ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

4月のベトジョー記事10選:ズン首相引退、新内閣発足、魚大量死など

2016/05/04 07:02 JST配信
(C) vneconomy
(C) vneconomy 写真の拡大.

 4月は、3月に開幕した第13期(2011~2016年)の最終会期となる第11回国会で、国家主席や首相、国会議長など新たな指導者が選出されました。また、2006年6月から9年10か月にわたりベトナムの首相を務めたグエン・タン・ズン首相が、4月6日に引退しました。

 新指導者として、チャン・ダイ・クアン公安相が新国家主席に、グエン・ティ・キム・ガン国会副議長が新国会議長に、グエン・スアン・フック副首相が新首相にそれぞれ選出されました。ガン女史はベトナム初の女性国会議長となります。新内閣を率いるフック首相は、政府が優先的に取り組む6つの課題を挙げました。

 このほか、北中部地方ハティン省クアンビン省クアンチ省トゥアティエン・フエ省に跨る沿岸一帯で、4月中旬から大量の魚の死骸が波に乗ってビーチに流れ着くという現象が発生し、大きな問題となっています。

4月1日配信
ズン政権下の10年間、急成長を遂げたベトナム経済を振り返る
https://www.viet-jo.com/news/economy/160329073621.html

4月4日配信
日本のベトナム人留学生数3万8882人、出身国別で第2位
https://www.viet-jo.com/news/statistics/160401124235.html

4月6日配信
中央銀行が100VND記念紙幣発行、中銀創立65周年で
https://www.viet-jo.com/news/economy/160405054120.html

4月7日配信
国会、ズン首相を解任―9年10か月の任務に幕
https://www.viet-jo.com/news/politics/160407013254.html

4月12日配信
フック新内閣が発足、首相が6つの優先課題を発表
https://www.viet-jo.com/news/politics/160412015024.html

4月13日配信
海上自衛隊の護衛艦2隻がカムラン湾に初寄港、中国けん制
https://www.viet-jo.com/news/politics/160412054725.html

第13期最終国会が閉幕、7月の次期国会で指導者人事を正式決定
https://www.viet-jo.com/news/politics/160413123510.html

4月15日配信
ホーチミン~ビンズオン省間、低運賃の郊外列車が運行開始
https://www.viet-jo.com/news/economy/160415060355.html

4月19日配信
熊本地震、在住ベトナム人は熊本1600人・大分1100人―避難所生活も
https://www.viet-jo.com/news/life/160419063003.html

4月22日配信
北中部4省の沿岸で魚が大量死、海水汚染が原因か
https://www.viet-jo.com/news/social/160421092556.html

 このほかの主要ニュースは、「2016年04月の主要ニュース」<https://www.viet-jo.com/home/news_in_month.php?m=4&y=2016>をご覧ください。

[2016年5月4日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイに「高島屋」初出店、大規模複合ビルの起工式実施 (17:54)

 株式会社高島屋(大阪府大阪市)の連結子会社である東神開発株式会社(東京都世田谷区)は、ハノイ市で参画している大規模タウンシップ開発「スターレイクプロジェクト」内で大規模複合ビル「ウエストレイク・スク...

ハノイ:新築マンション価格が過去最高を更新、1平米51万円 (15:01)

 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が先般発表したレポートによると、2025年4~6月におけるハノイ市の新築分譲マンション価格が1m2当たり9100万VND(約51万円)に達し、前年同期...

ビンファスト、インド最大規模のショールームをオープン (14:45)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インド南部タミル・ナードゥ州チェンナイ市に

無料のピアノ教室、シニアの「眠っていた夢」を育てる場に (3日)

 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)リンドン通りにある「無料のピアノ教室」には、美しいピアノの音色が響きわたる。  このピアノ教室は、...

バイオガソリン「E10」、試験販売は出足好調 (14:44)

 ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)とPVオイル[OIL]は8月1日から、◇ホーチミン市、◇ハノイ市

ベトジェットエア、8月8日限定で運賃80%割引キャンペーン (13:58)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、8月8日(金)の午前0時から23時までの1日限定で、ベトナム国内線と国際線の航空券を対象に、エコクラス運賃が最大80

ビンメック病院、国際基準の出生前治療を開始 民間初 (13:41)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が展開するビンメック国際総合病院(Vinmec International Hospital)は1日、胎児診療科を新設した。

ベトナムEU自由貿易協定の発効から5年、貿易額2980億USDに (6:14)

 ベトナムと欧州連合(EU)の自由貿易協定(EVFTA)が2020年8月に発効してから5年が経過した。2020年8月から2025年5月までの双方間の貿易額は2980億USD(約44兆9000億円)に上り、1995年からの30年間の累計貿易額の40...

ベトナム、8月から国内炭素取引所を運用開始 (6:05)

 ベトナム政府は2025年8月1日、政令第119号/2025/ND-CPに基づき、国内炭素取引所の運用を開始した。これはグリーン経済の推進と温室効果ガス削減に向けた取り組みの一環で、カーボンニュートラル達成に向けた重...

ハノイ:建国80周年イベント開催で無料トイレ1000か所を設置 (5:27)

 ハノイ市では、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業に向けた準備が進められている。市は軍事パレードが開催される中心部周辺などに、計10...

JICA、ホーチミンのバウバン街区上水拡張事業に600万USD融資 (5:16)

 国際協力機構(JICA)はホーチミン市で1日、トゥーザウモット給水[TDM](Thu Dau Mot Water)との間で、ホーチミン市バウバン街区(旧ビンズオン省バウバン郡の一部)上水拡張事業に対す

ハノイ:イオンモール・ロンビエンで4階から男性が転落 (4:24)

 3日午後1時半ごろ、ハノイ市ロンビエン街区にある商業施設「イオンモール・ロンビエン(Aeon Mall Long Bien)」で、若い男性が4階から転落した。  ショッピングモールは吹き抜け構造になっており、目撃者に...

外国人女性がビーチで指輪紛失、隣町から駆け付けた「英雄」に賛辞 (4:18)

 南中部地方ダナン市在住のファン・タイン・チンさん(男性・41歳)は8月2日、ダイヤの指輪を紛失した外国人観光客の女性からソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて、指輪の捜索と返却に対する感謝...

第37回国際情報五輪、ベトナム代表全員がメダル獲得 国別8位 (3:55)

 ボリビアの憲法上の首都スクレで7月27日から8月3日にかけて開催された「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」で、ベトナム代表として出場した高校生4人のうち1人が金メダル、2人が銀メダル、1人が銅メダルを...

ホーチミン:国際食品・飲料・包装展示会、8月7日から開催 (2:52)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、8月7日(木)から9日(土)まで、「第29回国際食品・飲料・包...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved