ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

M&A取引額、過去5年で5倍に拡大 (13/8/14)
ホーチミン市で8日に開催された合併・買収(M&A)に関するフォーラムで、計画投資省のダン・フイ・ドン次官が、2008年~2012年の5年間でM&A取引額は約5倍に増加し、2012年には50億ドル(約4800億円)に達したことを明らかにした。8日付ベト
FPTテレコム、ベトテルに続き有料テレビ市場に参入 (13/8/12)
FPT情報通信[FPT]傘下のFPTテレコムは6日、情報通信省より有料テレビ事業の認可を正式に取得した。7日付VNエコノミーが報じた。 これにより同社は、◇ハノイ市、
ファストフードチェーンの進出加速、既存組も店舗網拡大 (13/8/9)
国際的に有名なファストフードチェーンのベトナム進出が2012年半ばから加速しているが、既存組も店舗網を拡大しており競争が一段と激しくなっている。6日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 各ファストフードチェーンの新店舗オー
中央銀行、国家紙幣印刷工場の拡張工事を着工 (13/8/9)
ベトナム国家銀行(中央銀行)は4日、ハノイ市カウザイ区にある国家紙幣印刷工場の拡張工事を着工した。総工費は6060億ドン(約28億3000万円)で、2014年に竣工し、2015年年初より稼動を開始する見通し。5日付ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版
トゥーティエム新都市区のFDI案件、認可取り消しの可能性 (13/8/9)
ホーチミン市2区のトゥーティエム新都市区投資建設管理委員会によると、現在同都市区の外国直接投資(FDI)案件3件の進展が遅れており、投資認可が取り消される可能性がある。7日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 越日人材開発株式会社(VI
ベトナム航空、タンソンニャット空港に大型格納庫を竣工 (13/8/9)
ベトナム航空(VNA)は3日、ホーチミン市タンソンニャット空港にあらゆる種類の大型航空機に対応出来る格納庫を竣工した。ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 これにより、ハノイ市ノイバイ空港とホーチミン市タンソンニャット空港に設置され
マイリンタクシー、南部各省・市で運賃を値上げ (13/8/9)
タクシー業界最大手のマイリンタクシーは5日、ガソリン価格の高騰を受けて、ホーチミン市及び周辺各省での運賃を値上げした。6日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。 それによると、ホーチミン市では、タクシーの車種により異なる
国家賃金審議会が設立、最低賃金制度などを研究 (13/8/8)
国家賃金審議会が6日に設立した。同審議会は企業及び労働者の利益を確保するための対話を行う場として設立したもの。6日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 同審議会は15人のメンバーから成り、会長は労働傷病兵社会省のファム・ミン・フ
オンラインゲーム事業、9月から新規認可再開へ (13/8/8)
インターネットサービスの提供について規定した政令第72号/2013/ND-CP(施行日:9月1日)が公布されたことにより、新規認可が一時中止となっていたオンラインゲーム事業の認可が3年ぶりに再開されることになった。サイゴンタイムズ紙(電子版)
シンガポールの文具メーカー「グランデックス」が高級文具販売 (13/8/7)
シンガポールの文具メーカー「グランデックス(Grandluxe)」はこのほど、ハノイ市タインスアン区グエンチャイ通り72番地の地下商業施設「ビンコム・メガモール・ロイヤルシティ」内に、ベトナムで初めてのショールームをオープンした。ダウト
ベトナム人が落札した米国の町、「フィンデリ」に町名変更 (13/8/6)
米国ワイオミング州オールバニ郡ビュフォード町の名称を、ベトナムコーヒーの新ブランド「フィンデリ(PhinDeli)」に変更する。2012年にこの町を丸ごと購入して話題になったベトナム人実業家ファム・ディン・グエン氏が、町の発展に向けた計
ハイランド・コーヒーが戦略転換、ロゴや店舗のデザインを一新へ (13/8/6)
ベトナムの高級コーヒーブランド「ハイランド・コーヒー」を展開するベトタイ・インターナショナル株式会社(VTI)のデビッド・タイ社長はこのほど、同ブランドの国内62店舗および海外20店舗のチェーン店で、ロゴや店舗デザインを一新する方
ホーチミン:補助金漬けの路線バス、10年で35倍も効果なし (13/8/5)
ホーチミン市の路線バスは補助金漬けになっており、自力で経営する力がますます弱くなっている。ホーチミン市発展研究所(HIDS)が31日に主催した「路線バスへの補助金問題」をテーマとしたセミナーで、専門家らがこう指摘した。サイゴンタイ
2013年上半期の偽札発見枚数、前年同期比▲43%減少 (13/8/5)
ベトナム国家銀行(中央銀行)によると、2013年上半期の金融機関及び国庫で発見されたベトナムドンの偽札の数は前年同期と比べ▲42.8%減少、前々年同期比では▲51.3%の減少となった。30日付ベトストックが報じた。 これまでに流通し
国内初の金のオンライン取引サービス「eゴールド」が開始 (13/8/5)
FPT情報通信[FPT]を主要株主として設立されたティエンフォンバンクは31日、金(ゴールド)のオンライン取引サービス「eゴールド」(金口座取引ではなく実物の金の取引)を
電気料金、8月から+5%引き上げ (13/8/1)
商工省は31日、電気料金の調整に関する通達第19号/2013-BCTを発出し、8月1日より1キロワット当たりの平均電気料金をこれまでの1437ドン(約6.7円)から+5%引き上げ、1508.85ドン(約7.0円)とした。31日付VNエコノミー等が報じた。 消
上半期の航空旅客数+15.8%増の1450万人、航空市場が急速に回復 (13/8/1)
航空市場が急速に回復している。ベトナム航空局によると、2013年上半期の航空旅客数は前年同期比+15.8%増の1450万人、航空貨物輸送量は同+22%増の30万tに達した。このうち国内線旅客数は同+17.6%増の710万人に上る。29日付ベトストックが
スターバックス越2号店、ホーチミンに8月1日オープン (13/8/1)
米コーヒーチェーン大手スターバックスの2号店が8月1日、ホーチミン市1区グエンズー通り93番地にある「プレジデント・パレス」の1階にオープンする。新店舗はナムキーコイギア通りに面した側に位置している。30日付カフェビズが報じた。
ベトコムバンク、国内初のキャッシュバック特典付きAMEXカードを発行 (13/8/1)
国営大手のベトコムバンク[VCB]は26日、「ベトコムバンク・キャッシュバックプラス・(アメリカンエキスプレス)・カード」の発行を開始した。ベトナムの商業銀行が
ホーチミン:「ビンコムセンターA」が「サイゴンカティナ」に改称 (13/7/31)
ベトナム不動産インフラ開発グループ(VIPD)は29日より、ホーチミン市1区にある高級ショッピングモール「ビンコムセンターA」を「サイゴンカティナ」に改称した。28日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 VIPDはこれに先だち、
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved