ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

1月のベトジョー記事10選:副首相・国家主席解任など

2023/02/03 05:47 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre 写真の拡大

 1月は、1か月の間に第15期(2021~2026年)国会の第2回・第3回臨時国会が開かれました。第2回ではファム・ビン・ミン第一副首相とブー・ドゥック・ダム副首相の解任に関する決議が、第3回ではグエン・スアン・フック国家主席の解任に関する決議がそれぞれ採択されました。

 また、2022年にベトナムから海外に派遣された労働者数は、前年の3倍に相当する14万2779人となりました。このうち、派遣先で見ると日本が6万7295人で半数近くを占め、最多でした。

 このほか、日本の農林水産省が2022年11月18日付けで日本への輸入を解禁したベトナム産リュウガンの生果実が、日本に初めて輸出されました。

1月4日配信
南北高速道路東側路線12区間が一斉に着工、北中部カムロ~ラーソン間が開通
https://www.viet-jo.com/news/economy/230103191429.html

1月5日配信
副首相2人を解任、資源環境相とハイフォン市党委書記が新副首相に昇格 臨時国会
https://www.viet-jo.com/news/politics/230105194356.html

1月6日配信
ベトナム産リュウガン、日本に初輸出 最初の10tを空輸
https://www.viet-jo.com/news/economy/230105180822.html

1月10日配信
22年の海外派遣労働者数は前年比3倍の14.3万人、派遣先最多は日本の6.7万人
https://www.viet-jo.com/news/statistics/230109172913.html

1月16日配信
ベトナムの22年映画興行収入トップ10、ベトナム映画2本ランクイン
https://www.viet-jo.com/news/entertainment/230109233004.html

ベトナム初出店の「ソニーストア」、ホーチミンにオープン
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/230116123612.html

1月17日配信
ベトナム航空、ダナン~成田線を3月26日運航再開 日本路線の夏季運航スケジュール発表
https://www.viet-jo.com/news/tourism/230116191146.html

1月18日配信
臨時国会、フック国家主席の解任決議を採択
https://www.viet-jo.com/news/politics/230118201331.html

1月19日配信
ベトナムの軍事力は世界19位に上昇、東南アジア2位
https://www.viet-jo.com/news/politics/230116174342.html

1月30日配信
日本のベトナム人労働者数46.2万人、国籍別1位
https://www.viet-jo.com/news/statistics/230127191020.html

 このほかの主要ニュースは、「2023年1月の主要ニュース」をご覧ください。

[2023年1月30日 ベトジョーニュース A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [生活]
5月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5日)
 VIETJOベトナムニュースが5月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ハノイ:86歳男が近所に住む6歳女児をレイプ https://www.viet-jo.com/news/sanmen/230526174816.htm>> 続き
5月のベトジョー記事10選:第8期電力計画承認、国会開幕など (5日)
 ファム・ミン・チン首相は5月、2021~2030年国家電力開発計画及び2045年までのビジョン(第8期電力計画)を承認する決定第500号/QD-TTgを公布しました。国のエネルギー安全保障を確保するとともに、経済社会発展...>> 続き
ホーチミン:トゥーティエムトンネルで交通規制、20日からの防災訓練で (5/20)
 ホーチミン市交通運輸局によると、同市のトゥーティエムトンネルは、防災訓練に伴い5月20日~28日の一部の時間帯で交通規制が敷かれる。  具体的には、5月20日~26日の午後7時45分~午後11時および5月27日...>> 続き
建国記念日、9月1日~4日の4連休に 23年最後の祝日 (5/9)
 政府は、9月2日の建国記念日に伴う連休について、労働傷病兵社会省が提出した9月1日(金)から4日(月)までの4連休案に同意した。建国記念日は2023年最後の祝日になる。  2019年に国会で可決された改正労働法...>> 続き
生活用電気料金も+3.0%引き上げ 5月4日から (5/5)
 商工省はこのほど、生活用電気料金の引き上げに関する決定第1062号/QD-BCTを発表した。新たな生活用電気料金表は5月4日から適用されている。  消費量1kWh当たりの新電気料金および引き上げ幅は下記の通り。...>> 続き
これより過去の記事は、生活記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved