![]() イメージ写真 |
ベトナムは新常態(ニューノーマル)に移行し、カラオケなどの営業再開、登園・登校再開、健康申告措置の終了など、規制が大きく緩和されています。
また、ワクチンについても4月に電子ワクチン接種証明書の発行が本格化されたほか、5~11歳向けの接種が開始されました。
このほか、国家賃金審議会は政府に提出する2022年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げ案を決定しました。これにより、最低賃金が2年ぶりに引き上げられることになります。
4月5日配信
保健省、4月15日から電子ワクチン接種証明書の発行を本格化
https://www.viet-jo.com/news/social/220404190659.html
4月7日配信
世界長者番付にベトナムから過去最多7人、ノバグループ会長が初ランクイン
https://www.viet-jo.com/news/economy/220406192538.html
ハノイ:カラオケなど約1年ぶり営業再開、8日午前0時から
https://www.viet-jo.com/news/social/220407133535.html
4月10日配信
「ベトちゃんドクちゃん」のドクさん、日越交流と平和教育に意欲 コロナ禍とウクライナの戦火に思いも
https://www.viet-jo.com/news/special/220404133249.html
4月12日配信
最低賃金、2年ぶり引き上げへ 都市部は+5.9%引き上げの468万VNDを提案
https://www.viet-jo.com/news/economy/220412184941.html
4月15日配信
5~11歳向け新型コロナワクチン接種開始、まずはクアンニン省で
https://www.viet-jo.com/news/social/220414193604.html
4月18日配信
ユニクロ、「サイゴンセンター店」4月22日オープン ユニクロフラワーも東南アジア初展開
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220415160934.html
4月22日配信
ベトナムとロシア、初の合同軍事演習を実施へ 越外務省は「両国間の団結強化」を強調
https://www.viet-jo.com/news/politics/220422125920.html
4月27日配信
保健省、国内移動時・入国時の健康申告措置を終了
https://www.viet-jo.com/news/social/220427174136.html
4月28日配信
ベトナムから日本への入国者、指定施設での待機不要に 水際措置緩和
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220428175937.html
このほかの主要ニュースは、「2022年4月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:メトロ試運転開始、前駐日大使逮捕など (2023/01/02)
・ 11月のベトジョー記事10選:国会閉幕、日越首相会談など (2022/12/06)
・ 10月のベトジョー記事10選:主要政策金利引き上げ、サル痘感染者初確認など (2022/11/02)
・ 9月のベトジョー記事10選:主要政策金利引き上げ、GDP成長率2桁伸びなど (2022/10/03)
・ 8月のベトジョー記事10選:新仕様パスポートのトラブル、カンボジアカジノからのベトナム人集団脱走など (2022/09/05)
・ 7月のベトジョー記事10選:安倍元首相追悼、「航行の自由作戦」など (2022/08/03)
・ 6月のベトジョー記事10選:国会閉幕、新型コロナ関連など (2022/07/06)
・ 5月のベトジョー記事10選:新型コロナ関連の各種規制緩和、対面外交本格化など (2022/06/07)

から



)
)

)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













