8月のベトジョー記事10選:日韓関係悪化の影響、中国海洋調査船のEEZ侵入など (19/9/3) 8月は、日本が韓国を貿易管理上の優遇措置の対象となる「ホワイト国」から除外したのを受け、韓国も日本に同様の措置を取るなど両国の摩擦が深まる中、ベトナムでもこの影響を受けるかたちで様々な動きがありました。
また、中国の海洋調査船「海洋地質8号(Hai Yang Di Zhi Ba Hao)...
9月2日の建国記念日に読みたい記事5選 (19/9/2) 9月2日はベトナムの建国記念日(国慶節)です。今から74年前の1945年9月2日、故ホー・チ・ミン主席が「独立宣言(Tuyen ngon doc lap)」を発表し、ベトナム民主共和国(Viet Nam Dan Chu Cong Hoa)が成立。東南アジア初の社会主義国家が...
ダナン、外国人にとって生活費が安く美しい街ランクで第7位 (19/6/19) 海外生活と投資情報を紹介する米国のウェブサイト「リブ・アンド・インベスト・オーバーシーズ(Live and Invest Overseas)」はこのほど、「外国人にとって最も生活費が安く美しい街トップ8」を発表した。ベトナムからは第7位に南中部沿岸地方ダナン市がランクイン...
ハノイ:ハドン区~ノイバイ空港を結ぶ新路線バスが運行開始 (19/6/10) ハノイ運輸総公社(Transerco=トランセルコ)は8日、同市ハドン区からノイバイ国際空港までを結ぶ新たな路線バス「68番」の運行を開始した。
同路線は、ハドン区にある商業施設メーリン・プラザ・ハドン(Me Linh Plaza Ha Dong)を始発点とし、ノ...
ハノイ:道路11本でタクシー乗り入れ制限 (19/6/7) ハノイ市交通運輸局はこのほど、タクシー(従来型タクシーおよび配車アプリによるタクシー)の乗り入れを新たに制限する道路11本を発表した。詳細は以下の通り。
・◇ザンボー(Giang Vo)通り、◇ランハ(Lang Ha)通り、◇レバンルオン(Le Van Luong)通り、◇チュオ...