ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

FPT情報通信、199万ドンの格安スマートフォン「FPT F13」を発売 (13/9/4)
通信・IT分野最大手のFPT情報通信[FPT]は、自社開発の激安スマートフォン「FPT F13」の発売を開始した。販売価格は199万ドン(約9300円)。30日付ガフィンが報じた。
遺骨からダイヤモンドを制作するサービス、間もなくベトナムに登場 (13/9/4)
遺骨から「メモリアル・ダイヤモンド」を製作しているスイスのアルゴダンザ社は、今年3月にベトナム市場へ進出しており、今後、本格的に事業を展開する予定だ。30日付サイゴンティエップティ紙(電子版)が報じた。 同社が製作する「メモ
通信大手のVNPT、390万ドンの国産格安スマートフォンを発売 (13/9/4)
ベトナム郵便通信グループ(VNPT)傘下のVNPTテクノロジー社は29日、自社開発し、国内で製造した格安スマートフォン「Vivas Lotus S1」を発売した。VNエコノミーが報じた。 「Vivas Lotus S1」は、アンドロイド4.0.4のOSを搭載、デュ...
国家財政監視委員会、14年のGDP成長率+5.6%~5.8%と予想 (13/9/3)
国家財政監視委員会(NFSC)はこのほど、年初8か月の生産販売活動状況および国際金融機関が発表した世界経済見通しをもとに、2014年のベトナム経済見通しを発表した。それによると、今後2年間のGDP成長率は今年の予想値である+5.3%を上回る
メトロC&C、ホーチミン2区の店舗をリニューアルオープン (13/9/3)
ドイツ系卸売り流通大手のメトロ・キャッシュ&キャリー(メトロC&C)は29日、ホーチミン市2区にある「メトロ・アンフー」の増築工事を完了し、リニューアルオープンした。29日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 増築面積は1200平方メー
東南部トップのタクシー会社ビナサン、ハノイ進出を計画 (13/9/3)
東南部地域でトップのタクシー会社であるビナサンタクシー[VNS]が北部への進出を計画している。 28日付VNエクスプレスが報じた。 それによると、同社は第三者割当
南部で電力不足の恐れ、2018年に27億kWhの不足 (13/9/3)
商工省が政府に提出した2011~2020年の電力需給バランスに関する最新の報告書では、2018年に南部で27億キロワット時(kWh)の電力量が不足すると予測されている。その対策として、南部で建設中の発電所3か所の完成を急ぐよう求めている。28日
ズン首相、世銀ベトナム事務所長と会談、融資の効率利用について協議 (13/9/3)
グエン・タン・ズン首相はハノイ市で28日、世界銀行(WB)ベトナム事務所のビクトリア・クワクワ所長と会談し、融資の効率利用などについて話し合った。28日付ニャンザンが報じた。 ズン首相はこの会合で、インフラ開発投資や貧困削減に
GMベトナム、9月からシボレーブランド車を一部値上げ (13/8/30)
米ゼネラルモーターズ(GM)のベトナム現地法人であるGMベトナムは9月1日より、一部のシボレーブランド車を、300万ドン~800万ドン(約1万4000円~3万7200円)値上げすると発表した。27日付ベトナムプラスが報じた。 値上げされる車両
バリア・ブンタウ省:電気機器産業向け工業団地を提案、日系企業に優遇措置も (13/8/27)
東南部バリア・ブンタウ省人民委員会は、同省チャウドゥック郡に電気機器分野専門の工業団地を建設する案を関連当局に提出した。21日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 また、同省人民委員会は、同工業団地の展開にあたり、特に日本から
韓国現代自動車、12年の最大市場はベトナム (13/8/27)
韓国最大手自動車メーカーのヒュンダイ(現代)グループは北部ハイフォン市で20日、アフリカ、中国、東南アジアの各市場におけるブローカーとの会議を開催した。同グループはこの中で、2012年のベトナムにおけるヒュンダイブランド車の販売
地場広告会社ノバアド、コンテンツ連動型広告を国内初導入 (13/8/27)
地場広告会社のノバアド(Nova Ads)はこのほど、インターネット広告としてコンテンツ連動型広告(コンテキスト広告)「Novanet」を国内で初めて導入した。これまでより低い経費で効率のよい売上増につながると期待されている。22日付ジエンダン
エンジンオイル大手の独BIZOL、ベトナム市場に参入 (13/8/27)
ドイツのエンジンオイル大手BIZOLがベトナム市場に参入する。同社の商品はベトナムの自動車業界コンサルタント、ASCグループが販売する。23日付ベトストックが報じた。 BIZOLがベトナム市場に投入する最初の商品は「BIZOL GREEN OIL」
VPバンク、国内初のバーチャルプリペイドカードを販売 (13/8/26)
民間中堅のVPバンク(ベトナム・プロスペリティバンク)は19日、国内初となるバーチャルプリペイドカード「VPバンク・スマートキャッシュ・VISA」の販売を正式に開始した。20日付ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。 この
VTC、事業展開なく携帯キャリアの認可取り消し (13/8/26)
情報通信省はこのほど、ベトナムマルチメディア総公社(VTC)に対する「通信網の構築及びサービス事業提供」の認可を取り消した。22日付ベトナムプラスが報じた。 VTCに対するこの認可は、無線通信インフラを他社から借り受けて独自のサ
水産と繊維の業界団体、日本企業の優れた技術導入に向け投資誘致政策を要望 (13/8/26)
水産と繊維・縫製品の業界団体は、同分野への日本企業の投資を誘致する政策を政府が打ち出すよう希望している。日本企業の優れた技術を取り入れて、日本への輸出をさらに増やすことが目的だ。21日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。
オーストリア企業、ホーチミンでのカジノ運営に意欲 (13/8/26)
カジノ運営会社カジノス・オーストリアのカール・ストス最高責任者(CEO)は、このほど開かれたホーチミン市人民委員会のグエン・ティ・ホン副主席との会合で、同市でのカジノ運営への意欲を示した。サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。
ガソリン価格、リッター当り▲300ドン(▲1.2%)値下げ (13/8/23)
商工省及び財政省の承認を受け、ガソリン・石油関連製品の卸売業者は22日午後8時から、ガソリン価格の値下げを実施した。22日付ベトストックが報じた。 なお、ベトナム最大手ディーラーのペトロリメックス総公社の販売価格は以下の通り
「フーコック・ヌクマム」にEUが原産地名称保護証明書を交付 (13/8/23)
ホー・ティ・キム・トア商工次官は19日、メコンデルタ地方キエンザン省フーコック島でフーコック・ヌクマム(ベトナム魚醤)協会の代表者に、欧州連合(EU)から付与された「フーコック・ヌクマム」に対する原産地名称保護(PDO)制度適用証明書を
建設省、外国人の住宅購入条件を大幅に緩和するよう提案 (13/8/23)
建設省はこのほど、外国人の住宅購入条件を大幅に緩和する案を提出した。これまでで最も条件の緩い案となっており、専門家らは実現すれば低迷する不動産市場の活性化につながるとみている。21日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved