![]() イメージ画像 |
ベトナムは5月15日から、入国前の新型コロナウイルス検査が不要となりました。また、日本も6月1日午前0時から、ベトナムから入国するワクチン3回目接種者について、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととしています。
4月30日と5月1日には、岸田文雄内閣総理大臣が首相就任後初めてベトナムを訪問しました。一方、ファム・ミン・チン首相が米国・ASEAN特別首脳会議に出席するため米国を訪問したほか、ファム・ビン・ミン第一副首相が第27回国際交流会議「アジアの未来」に出席するため日本を訪問するなど、対面外交が本格化しています。
このほか、ベトナムがホストを務めた第31回東南アジア競技大会(SEA Games 31)が行われ、ベトナム代表団はSEA Games史上最多となる205個の金メダルを獲得しました。
5月1日配信
岸田首相が訪越、チン首相と会談 ウクライナ情勢などで意見交換
https://www.viet-jo.com/news/politics/220501231359.html
5月6日配信
ファンティエット:リゾートで日本人少年が溺死、プール設備に問題か
https://www.viet-jo.com/news/social/220504191435.html
5月14日配信
ベトナム、入国前の検査不要に 5月15日から
https://www.viet-jo.com/news/social/220514121611.html
5月16日配信
米国のバイデン大統領とチン首相がホワイトハウスで会談
https://www.viet-jo.com/news/politics/220513184757.html
クア農学博士の妻、中村信子さんが死去 元ベトナムの声放送局アナウンサー
https://www.viet-jo.com/news/social/220516130123.html
5月23日配信
第15期第3回ベトナム国会が開幕
https://www.viet-jo.com/news/politics/220523150107.html
5月24日配信
SEA Games閉幕、ベトナムは大会史上最多となる205個の金メダルを獲得
https://www.viet-jo.com/news/sport/220523210932.html
米主導のインド太平洋経済枠組み(IPEF)、ベトナム含む13か国で立ち上げ
https://www.viet-jo.com/news/economy/220524171435.html
5月26日配信
ベトナムから日本への入国者、ワクチン接種証明書ありで入国時検査免除
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220526224235.html
5月27日配信
ミン第一副首相、国際交流会議「アジアの未来」で5つの提案
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/220527165726.html
このほかの主要ニュースは、「2022年5月の主要ニュース」をご覧ください。
・ 12月のベトジョー記事10選:メトロ試運転開始、前駐日大使逮捕など (2023/01/02)
・ 11月のベトジョー記事10選:国会閉幕、日越首相会談など (2022/12/06)
・ 10月のベトジョー記事10選:主要政策金利引き上げ、サル痘感染者初確認など (2022/11/02)
・ 9月のベトジョー記事10選:主要政策金利引き上げ、GDP成長率2桁伸びなど (2022/10/03)
・ 8月のベトジョー記事10選:新仕様パスポートのトラブル、カンボジアカジノからのベトナム人集団脱走など (2022/09/05)
・ 7月のベトジョー記事10選:安倍元首相追悼、「航行の自由作戦」など (2022/08/03)
・ 6月のベトジョー記事10選:国会閉幕、新型コロナ関連など (2022/07/06)
・ 4月のベトジョー記事10選:新型コロナ関連の各種規制緩和、最低賃金引き上げなど (2022/05/02)

から



)
)
)

)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













