ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

「省エネ・脱炭素技術セミナーinベトナム」、2月26日開催 (1/21)
経済産業省近畿経済産業局は、日本の優れた省エネ・脱炭素技術を活用し、ベトナムの脱炭素化に貢献することを目指して技術移転に取り組んでいる。 近畿経済産業局は2月26日(水)、日系企業を対象とした技術セミナー「省エネ
「ベトナムテト祭りinさいたま2025」、1月25日・26日開催 (1/20)
埼玉県の大宮駅前にある鐘塚公園(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-8)で、1月25日(土)・26日(日)の両日、「ベトナムテト祭りinさいたま2025(Tet Viet Saitama 2025)」が開催される。主催は一般社団法人在さいたまベトナム協会(埼玉県蕨市)。
ハノイ東部オーシャンシティで過去最大の春祭り、1月18日から (1/18)
ハノイ市の東部に位置する新都市区「オーシャンシティ(Ocean City)」で、1月18日(土)から3月16日(日)まで、東部ライトアップフェスティバル2025が開催される。同フェスティバルでは、計580のイベントと1000か所のグルメ・ショッピングスポッ
ホーチミン:25年テトの花火打ち上げ、市内15か所で (1/18)
ホーチミン市は、2025年の旧暦元旦にあたる1月29日(水)の午前0時から15分間にわたり、市内15か所でテト(旧正月)を祝う打ち上げ花火を実施する。 15か所のうち2か所では上空の高い位置で、他の13か所では上空の低い位置で花
ホーチミン:ジャパン・ポップアップショップ、1月21日まで開催 (1/17)
日本貿易振興機構(ジェトロ)のベトナム輸出支援プラットフォームは、1月9日(木)から1月21日(火)までの13日間にわたり、ホーチミン市1区のショッピングセンター「サイゴンセンター(Saigon Centre)」5階レストランエリアで、日本から輸入され
NHK、ハノイで「日本探訪」イベントを開催 1月17日から (1/16)
日本放送協会(NHK)は、ハノイ市ハドン区にある「イオンモール・ハドン」で1月17日(金)から23日(木)まで、イベント「日本探訪(Explore Japan)」をNHKワールドJAPANと共同開催する。 NHKは今回のイベントを通じて、日本の文
ダナン:市内3か所で25年テトの花火打ち上げ (1/9)
南中部沿岸地方ダナン市は、2025年の旧暦元旦にあたる1月29日(水)の午前0時から15分間にわたり、市内3か所でテト(旧正月)を祝う打ち上げ花火を実施する。 花火が打ち上げられる場所は、◇ハイチャウ区:バクダン通り(バク
ハノイ:1月18日にタイ湖で新春ドローンショー開催 (1/8)
ハノイ市人民委員会は6日、新年を祝うイベントとして、同市タイホー区にあるタイ湖(Ho Tay)地区で1月18日(土)の午後8時から光と音のショーを開催すると発表した。 同イベントは、ニャンザン(Nhan Dan)紙と同市人民委員会が
ホーチミン:25年テトのフラワーロードのデザインを発表 (1/6)
ホーチミン市でテト(旧正月)の名物となっている1区歩行者天国グエンフエ(Nguyen Hue)通りの「フラワーロード」のデザインが発表された。2025年の干支である巳(へび)にちなんだモニュメントが多数配置されたデザインとなっている。
ハノイ:テトの花市、市内70か所で開催 (1/2)
ハノイ市内70か所で1月8日(水)から28日(火)20時00分まで、テト(旧正月)の花市が開催される。 花市では、観賞用植物や花、果物、手工芸品、一村一品(One Commune One Product=OCOP)製品、テト用品などを展示・販売する。
セミナー「駐在経験者が語る!ベトナム経済の今」、2月5日開催 (1/2)
日本貿易振興機構(ジェトロ)と日本政策金融公庫大分支店・別府支店は、2月5日(水)の日本時間13時30分から15時30分まで、ベトナムセミナー「駐在経験者が語る!ベトナム経済の今」を開催する。 今回のセミナーでは、コロナ
ウェビナー「Inno Vietnam-Japan Meetup」、1月14日開催 (24/12/31)
「新しい日越共同イニシアティブ」のワーキングチーム(WT)2は、「イノベーション」をテーマに、日本貿易振興機構(ジェトロ)、在ベトナム日本国大使館、ベトナム日本商工会議所(JCCI)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)が協力して、
第13回ダナン国際花火大会、25年5月末から開催 (24/12/30)
南中部沿岸地方ダナン市観光局は27日、2025年度のダナン市観光開発計画に関する会議を開いた。この中で、同局は2025年5月31日(土)から7月12日(土)の日程で「ダナン国際花火大会2025(DIFF 2025)」を開催すると発表した。 20
ハノイ:新暦正月と旧正月の打ち上げ花火を計画 (24/12/24)
ハノイ市は2025年の新暦正月とテト(旧正月)を祝う打ち上げ花火の実施を計画している。新暦正月の打ち上げ花火は、2025年1月1日(水)の午前0時から15分間にわたり実施予定。 計画によると、実施場所は、◇ホアンキエム区、◇
ホーチミン:25年テトに花火、プロジェクションマッピングも (24/12/23)
ホーチミン市は、2025年の旧暦元旦にあたる1月29日(水)の午前0時から15分間にわたり、テト(旧正月)を祝う打ち上げ花火を実施する計画だ。 同市文化スポーツ観光局はこのほど、旧正月の祝賀イベントに関する情報を発表。打
書道家青柳美扇、ハノイで「書の新境地」展開催 (24/12/16)
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、新年を迎えるにあたり、書道家・青柳美扇(あおやぎ びせん)氏によるライブパフォーマンスと展覧会「書の新境地by青柳美扇」を開催する。 同イベントでは、日本の書の繊細な芸
ホーチミン最大のガンプラ展、イオンモール・ビンタンで開催中 (24/12/10)
ホーチミン市ビンタン区にある「イオンモール・ビンタン(Aeon Mall Binh Tan)」で12月12日(木)まで、プラモデル展示会「バンダイスピリッツホビー2024」が開催されており、市内のアニメファンやガンプラ愛好家で連日賑わっている。ガンプラ
ホーチミン:新暦正月に市内3か所で打ち上げ花火を計画 (24/12/9)
ホーチミン市は2025年の新暦正月を祝う打ち上げ花火の実施を計画している。同市人民委員会が5日、文化スポーツ観光省に実施許可を求める文書を送付した。打ち上げ花火は2025年1月1日(水)の午前0時から15分間にわたり実施予定。
ハノイ:「韓越フレンドシップ祭り」開催、イカゲーム体験も (24/12/5)
韓国料理店などが軒を連ねるハノイ市ナムトゥーリエム区のチャンバンライ(Tran Van Lai)通りで12月7日(土)・8日(日)の両日、「韓国ベトナム・フレンドシップ・ストリートフェスティバル2024」が開催される。主催はハノイ韓国人会。
ウェビナー「Inno Vietnam-Japan Meetup」、12月16日開催 (24/12/4)
「新しい日越共同イニシアティブ」のワーキングチーム(WT)2は、「イノベーション」をテーマに、日本貿易振興機構(ジェトロ)、在ベトナム日本国大使館、ベトナム日本商工会議所(JCCI)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)が協力して、
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved