ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

GMベトナム、国内最安の小型セダン「シボレー・アベオ」を販売へ (13/9/18)
米ゼネラルモーターズ(GM)のベトナム現地法人であるGMベトナムはこのほど、小型セダン「シボレー・アベオ」をベトナム市場で販売すると発表した。同車種は、現在国内で販売されている小型セダンより低価格で、国内最安の小型セダンとなる
ホーチミン:メトロ5号線建設にアジア開銀が5億ドル融資 (13/9/16)
ホーチミン市都市鉄道管理委員会は11日、同市の都市鉄道(メトロ)5号線建設案件(第1期)に対するアジア開発銀行(ADB)などからの融資額を明らかにした。12日付カフェエフが報じた。 それによると、ADBから5億ドル(約500億円)、欧州投
ビナミルク、ビンズオン省に大型牛乳工場を竣工 (13/9/16)
乳製品製造最大手のビナミルク[VNM]は10日、東南部ビンズオン省の第2ミーフオック工業団地に建設していた牛乳生産工場を竣工した。10日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。
ベトコムバンク、日本ODA資金取扱いで圧倒的シェア (13/9/13)
国営大手ベトコムバンク[VCB]のギエム・スアン・タイン頭取はこのほどハノイ市で開催された「ベトナム・日本経済サミット」(VJES 2013)で、今後も日本の政府開発援助
政府、14年のGDP成長率目標を5.8%に設定 (13/9/12)
政府は8月の政府定例会合で、今年年初8か月の経済状況を踏まえて2014年のマクロ経済指標の目標値を設定した。9日付VNエコノミーが報じた。 2014年マクロ経済指標の目標は次の通り。・国内総生産(GDP)成長率:+5.8%・消費者物
ハノイ:ベトナム韓国情報技術協力センターがオープン (13/9/12)
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)はハノイ市で8日、「ベトナム韓国情報技術協力センター」の開所式を開催した。8日付ベトナムプラスが報じた。 同センターはハノイ市カイザイ区チュンホア地区チャンズイフン通り117番地の「チャームビット
独キッチンメーカーのジーマティック、ハノイにショールーム開設へ (13/9/12)
ドイツの高級キッチンメーカーであるジーマティックは、9月中にハノイ市でベトナム初のショールームをオープンする。ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。 ショールームではジーマティック製品だけでなく、同じく独キッチンメ
起亜、各車種の値下げキャンペーンを実施中、9月末まで (13/9/11)
地場チュオンハイ自動車株式会社(Thaco)は9月初めより、同社が国内で生産または輸入販売している韓国・起亜ブランド車の値下げおよび付属品等の贈呈キャンペーンを実施している。同キャンペーンは9月末まで行われる。VNエコノミー等が報じ
ホーチミン:不動産会社2社、高級住宅を当初の半額で販売 (13/9/11)
9月に入ってからホーチミン市で、不動産会社2社が相次いで高級住宅案件を当初予定していた販売価格のほぼ半額で売り出すと表明した。9日付VNエクスプレスが報じた。 ノバランド不動産投資株式会社は8日、7区で建設中の商業・集合住宅複
ホーチミン:東南アジア最大規模の子ども向け教育遊戯施設が14年オープン (13/9/11)
ヒムラム・ベトナム児童知育株式会社はこのほど、東南アジア最大規模の子ども向け教育遊戯施設「VIETOPIA」を2014年初めにオープンする計画を明らかにした。9日付ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。 VIETOPIAは2012年11月
手・足を型取る3D造形サービスが人気、妊婦のお腹も (13/9/11)
ハノイ市やホーチミン市などの都市部では、石膏で赤ちゃんの手や足の型を取り、フレームに入れて販売するという新サービスの人気が高まっている。最近では、赤ちゃんのお尻や、妊婦のお腹、恋人の手などにサービスを拡大する店も増えてきた
ロシアの戦車メーカー、ベトナムで鉄道車両製造合弁会社設立の意向 (13/9/11)
ロシアの経済開発省によると、世界最大規模の戦車メーカーである露ウラルヴァゴンザヴォード(UVZ)がベトナムで鉄道車両製造の合弁会社を設立する意向を表明している。ベトナムプラスが報じた。 合弁会社では、年間約2000台の鉄道車両
ハイフォン工業団地、インフラ整備で日系企業を誘致 (13/9/10)
北部ハイフォン市は、港湾都市としての強みを最大限に活かし経済発展を続けている。特にVSIPハイフォン工業団地および第2ディンブー工業団地の2か所が日系企業の関心を大きく集めている。5日付カフェエフが報じた。 不動産仲介大手CBリ
一般労働者の最低賃金、 14年に+21~36%引き上げを提案 (13/9/9)
ベトナム労働総連盟は、2013年における労働者の最低生活費に関する調査結果及び2014年の最低生活費見通しを発表し、2014年の一般労働者の最低賃金引き上げについて2つの案を提出した。4日付タインニエン紙(電子版)が報じた。 2014年の
フォーブス、ベトナムの優良上場企業トップ50を発表、1位はビナミルク (13/9/9)
米系経済誌「フォーブス・ベトナム」はこのほど、ベトナムの優良上場企業トップ50を発表し、同ランキングでビナミルク[VNM]がトップに立った。3日付NDHマネーが報じた
月餅メーカー、企業発注増加で売上好調、小売店は客足減少 (13/9/9)
9月19日の中秋節(旧暦8月15日)まで後2週間ほどになった。主要な月餅(げっぺい)メーカーの売上は好調で、現時点で目標の70~80%を達成している。特に企業からの直接発注が増えているという。4日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。
全長173キロのホーチミン~カントー間鉄道を建設へ (13/9/6)
交通運輸省はこのほど、ホーチミン市からメコンデルタ地方カントー市までを結ぶ鉄道建設計画を承認した。1日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 同鉄道は、東南部ビンズオン省のアンビン駅を始発駅とし、ホーチミン市(トゥド
ベトテル、携帯電話部品の輸入税優遇措置を要請 (13/9/6)
ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル)はこのほど、政府と財政省に対し、携帯電話部品の輸入税について韓国サムスン電子のベトナム現地法人、サムスン電子ベトナム(SEV)と同様の優遇措置を適用するよう要請した。これが実現すれば、携帯電話の
家電量販店「ホームワン」が全店閉店、店舗賃貸料払えず (13/9/6)
ティエンフォン小売りサービス株式会社が運営する家電量販店「ホームワン」は今月2日、各店舗を一斉に閉店した。3日付ベトストックが報じた。 ホーチミン市ゴーバップ区のファンバンチ通りとグエンオアイン通りの交差点角地に位置する
ヴィエティンバンク、日本公庫のスタンドバイ・クレジットで日系中小企業に融資 (13/9/5)
ベトナムの大手銀行ヴィエティンバンク[CTG]は今年5月、日本政策金融公庫(日本公庫、JFC)との間で日本の中小企業向けスタンドバイ・クレジット(信用状)制度に関す
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved