![]() (C)Bao Chinh Phu ![]() |
政府は6日、職業訓練分野での投資・活動の条件に関する規定を改正・補足する政令第24号/2022/ND-CPを公布した。同政令は6月1日に施行される。
政令第24号には、政令第15号/2019/ND-CPで規定された外国との職業訓練分野の提携に関する条項を改正・補足する条項が盛り込まれている。
政令第24号によると、外国と協力して実施する職業訓練は、双方の決定により、全てをベトナムで、あるいは一部をベトナム、一部を国外で実施するものとする。
国内の職業訓練施設などは、政治、国防・安全保障、宗教の分野に関する職業を除き、外国とベトナムの間で規定された分野で職業訓練を行うことが可能。
外国との提携による職業訓練を実施する施設は、訓練プログラムの要件を満たす施設や設備を備え、教室や実験室、実習や試作品製作のための作業場を確保しなければならない。
カリキュラムは、国防・安全保障や地域社会に有害な内容を含んではならない。布教活動や歴史を歪める行為は禁じられ、ベトナムの文化、道徳、公序良俗に悪影響を及ぼしてはならない。
なお、職業訓練施設で外国語を教える外国人教師は、学士号以上の学歴を有し、なおかつ適切な外国語教育資格証明書を有する必要がある。