ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ジェトロウェビナー「水・環境ビジネスをどう展開していくか:中国、インド、ベトナムを中心に」、6月18日開催 (21/5/31)
日本貿易振興機構(ジェトロ)滋賀とジェトロ大阪本部は滋賀県と共同で、6月18日(金)の日本時間13時30分から14時45分まで、ウェビナー「水・環境ビジネスをどう展開していくか:中国、インド、ベトナムを中心に」をライブ配信で開催する。
「裾野産業における日本−ベトナムオンラインビジネス商談会」、6月10日開催 (21/5/31)
国際機関日本アセアンセンターは6月10日(木)、ベトナム貿易促進局(VIETRADE)と駐日ベトナム大使館商務部と、「裾野産業における日本−ベトナムオンラインビジネス商談会」をオンラインで共催する。 商談会では、貿易アドバ
「第9回フエ伝統工芸フェスティバル」開催延期、新型コロナ第4波で (21/5/28)
北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市人民委員会は26日、5月29日(土)から6月26日(土)まで開催予定だった「第9回フエ伝統工芸フェスティバル」について、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第4波が深刻化していることから開催延期を決
ジェトロウェビナー・オンライン相談会「ウィズコロナ時代のベトナム高度人材市場」、6月開催 (21/5/28)
日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部は6月、ウェビナー・オンライン相談会「ウィズコロナ時代のベトナム高度人材市場−今こそベトナム人材活用のチャンス−」を2回にわたり開催する。 新型コロナ禍においても日本企業のベ
ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップ’s テクノロジーLIVE」第7回:モビリティ編、6月4日開催 (21/5/27)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、6月4日(金)のベトナム時間13時00分から14時30分まで(日本時間15時00分から16時30分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「デジタル・トランスフォーメーショ
「ベトナム−日本オンラインビジネスセミナー/商談会」、6月2日開催 (21/5/26)
国際機関日本アセアンセンターは6月2日(水)、ベトナム貿易促進局(VIETRADE)と駐日ベトナム大使館商務部と、「ベトナム−日本オンラインビジネスセミナー/商談会」をオンラインで共催する。 セミナーでは、対日貿易投資交流
ジェトロ「第9回ハノイ部品調達展示商談会」、9月開催 (21/5/21)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で9月15日(水)から17日(金)まで、「第9回ハノイ部品調達展示商談会」が開催される。 同展示商談会は、日本貿易振興機構(ジ
ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップ’s テクノロジーLIVE」第6回:デジタルマーケティング編、5月19日開催 (21/5/10)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、5月19日(水)のベトナム時間13時00分から14時30分まで(日本時間15時00分から16時30分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「デジタル・トランスフォーメーシ
ハノイ:「第2回ベトナムDXデー2021」が5月末に開催 (21/5/7)
ベトナムソフトウェア協会(VINASA)はハノイ市で5月26日(水)と27日(木)の両日、「デジタルトランスフォーメーション(DX):シェアとコネクト」をテーマとした「第2回ベトナムDXデー2021(Vietnam DX Day 2021)」を開催する。
サイゴン・オートテック2021 、5月20日から開催  (21/5/4)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh St., Dist.7)で 5月20日(木)から23日(日)まで「第1期オートテック&アクセサリーズ2021(Autotech & Accessories 2021)」が開催される。
日越大学、環境系シンポジウム「VEST2021」を5月15日開催 (21/4/29)
ハノイ市の日越大学環境工学プログラムは、5月15日(土)に環境系シンポジウム「The 1st Vietnam Symposium on Environmental Science & Technology(VEST2021)」を対面形式で開催する予定だ。 会場は日越大学ミーディンキャ
カインホア省:南部解放記念日の打ち上げ花火を予定通り実施へ (21/4/28)
南部解放記念日(4月30日)とメーデー(5月1日)を祝う打ち上げ花火について、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で中止を決定する自治体が多い中、南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は引き続き、打ち上げ花火を実施する方針を示した。
ハノイ:「ベトナムオートエキスポ2021」、8月開催 (21/4/28)
ハノイ市のベトナム国家会議センター(Pham Hung, quan Nam Tu Liem, TP. Ha Noi)で、8月19日(木)から22日(日)まで、「第17回ベトナムオートエキスポ(Vietnam AutoExpo 2021)」が開催される。 第17回は2020年に開催される予
「第9回フエ伝統工芸フェスティバル」、5月29日から開催 (21/4/22)
北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市で5月29日(土)から6月26日(土)まで、「第9回フエ伝統工芸フェスティバル」が開催される。今回のテーマは「ベトナム工芸の真髄(Tinh hoa nghe Viet)」。 今回のフェスティバルでは、
4月21日の「フン王の命日」、フート省で各種イベント開催 20日に花火も (21/4/20)
東北部地方フート省は4月21日(旧暦3月10日)の「フン王の命日」に合わせて、同省で各種イベントを開催している。20日午後9時ごろからの15分間は、ベトチー市のバンラン公園湖畔で花火を打ち上げる。 フン王の命日に合わせて
ハノイ:ベトナム国際観光フェア2021、5月5日から開催 (21/4/15)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で5月5日(水)から8日(土)まで、「ベトナム国際観光フェア・ハノイ2021(VITM Hanoi 2021)」が開催される。 VITMはベトナム観
ハノイ:食文化・観光フェスティバル、4月16日から開催 (21/4/9)
ハノイ市ホアンキエム区で4月16日(金)から18日(日)まで、「ハノイ食文化・観光フェスティバル」が開催される。会場はリータイトー記念碑広場、八角堂(Nha Bat Giac)、レタック(Le Thach)通り、レライ(Le Lai)通り、ハノイ児童館(Cung Thieu
ホーチミン:ジャパンベトナムフェスティバル、出演者発表 オンライン配信も (21/4/8)
ベトナム最大級の日越交流イベント「第7回ジャパンベトナムフェスティバル(Japan Vietnam Festival=JVF)」が、4月17日(土)・18日(日)にホーチミン市1区の9月23日公園でのリアルイベントとオンライン配信の形で開催される。
ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップ’s テクノロジーLIVE」第5回:EC関連サービス編、4月9日開催 (21/4/5)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、4月9日(金)のベトナム時間13時00分から14時30分まで(日本時間15時00分から16時30分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「デジタル・トランスフォーメーショ
第30回ベトナム国際見本市、ハノイで4月14日から開催 (21/4/2)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で4月14日(水)から17日(土)まで、「第30回ベトナム国際見本市(Vietnam Expo 2021)」が開催される。 国内企業のほか、韓国と
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved