ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

5月のベトジョー記事10選:新型コロナ関連の各種規制緩和、対面外交本格化など

2022/06/07 12:19 JST配信
イメージ画像
イメージ画像

 ベトナムは5月15日から、入国前の新型コロナウイルス検査が不要となりました。また、日本も6月1日午前0時から、ベトナムから入国するワクチン3回目接種者について、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととしています。

 4月30日と5月1日には、岸田文雄内閣総理大臣が首相就任後初めてベトナムを訪問しました。一方、ファム・ミン・チン首相が米国・ASEAN特別首脳会議に出席するため米国を訪問したほか、ファム・ビン・ミン第一副首相が第27回国際交流会議「アジアの未来」に出席するため日本を訪問するなど、対面外交が本格化しています。

 このほか、ベトナムがホストを務めた第31回東南アジア競技大会(SEA Games 31)が行われ、ベトナム代表団はSEA Games史上最多となる205個の金メダルを獲得しました。

5月1日配信
岸田首相が訪越、チン首相と会談 ウクライナ情勢などで意見交換
https://www.viet-jo.com/news/politics/220501231359.html

5月6日配信
ファンティエット:リゾートで日本人少年が溺死、プール設備に問題か
https://www.viet-jo.com/news/social/220504191435.html

5月14日配信
ベトナム、入国前の検査不要に 5月15日から
https://www.viet-jo.com/news/social/220514121611.html

5月16日配信
米国のバイデン大統領とチン首相がホワイトハウスで会談
https://www.viet-jo.com/news/politics/220513184757.html

クア農学博士の妻、中村信子さんが死去 元ベトナムの声放送局アナウンサー
https://www.viet-jo.com/news/social/220516130123.html

5月23日配信
第15期第3回ベトナム国会が開幕
https://www.viet-jo.com/news/politics/220523150107.html

5月24日配信
SEA Games閉幕、ベトナムは大会史上最多となる205個の金メダルを獲得
https://www.viet-jo.com/news/sport/220523210932.html

米主導のインド太平洋経済枠組み(IPEF)、ベトナム含む13か国で立ち上げ
https://www.viet-jo.com/news/economy/220524171435.html

5月26日配信
ベトナムから日本への入国者、ワクチン接種証明書ありで入国時検査免除
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220526224235.html

5月27日配信
ミン第一副首相、国際交流会議「アジアの未来」で5つの提案
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220527165726.html

 このほかの主要ニュースは、「2022年5月の主要ニュース」をご覧ください。

[2022年6月3日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
タンソンニャット空港の全国際線、ロンタイン空港に移管へ (6:49)

 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港の第1期が2026年に稼働を開始すれば、ホーチミン市タンソンニャット

ベトラベル航空、タンソンニャット空港発着の全国内線をT3に移管 (6:18)

 ベトラベルホールディングス(Vietravel Holdings)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)は、現地時間8月21日午前0時から、ホーチミン市タンソンニャット国際空港を発着するすべての国内線を第3旅...

国家サイバーセキュリティ協会、インフルエンサーを格付けへ (5:41)

 公安省傘下の国家サイバーセキュリティ協会は、「インフルエンサー信用認証」プログラムを開始し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などで活動するキーオピニオンリーダー(Key Opinion Leader=KOL...

父親から受け継いでこの道40年、「時」を修理する男性 (10日)

 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家族を養い、3人の息子を大学に通わせ、立派に育て上げた。  フンさんの店の名前が「グエン」(※名字のグ...

7月の新設外資企業2件、前年同月比▲99%減 (5:10)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年7月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲99.4%減、前年同月比▲99.3%減の2件で、うち会社が1件、営業所が1件だった。 ...

ハノイ:建国80周年記念事業ウェブサイト「ベトナムの誇り」開設 (4:44)

 ハノイ市人民委員会は8日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念事業の一環として、ウェブサイト<https://a80.hanoi.gov.vn>とモ

マーキュリアHDのタイ法人、地場S&Cと資本業務提携 (4:01)

 株式会社マーキュリアホールディングス(東京都千代田区)のグループ会社であるマーキュリアタイランド(Mercuria (Thailand)=MTC)は1日、合併・買収(M&A)アドバイザリーや経営コンサルティング、貿易推進サポー...

環境配慮型素材のTBM、FPT ISと企業の脱炭素経営支援で協業 (3:23)

 環境配慮型の素材開発および製品の製造・販売を手掛ける株式会社TBM(東京都千代田区)は7月23日、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPT情報システム(FPT IS)

マネジメントオフィスTAG、ベトナム駐在員事務所を設立 (2:15)

 税理士法人TAG経営(愛知県名古屋市)のグループ会社である有限会社マネジメントオフィスTAG(愛知県名古屋市)は、ベトナム駐在員事務所を5月26日付けでホーチミン市に設立した。  税理士法人TAG経営は、日本...

VNインデックス1600突破、過去最高値更新 (12日)

 12日、ホーチミン市場は1603.50(+0.42%)で寄り付いた後、前場の中盤にかけてプラス圏で一進一退で方向感のない取引が続いた。前場の終盤には売りが入ったことで値を下げる展開となった。  後場に入ると、...

HCM~ロンタイン空港間のメトロ建設を提案、投資総額3650億円 (12日)

 地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)は、東南部地方ドンナイ省人民委員会に対して、同省で建設中のロンタイン国際空港とホーチミン市を結...

サングループ傘下の航空会社、初の機材を受領 11月就航へ (12日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」は10日、会社設立後で初となる機材を南部メコンデルタ地方アンザン省(旧キエン...

ベトナム海軍のミサイルフリゲート、ASEAN多国間海軍演習に参加 (12日)

 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイルフリゲート「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」と海軍代表団は10日、マレーシアのペナンで開かれる第3回東南アジア諸国連合(ASEAN)多国間海軍演習(The 3rd ASE...

ホーチミン、26年7月からコンダオ諸島で排ガス規制を適用 (12日)

 ホーチミン市当局は、コンダオ特区(コンダオ諸島)で2026年7月1日から排出ガス規制を開始し、2030年1月1日からは全てのバイク・自動車に対し排ガス基準レベル2以上を適用する方針を明らかにした。  2030年ま...

ベトナム人消費者、商品情報の検索時間は1時間以内が7割 (12日)

 2025年のショッピングシーズンにおけるベトナム人1人当たりの平均支出額は398USD(約5万9000円)で、前年の352USD(約5万2000円)から+13%増加した。また、商品情報の検索時間を1時間以内とするベトナム人は全体の...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved