ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

自然電力、クアンチ省の陸上風力発電所を間もなく商業運転開始 (3:52)
自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を通じて出資し、地場ハイアン・クアンチ風力発電(Hai Anh - Quang Tri Wind Power)が北中部地方クアンチ省で開発・建設した陸上風力発電所プロジェク...
商船三井テクノトレードとVMO、船舶安否確認システムの実証実験 (6日)
株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船三井テクノトレード株式会社(東京都千代田区)と、地場IT企業VMOホールディングス(VMO Holdings、ハノイ市)の日本法人VMO Japan株式会社(東京都新宿区)は、...
Jizoku、新潟大・カントー大と水稲実証実験開始 温室効果ガス削減 (6日)
一次産業におけるカーボンクレジットの創出支援事業を手掛ける株式会社Jizoku(東京都国立市)は、新潟大学(新潟県新潟市)および南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学と、水稲を対象とした実証実験を開始した。 Jizokuはこれまで、農業由来のカーボンクレジッ...
三菱重工業、第1オモン火力発電所向け既設ボイラーの設備更新受注 (6日)
三菱重工業株式会社(東京都千代田区)は、南部メコンデルタ地方カントー市に位置する第1オモン火力発電所の油から天然ガスへの燃料転換プロジェクト向けに、中核となるボイラーのガスバーナーなどの主要機器を受注した。 既設ボイラーメーカーとしての技術力を生かして燃料転換を実...
SHIP、ベトナムに新拠点設立 グローバル開発体制強化 (6日)
ウェブアプリケーション開発などを手掛ける株式会社SHIP(大分県大分市)は9月、海外における開発体制の強化とグローバルな人材育成を目的として、ホーチミン市に新拠点「SHIP-VIETNAM」を設立した。 人工知能(AI)やデジタルトランスフォーメーション(DX)領域を...
日工、交通運輸大学と加熱再生アスファルト合材普及で覚書 (6日)
アスファルトプラント最大手の日工株式会社(兵庫県明石市)は、ハノイ市の交通運輸大学(UTC)との間で、「持続可能な材料技術の道路建設への教育・研究・応用」に関する協力覚書(MOU)を締結した。 同社のアスファルトプラント技術と加熱再生アスファルト合材活用のノウハウ...
横浜市立大学、ハノイ医科大学と覚書締結 人材・研究交流推進 (6日)
横浜市立大学(神奈川県横浜市)は4日、ハノイ市のハノイ医科大学(HMU)との間で、遠隔医療・救急医療・脳外科領域を中心に人材・研究交流などを推進することを目的とした覚書(MOU)を締結した。これにより、医療分野における国際的な連携をさらに強化する。 両大学は、横浜市立...
イオンモール・フエ、洪水被害免れる 被災者に避難所や食事を提供 (5日)
北中部地方フエ市は、10月末に豪雨と洪水の被害に見舞われた。同市アンドン街区にある「イオンモール・フエ」は、洪水から避難する住民のために、駐車場を無料で開放しているほか、モール内に安全な避難場所を用意し、食事や寝る場所を無料で提供している。 1日時点でフエ市内の40街区・...
日本政府、日越友好親善への寄与でマイン元書記長ら3人に叙勲 (5日)
日本政府は3日、令和7年(2025年)秋の外国人叙勲受章者を発表した。この中で、ベトナム人3人が叙勲を受けた。 ノン・ドゥック・マイン元書記長(85歳)とグエン・タン・ズン元首相(75歳)は、日本・ベトナム間の関係強化および友好親善に寄与したとして、いずれも旭日大...
大正製薬子会社のハウザン製薬、ベトナムで薬用育毛剤発売 (5日)
大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG](Hau Giang Pharmaceutical)は、新ヘアケアブランド「RiHair(リヘア)」を正式に立ち上げ、第1弾製品としてスプレータイプの薬用育毛剤「RiHair スプレー」を10月27日...
東京ガス、ビンロン省のニアショア陸上風力発電プロジェクトに参画 (5日)
東京ガス株式会社(東京都港区)は、風力発電の開発・建設・運転などを手掛ける地場チュオンタイン・ズエンハイ・ウインドパワー(Truong Thanh Duyen Hai Wind Power=TTDH)への出資について、チュオンタイン・ベトナム・グループ(Truong Thanh Vi...
日本女子大学、ホーチミン市建築大学と学術交流の大学間協定締結 (5日)
日本女子大学(東京都文京区)は9月30日、ホーチミン市建築大学(UAH)との間で、学術交流に関する大学間協定を締結した。 日本女子大学にとって、ホーチミン市建築大学は37校目の協定大学となる。また、ベトナムの大学としては、フエ大学傘下外国語大学(HUCFL)、ハノイ建設大...
住友商事、子会社バンフォン・パワーの出資持分50%を2社に譲渡 (4日)
住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持分50%を第三者企業に譲渡することについて、すべての契約を締結し、ベトナム政府への申請を開始した。これに伴い、持分を譲渡する相手先2社を開示した。なお、譲渡...
医療・介護用品レンタルの柴橋商会、ベトナム法人をハノイに設立 (4日)
医療関連のリース・レンタル・販売や介護用品の販売・レンタルなどを手掛ける株式会社柴橋商会(神奈川県横浜市)グループは、ベトナム法人「柴橋リエゾン・ベトナム(SHIBAHASHI LIAISON VIETNAM)」をハノイ市に設立し、1日より事業を開始した。 成長著しい...
メガネのJINS、ホーチミンに本格進出 11月に3店舗オープン (10/31)
アイウエアの企画・製造・販売・輸出入などを手掛ける株式会社ジンズホールディングス(JINS、東京都千代田区)グループのジンズ・ベトナム(JINS Vietnam、ホーチミン市)は、11月8日のベトナム1号店を皮切りに、計3店舗をホーチミン市内に同時期にオープンする。 ...
ホンダ、「フューチャー125 FI」の26年モデル発表 (10/31)
ホンダベトナム(HVN)は28日、マニュアル(MT)バイク「フューチャー125 FI(Future 125 FI)」の2026年モデルを発表した。 今回のモデルでは、デザインを一部改良し、新たに3色のカラーバリエーションを追加した。エンジンは従来通り125ccを維持し...
富士フイルム、健診センターの新拠点を開設 ベトナム2拠点目 (10/31)
富士フイルム株式会社(東京都港区)は、ベトナムのホーチミン市、タイのバンコク、フィリピンのマニラ、マレーシアのクアラルンプールの4都市に、がん検診を中心とした健診センター「NURA(ニューラ)」の新拠点を開設する。 ベトナムの新拠点は11月3日にオープンし、タイ、フ...
TERRAとUPDATER、ベトナムなどでソーラーシェアリング事業展開 (10/29)
ソーラーシェアリングの建設や自社発電事業などを手掛ける株式会社TERRA(千葉県匝瑳市)と、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)サービス事業などを行う株式会社UPDATER(東京都世田谷区)は、海外でソーラーシェアリング事業を行う新会社を10月1日付けで共同出資に...
デジタルハリウッド大学、ズイタン大学とハッカー教育で協力 (10/29)
文部科学省認可の株式会社立大学として2005年4月に開学したデジタルハリウッド大学(東京都千代田区)は9月14日、ハッカー育成の強化を図るべく、南中部地方ダナン市のズイタン大学と包括的連携協定(MoU)を締結した。 この協力により、デジタルハリウッド大学は、サイバ...
ゲアン省でニンニク栽培の農業機材譲渡式を開催、JICA支援事業 (10/29)
国際協力機構(JICA)は、ファーマーズ協同組合(香川県善通寺市)が提案した「ベトナム国ゲアン省さぬきニンニクのバリューチェーン構築に係る普及・実証・ビジネス化事業(中小企業支援型)」を2023年から2026年にかけて実施している。 このほど、事業の一環として、ニン...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved