第1都市交通管理区インフラ管理室は8日、ホーチミン市中心部のグエンフエ通り、レロイ通り、ドンコイ通りなどを歩行者天国化する案を今月中にも同市交通公共事業局に提出すると明らかにした。
関連各機関と市民からの意見を聴取後、早ければ2008年初めから実施する予定。この案は市中心部で増加し続けている自家用バイク・車の通行量を抑制する対策の一つで、今後対象道路を拡大していく方針という。しかし歩行者天国の実施には、対象道路の周辺地域に交通渋滞を発生させないこと、駐輪・駐車場を確保することなどの課題がある。
・ ホーチミン:グエンフエ通り改修案件、15年2月10日までに基本工事完了の見通し (2014/11/26)
・ ホーチミン:グエンフエ通りが車両通行止め、通り改修案件着工で (2014/10/14)
・ ホーチミン:グエンフエ通り拡張案件を着工へ、歩行者天国に (2014/07/31)
・ ホーチミン:1区の3か所を歩行者優先地区に (2011/11/19)
・ ハノイ:旧市街歩行者天国に食堂街を形成へ (2011/08/23)
・ ハノイ:ホアンキエム湖周辺の歩行者天国化を提案 (2011/05/20)

から



)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













