![]() (C) thanhnien ![]() |
- 傘下に構成大学を設立することが可能に
- 構成大学と学部を傘下に置く大学は11校に
- 学生数4.7万人、教職員数1000人
政府は15日、カントー大学(南部メコンデルタ地方カントー市)を、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に格上げする決定を公布した。
今回の格上げにより、カントー大学は学部を再編するなどして傘下に構成大学を設立することが可能になる。
これにより、「構成大学と学部を傘下に置く大学」の数は、◇カントー大学、◇フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)、◇国民経済大学(National Economics University=NEU、ハノイ市)、◇ズイタン大学(Duy Tan University=DTU、南中部沿岸地方ダナン市)、◇ホーチミン市経済大学(University of Economics Ho Chi Minh City=UEH、ホーチミン市)、◇ハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology=HUST、ハノイ市)、◇ベトナム国家大学ハノイ校(VNU-HN、ハノイ市)、◇ベトナム国家大学ホーチミン市校(VNU-HCM、ホーチミン市)、◇タイグエン大学(東北部地方タイグエン省)、◇フエ大学(北中部地方フエ市)、◇ダナン大学(南中部沿岸地方ダナン市)の11校に増えた。
このうち、VNU-HNとVNU-HCMの2校は地位と独立性が最も高い国家レベルの大学で、カントー大学、タイグエン大学、フエ大学、ダナン大学の4校は地方レベルの大学となっている。ホーチミン市経済大学とハノイ工科大学は国家・地方レベルではなく、教育訓練省直属の大学として位置づけられる。また、フェニカー大学とズイタン大学は私立大学となっている。
カントー大学は19の分野の教育を行っており、学生数は学部生と大学院生を合わせて4万7000人余りに上る。また、1000人を超える教職員のうち、58.5%が博士号を取得しており、24人が教授、182人が准教授となっている。
同大学は現在、工科、情報通信技術、経済、農業、師範、水産の6分野の傘下学校があるほか、10学部と3つの研究所などを擁している。