ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ジェトロ「ベトナムのビジネス環境と日系企業進出のポイント」、富山で12月開催 (19/11/15)
日本貿易振興機構(ジェトロ)富山は、12月9日(月)の13時30分から14時40分まで、セミナー「ベトナムのビジネス環境と日系企業進出のポイント」を富山県富山市で開催する。 同セミナーでは、「ベトナム・ビジネス環境、日本企
ハノイ:「ベトナムスポーツショー」、11月14日から開催 (19/11/14)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で11月14日(木)から16日(土)まで、「ベトナムスポーツショー(Vietnam Sport Show 2019)」が開催される。 同イベントでは、
「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI 2019」、11月16日・17日開催 (19/11/13)
ハノイ市で11月16日(土)・17日(日)の2日間、「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI 2019」が開催される。 「KANAGAWA FESTIVAL in HANOI」は、2018年に日越外交関係樹立45周年事業の一環として初めて開催された。これは、神奈川の
ホーチミン:第14回国際フードフェス開催、11月14日から (19/11/13)
ホーチミン市1区ファムゴックタック通り4番地にある青年文化会館(4 Pham Ngoc Thach, phuong Ben Nghe, Quan 1)で11月14日(木)から17日(日)まで、「第14回国際フードフェスティバル」が開催される。このイベントは同市観光局と観光...
「越日経済・文化交流フェスティバル」、カントーで11月末から開催―ビューティーコンテストも (19/11/12)
日本とベトナムの友好イベント「越日経済・文化交流フェスティバル」が、今年も南部メコンデルタ地方カントー市で11月29日(金)から12月2日(月)までの4日間にわたり開催される。 30日には、今回で8回目を迎える越日ビューテ
ジェトロ「ベトナム・中国経済概況セミナー」、広島で12月開催 (19/11/12)
日本貿易振興機構(ジェトロ)広島は、12月11日(水)の13時30分から15時30分まで、「ベトナム・中国経済概況セミナー/個別相談会」を広島県広島市で開催する。 ジェトロは中小企業のビジネス展開への関心が高い国・地域(16か
ホーチミン:「アジア太平洋盆栽・水石フェスティバル」、11月15日から開催 (19/11/11)
ホーチミン市9区のスオイティエン公園(120 Xa lo Ha Noi, quan 9, TP. Ho Chi Minh)で、11月15日(金)から18日(月)まで、「第15回アジア太平洋盆栽・水石フェスティバル」が開催される。 同フェスティバルは、中国やシンガ
日越交流「Mottainaiチャリティ2019」ハノイで12月8日開催 (19/11/9)
ベトナム婦人新聞社(Bao Phu nu Vietnam)企画による「Mottainaiチャリティイベント」が12月8日(日)にハノイ市で開催される。同イベントは、交通事故による障害児童や遺児を支援しながら、交通事故の悲惨さと交通事故防止を訴えていくチャリ
日本武道の精神と歴史展覧会、ホーチミンで11月8日から開催 (19/11/8)
国際交流基金日本文化交流センターは、「日本武道の精神と歴史(Tinh Than Vo Dao – Lich su Vo thuat Nhat Ban)」と題した展覧会をホーチミン市博物館展覧会場で11月8日(金)から24日(日)にかけて開催する。 展覧会は
第7回ジャパンベトナムフェスティバル、在越日系企業限定企画を募集中 (19/11/7)
ベトナム最大の日越交流イベント「ジャパンベトナムフェスティバル(Japan Vietnam Festival in Ho Chi Minh City)」が、ホーチミン市1区の9月23日公園(予定)で2020年2月22日(土)・23日(日)に開催される。 2020年で第7回を
日本映画祭JFF2019、ホーチミンで11月8日から開催―邦画9本上映 (19/11/7)
国際交流基金は、11月8日(金)から24日(日)までホーチミン市で「日本映画祭JFF(Japanese Film Festival)2019」を開催する。ホーチミン市に続いて12月6日(金)から22日(日)までハノイ市でも同映画祭を開催する。 今回は、2019
「業界別ベトナム最新概況と工業団地セミナー」、大阪・京都・東京で12月開催 (19/11/6)
ベトナムで工業団地代理店事業、レンタカー事業、進出ポータルサイト運営、工業団地情報誌発行を手掛けるサフェックストレーディング(SUFEX TRADING)は、12月3日(火)と4日(水)、6日(金)の3日間、ベトナム現地でサービスを提供する日系企業と
ホーチミン:水処理展示会「Vietwater 2019」、11月6日から開催 (19/11/6)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan 7, TP. Ho Chi Minh)で、11月6日(水)から8日(金)まで、水処理に関する展示会「Vietwater 2019」が開催される。 同展示
「トヨタ・クラシックス2019」、ハノイで11月8日開催 (19/11/5)
ハノイ市ホアンキエム区の市民劇場(オペラハウス、1 Trang Tien, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で11月8日(金)の20時から、「トヨタ・クラシックス2019(Toyota Classics 2019)」が開催される。 今回の「トヨタ・クラシックス
「博多港振興セミナーinベトナム」、ホーチミンで11月開催 (19/11/5)
福岡県の博多港は、成長著しいベトナムの勢いを確実に取り込み、さらなる貿易促進を図るため、11月20日(水)に「博多港振興セミナーinベトナム」をホーチミン市で開催する。 同セミナーでは、現地の荷主・船社・物流企業や
ハノイ:国際食品・飲料・包装展示会、11月6日から開催 (19/11/4)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem)で11月6日(水)から9日(土)まで、「国際食品・飲料・包装展示会(Vietfood & Beverage - ProPack 2019 In Hanoi)」が開催される。 同展示
「日本・ハノイ桜祭り」、ハノイで20年3月開催 (19/11/2)
ハノイ市ホアンキエム区のリータイトー記念碑広場で2020年3月27日(金)から30日(月)まで、「日本・ハノイ桜祭り2020」が開催される。 同イベントは2016年から毎年開催されているもので、ハノイ市民に日本の文化を紹介すると
ジェトロ「ジャパンモール」開催、越の小売店舗・ECサイトで日本商品販売 (19/11/1)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、日本商品の海外ECサイトなどを通じた販売を目的とする「ジャパンモール(Japan Mall)」事業を15か国で展開している。ベトナムでは、11月1日より国内の小売店舗およびECサイトを通じて日本商品の販売を開始した
ホーチミン:国際建築展示会(第4回)「VIETBUILD」、11月6日から開催 (19/10/31)
ホーチミン市11区のフート競技場(1 Lu Gia, quan 11, TP. Ho Chi Minh)で、11月6日(水)から10日(日)まで、「ホーチミン市国際建築展示会2019(第4回)(VIETBUILD 2019)」が開催される。 同展示会には、国内外から多数の企業
ハノイ:民俗文化フェスティバル、11月15日から初開催 (19/10/29)
ハノイ市ホアンキエム区のホアンキエム湖および周辺地域の歩行者天国で11月15日(金)から17日(日)まで、「民俗文化フェスティバル」が初めて開催される。 同フェスティバルは、11月23日の「ベトナム文化遺産の日」に合わせ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved