ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップテクノロジーLIVE」第17回:リテールテック編、12月15日開催 (21/12/9)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、12月15日(水)のベトナム時間13時00分から14時30分まで(日本時間15時00分から16時30分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「DXプラットフォーム」の一環とし
「クアンニン省日本企業向け投資促進セミナー」、12月17日開催 (21/12/8)
東北部地方クアンニン省人民委員会は、同省への日系企業の投資誘致促進のため、ベトナム計画投資省海外投資局(FIA)、日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所との共催で、12月17日(金)に「クアンニン省日本企業向け投資促進セミナー」を開催
ベトナム投資ウェビナー「ゲアン省をベトナムの戦略的製造拠点として」、12月13日開催 (21/12/7)
国際機関日本アセアンセンターは12月13日(月)、ベトナム投資ウェビナー「ゲアン省をベトナムの戦略的製造拠点として」をオンラインで開催する。WHAインダストリアル・ディベロップメント株式会社、北中部地方ゲアン省政府との共催。
ホーチミン市観光フェア、12月4日からオンライン開催 (21/11/27)
ホーチミン市観光局はこのほど、12月4日(土)から25日(土)にかけて、同市への観光促進を目的とした「ホーチミン市観光フェア(Ngay hoi du lich TP.HCM)」をオンライン形式で開催すると発表した。 観光業界の企業約100社が市
ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップ’s テクノロジーLIVE」第16回:メディアテック編、12月1日開催 (21/11/25)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、12月1日(水)のベトナム時間13時00分から14時35分まで(日本時間15時00分から16時35分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「DXプラットフォーム」の一環とし
「絵本の日」のイベント、11月27日・28日開催 ハノイはオンライン、ホーチミンは書店専門街で (21/11/24)
11月30日の「絵本の日」に合わせて、日本の絵本を紹介するイベント「JAPANESE EHON DAY 2021」が開催される。ハノイ市は11月27日(土)・28日(日)にオンラインで、ホーチミン市は11月28日(日)に1区グエンバンビン(Nguyen Van Binh)通...
ジェトロ、在ベトナム日系企業と台湾企業のオンライン商談会を22年1月開催 (21/11/24)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は台湾貿易センター(TAITRA)と連携し、2022年1月12日(水)から14日(金)まで、在ベトナムの日系企業と台湾企業とのオンライン商談会を開催する。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により海外のサ
ベトナム食品事業者向けJFS規格紹介セミナー、オンラインで11月25日開催 (21/11/24)
一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)とベトナム農業農村開発省は、日越政府間の協力事業の一環として、11月25日(木)のベトナム時間14時00分から16時00分まで、ベトナムの食品事業者向けに日本発の食品安全規格であるJFS規格を紹介す
ジェトロ・ホーチミン事務所オンライン講座「採用からはじめるベトナム人材の活性化~ミスマッチを防ぐ採用手法と事例から学ぶ法的留意点~」12月16日開催 (21/11/23)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、12月16日(木)のベトナム時間14時00分から16時10分まで、無料オンライン講座「2021年度中小企業海外展開現地支援プラットフォーム講座」を開催する。 新型コロナウイルス感
ウェビナー「ベトナム投資カンファレンス」、11月25日開催 訪日中のチン首相がスピーチ (21/11/23)
日本貿易振興機構(ジェトロ)とベトナム計画投資省は、ファム・ミン・チン首相の訪日に合わせて、11月25日(木)に「ベトナム投資カンファレンス」をオンライン(ライブ配信)で開催する。 2年ぶりとなる同カンファレンスでは、
「ベトナムフェスティバル2021」、上野公園で12月11日・12日開催 (21/11/16)
「ベトナムフェスティバル2021」が、12月11日(土)・12日(日)の両日に上野恩賜公園竹の台広場で開催される。 このイベントは、日越両国の文化交流の象徴的な祭典かつベトナム政府が海外で開催する唯一の公認交流イベントと
VINASA主催ウェビナー「越日ICTデイ2021」、11月15日・16日開催 (21/11/11)
ベトナムソフトウェア協会(VINASA)と日本貿易振興機構(ジェトロ)、情報サービス産業協会(JISA)、ベトナム・ジャパンIT協力委員会(VJC)は、11月15日(月)と16日(火)の両日、ウェブセミナー「ベトナム・ジャパンICTデイ2021(Vietnam-Japan ICT
ホーチミン:22年新春花祭りは入場無料 コロナ対策で入場者数は制限 (21/11/8)
2022年のテト(旧正月)を祝う新春花祭りと花市場の開催計画について、ホーチミン市人民委員会(市役所)のボー・バン・ホアン副主席はこのほど、以下の通り開催時期を承認した。 ◇新春花祭り:2022年1月27日(木)~2022年2月6日
国際交流基金「オンライン日本映画祭2022」、ベトナムなど25か国で開催 (21/11/8)
国際交流基金(JF)は、日本映画の魅力を海外へ発信するプロジェクト「JFF(Japanese Film Festival)」の一環として、2021年11月15日(月)から21日(日)までの1週間と2022年2月14日(月)から27日(日)までの2週間、「オンライン日本映画祭2...
ジェトロウェビナー「ベトナム模倣品対策セミナー」、11月19日開催 (21/11/5)
日本の特許庁と日本貿易振興機構(ジェトロ)は、11月19日(金)の日本時間13時15分から14時45分まで、「ベトナム模倣品対策セミナー」をオンライン(ライブ配信)で開催する。 ASEANでも模倣品が多く流通する国の一つであるベト
「ベトナムデイズ2021」、大阪で11月20日・21日開催 (21/10/30)
11月20日(土)と21日(日)の両日、「ええやんまちフェス文化祭」として大阪で「ベトナムデイズ2021」が開催される。 イベントでは、◇ベトナム人実習生問題の講演会(20日)、◇文化紹介:ベトナム獅子舞の演舞・ベトナム竹笛
「九州・ベトナム農学フォーラム」、オンラインで11月5日開催 (21/10/29)
在福岡ベトナム総領事館は、11月5日(金)の15時00分から18時30分まで、九州大学及びベトナム農業農村開発省と協力して「九州・ベトナム農学フォーラム」をオンライン(Zoom)で開催する。 これは、ベトナムと九州の農業分野に
ジェトロウェビナー「ベトナムスタートアップ’s テクノロジーLIVE」第15回:ビジネスエコシステム事例紹介編(フィンテック、AI)、11月10日開催 (21/10/28)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、11月10日(水)のベトナム時間13時00分から14時20分まで(日本時間15時00分から16時20分まで)、日本とASEANなどの企業によるデジタル技術を活用した連携を推進する「DXプラットフォーム」の一環とし
ジェトロ「ベトナムビジネスのコツ」、北九州で11月9日開催 (21/10/27)
日本貿易振興機構(ジェトロ)北九州は、11月9日(火)の17時00分から18時00分まで、セミナー「ベトナムビジネスのコツ」を福岡県北九州市で開催する。 同セミナーは、ウェビナーや在宅勤務で人と人との結びつきが希薄になる中
「ベトナム北部・中部投資環境調査セミナー」、名古屋で12月14日開催 (21/10/22)
名古屋商工会議所は、12月14日(火)の13時00分から17時00分まで、「ベトナム北部・中部投資環境調査セミナー」を名古屋商工会議所5階会議室ABC(愛知県名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル)で開催する。新型コロナウイルス感染症(COVI
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved