ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

映画「ソン・ランの響き」日本公開、初日舞台挨拶に監督と主演俳優が登壇

2020/02/26 06:30 JST配信
(C) ムービー・アクト・プロジェクト
(C) ムービー・アクト・プロジェクト 写真の拡大.

 ベトナム映画「ソン・ランの響き(原題:Song Lang)」が22日、新宿K’s cinemaで公開初日を迎えた。日本公開に合わせてレオン・レ(Leon Le)監督と主演のリエン・ビン・ファット(Lien Binh Phat)が訪日し、初日舞台挨拶に登壇。ベトナムの伝統歌劇「カイルオン(Cai Luong)」をテーマにした理由や、作品への思いを語った。

 カイルオンを作品のテーマにした理由について問われたレオン・レ監督は、「子供の時からカイルオンの役者になることが夢でしたが、13歳から米国で暮らすことになったんです。その時、恐らくこの夢は叶わないだろうと思いました。しかし、カイルオンへの愛は私の中で1日も消えることなく、あり続けたんです。そして20年後、カイルオンの役者になることではなく、カイルオンの映画を作るという夢を持ってベトナムに帰国し、脚本を書き始めました」と語った。

 一方、リエン・ビン・ファットは役作りについて「俳優デビュー作であり、たくさん難しいシーンがあったため、私の全ての能力を費やしました。脚本を何度も読み込み、演じるユンの人物像を分析し、カイルオンについても研究しました」と話した。

 トークショーの中で、レオン・レ監督はリエン・ビン・ファットを主演に抜擢した理由にも言及。「彼のボディや美貌も重視しました。魅力的ですから(笑)。しかしそれよりも大事にしたのは、彼の表現力です。特に無邪気な雰囲気の目です」と振り返った。

 また、カイルオンの花形役者リン・フンを演じたアイザック(Issac)については、プロデューサーから提案された当初は断ったと明かした。「韓国のポップスターのようなアイザックは適役ではないと思っていました。しかし、何百人に会ってもふさわしい人がいませんでした。それでもう一度彼と会ってみると、バランスが取れていると感じたんです。カイルオンの役者にもオーディションを受けてもらいましたが、映画の世界にとけ込めないんです。しかし、映画の役者はカイルオンを演じられない。彼はそのバランスが良かったんです」。

 続いて、レオン・レ監督への思いを問われたリエン・ビン・ファットは「監督への思いはA4用紙2枚でも足りません」と笑いながら、「最も尊敬しているのは、基準を設け、自分の主張を譲らず、最後までやり遂げるところ。周りが経済的な効果の出る方法を提案しても、最後まで自分の基準を維持していました」と監督のこだわりを讃えた。

 イベント終盤には、レオン・レ監督とリエン・ビン・ファットが練習してきたという日本語でそれぞれ挨拶。レオン・レ監督は「ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします」と述べ、リエンも「友達にもどうぞよろしく!」と語り、開場は拍手に包まれた。

 「ソン・ランの響き」は2018年にベトナムで公開され、日本では同年の第31回東京国際映画祭(TIFF)で上映された。TIFFではリエン・ビン・ファットが「東京ジェムストーン賞」を受賞。また2019年11月に開催された第21回ベトナム映画祭では最優秀作品賞にあたる「ゴールデンロータス賞(Bong Sen Vang)」に輝いた。さらにレオン・レ監督が監督賞を、アイザックが助演男優賞を受賞した。このほか、世界各地の映画祭に出品され、数々の賞を受賞している。

 「ソン・ランの響き」は新宿K’s cinemaほか全国順次公開中。詳細は公式ウェブサイト<http://www.pan-dora.co.jp/songlang/>を参照。

【あらすじ】
1980年代のホーチミン市。高利貸しの手下で借金の取り立て屋ユン(Dung)と、ベトナムの伝統歌劇「カイルオン」の花形役者リン・フン(Linh Phung)。全く接点のないはずの2人があるきっかけで知り合い、友情にも似た感情を互いに抱く。ユンは過去の記憶に囚われながらも新たな道を進もうとするが、その罪は償うにはあまりにも大きく、抗えない運命が迫っていた……。

【予告編】

[2020年2月22日 ムービー・アクト・プロジェクト A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
建国80周年パレード、舞台裏を映した動画が1500万回再生 (6日)

 9月2日にハノイ市のバーディン広場で開催された建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の祝賀式典では、荘厳かつ威厳に満ちた軍事パレードが行われ、市民を熱狂させた。パレードの模様は番組制作チーム...

ベトナム映画「Mua Do」、興行収入4900億VND突破 歴代2位 (6日)

 8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、5日正午までに興行収入4900億VND(約27億4000万円)を突破した。  これにより、同作品は公開2週間でベトナム映画歴代興

ホーチミン:コンダオ特区、国家電力網に接続 海底送電線が完成 (5日)

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功し、国家電力網を通じた同特区への電力供給を開始した。  送電線は、南部メコンデルタ地方カントー市を...

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

訪中のクオン国家主席、プーチン大統領と会見 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は同日午後、ロシアのウラジーミル・プー...

皆既月食の「ブラッドムーン」、ベトナムで今週末観測可能 (5日)

 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜から翌8日(月)未明にかけて観測できる。外電によると、皆既月食はベトナム時間の8日午前0時30分に始まり、午...

生花最大手ダラット・ハスファーム、豪同業を完全買収 (5日)

 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する同業のリンチグループ(Lynch Group)の全株式を取得することで合意した。取得価格は1株当たり2.245...

V-GREEN、電動バイク用バッテリー交換ロッカーをFC展開 (5日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電ス

大阪発の和食ブランド「世桜」、ホーチミンに出店 海外2店舗目 (5日)

 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大阪市)は8月、海外2店舗目となる「日本鰻世桜ホーチミン1号店」をホーチミン市にオープンした。  同社は...

訪中のクオン国家主席、習国家主席と会談 「中越運命共同体」推進 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は4日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 ...

ハノイ・メトロ、建国80周年に延べ180万人が利用 (5日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に伴い利用需要が...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会、来場者400万人 会期延長も (5日)

 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センターで開催中の「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会は、8月28日から9月2日までの6日間で4...

政府、グローバル・ミニマム課税に関する政令を公布 (5日)

 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミニマム課税に関する詳細を定めた政令第236号/2025/ND-CPを公布した。  同政令は2025年10月15日に施行さ...

ハノイ:ビントゥイ橋下で火災、バイク500台全焼 (5日)

 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生した火災について、人的被害はなかったことを明らかにした。  初期報告によると、広さ約300m2が焼け、約5...

伊藤忠、地場製糖最大手TTCビエンホアと戦略的協業で覚書締結 (5日)

 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催された日越官民フォーラムにおいて、地場製糖最大手のタインタインコン・ビエンホア製

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved