス、ベトナム3号店をホーチミン市にオープン (13/10/17)
米コーヒーチェーン大手スターバックスのベトナム3号店が16日、ホーチミン市1区の5つ星ホテル「レックス」の1階にオープンした。新店舗はパスター通りとレタイントン通りが交差する角の好立地に位置する。16日付ベトナムニュース紙(電子版)
廃材から生まれた鉄製美術工芸品、外国人にも人気 (13/10/17)
鉄くずや廃材を利用して作ったバイクや車の模型が、鉄製の美術工芸品として注目され、海外にも輸出されている。14日付ガフィンが報じた。 自転車部品を製造していたズオン・ミン・タムさんは、1995年に同僚らと廃材を使って自転車の模
ロンハウ工業団地、新レンタル工場をオープン (13/10/16)
メコンデルタ地方ロンアン省にあるロンハウ工業団地(LHC)は15日、新レンタル工場のオープニングセレモニーを開催した。同工業団地は、ホーチミン市中心部から約19キロ、フーミーフン新都市区から約12キロ、新サイゴン港から約3キロという
各金融機関、ドン建て貸付金利▲1%引き下げを示唆 (13/10/15)
ベトナム国家銀行(中央銀行)金融統計予報局はこのほど、6月に実施した「金融機関の2013年第4四半期の経営動向調査」の結果を発表した。カフェエフが報じた。 同調査によると、金融機関全体の第4四半期の事業状況は更に改善され、貸付成
「ベトナム女性の日」を前にギフト市場に活気、安売りセールも (13/10/15)
10月20日の「ベトナム女性の日」を前に、生花、家庭用品、香水、アクセサリー、ファッションなどのギフト市場が熱を帯びている。10日付ベトナムプラスが報じた。 ハノイ市内の生花店によると、今年は天候不順だったため花の価格が昨年
独ポルシェ、第2世代「パナメーラ」8車種を販売 (13/10/15)
独ポルシェのベトナムにおける販売代理店はこのほど、第2世代「ポルシェ・パナメーラ」の各モデルをベトナム市場に投入する方針を明らかにした。ザンチ―が報じた。 販売するのは、◇パナメーラ(スタンダードモデル)、◇パナメーラGT
マクラの製造販売事業、女子大生が元手100万ドンで起業 (13/10/14)
大学2年生の時に元手資金100万ドン(約4670円)で、マクラの製造販売事業を立ち上げた女性がいる。起業から5年が経過し、「Ruby」のブランド名は若者達に広く好まれている。10日付タインニエン紙(電子版)が報じた。 グエン・ティ・トゥイ
韓国LG電子、ベトナムで新型4K液晶テレビを販売 (13/10/11)
韓国LGエレクトロニクスの海外子会社、LGエレクトロニクス・ベトナムはこのほど、今年発表した新型の4K液晶テレビをベトナム市場で販売すると発表した。なお、4K液晶テレビとは、表示パネルの画素数がフルハイビジョンの4倍ある高画質のテレ
ベトコムバンク、山陰合同銀行と業務提携 (13/10/11)
国営大手ベトコムバンク[VCB]は8日、戦略的パートナーである、みずほ銀行の仲介を受けて、山陰合同銀行(島根県松江市)と業務協力協定を締結した。9日付財政紙(電子版)
世銀、2013年のGDP成長率予想を+5.3%で据え置き (13/10/10)
世界銀行(WB)は7日に発表した「2013年東南アジア太平洋経済展望報告」の中で、2013年および2014年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率はそれぞれ+5.3%、+5.4%と予想しており、6月に発表した「2013年世界経済展望報告(GEP)」の
男性用化粧品が流行、ライフスタイルの変化で (13/10/10)
ベトナムでは、10年程前まで化粧品といえば「女性用商品」と考えられていたが、最近の韓流ブームにより、男性のライフスタイルも大きく変化したことで、現在は男性用化粧品が市場に多く出回るようになっている。8日付サイゴンティエップティ
米ファーストソーラーの太陽電池工場、手続き問題で売却できず (13/10/9)
ホーチミン市工業団地・輸出加工区管理委員会(HEPZA)はこのほど、太陽電池メーカー世界大手の米ファーストソーラー社がホーチミン市クチ郡ドンナム工業団地の工場を売却すると発表していたことについて、土地や工場に関連した手続きが滞って
ヌティフード、HAGLアーセナル・サッカースクールのスポンサーに (13/10/9)
ヌティフード栄養食品株式会社は今年から2017年までの5年間、ホアン・アイン・ザライ・アーセナル・サッカースクールに総額200億ドン(約9350万円)を支援する。6日付VNエクスプレスが報じた。 サッカースクールは、不動産大手
ホーチミン:1区の一等地に新行政センター区を建設 (13/10/8)
ホーチミン市1区の市人民委員会庁舎のある一等地が、新行政センター区に生まれ変わる。2014年初頭の着工に向けて、準備が進められている。3日付VNエクスプレスが報じた。 市人民委員会は2012年5月に、レタイントン通り・パスツール通り
ガソリン価格、リッター当り▲390ドン(▲1.6%)値下げ (13/10/8)
商工省及び財政省の承認を受け、ガソリン・石油関連製品の卸売業者は7日午後8時より、ガソリン価格の値下げを実施した。7日付VNエクスプレスが報じた。 なお、ベトナム最大手ディーラーのペトロリメックス総公社の販売価格は以下の通り
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved