ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

G-7 アグリジャパン、ダラットで菊を生産、12月から日本に出荷 (13/10/3)
株式会社 G-7 ホールディングスのグループ会社、株式会社 G-7 アグリジャパン(神戸市須磨区)はベトナムに設立した合弁会社G7 AGRI VIET NAM CO., LTD.(G7 アグリベトナム)を通じ、中部高原地方ラムドン省ダラット市で菊花の生産を開始し、
双日など4社、日系ロンドウック工業団地入居企業向け人材採用サービスを開始 (13/10/2)
Long Duc Investment Company Limited (東南部ドンナイ省、LDIC)、株式会社インテリジェンス(東京都千代田区)、双日株式会社(東京都千代田区)、ジー・エー・コンサルタンツ株式会社(東京都渋谷区)の4社は1日、LDICがドンナイ省で運営
ホーチミン:日本人女性がバスターミナルでバスにひかれ死亡 (13/10/1)
ホーチミン市1区のベンタイン・バスターミナルで9月30日午後3時30分頃、日本人女性がバスにひかれて死亡する事故が発生した。30日付VNエクスプレス等が報じた。 被害者は、ホーチミン市人文社会科学大学の1階自習スペースで、学生らに
ソフトウェア開発のACCESS、モビフォンとスマホ向けサービスで協業 (13/10/1)
ソフトウェア開発の株式会社ACCESS(東京都千代田区)は30日、ベトナム最大の3G携帯通信事業者モビフォンのグループ会社であるViolet Communications Corporation(本社:ハノイ、Violet Communications)と、モビフォンのスマート...
ユニ・チャーム傘下のダイアナ社、バクニン省に新工場建設 (13/10/1)
ユニ・チャーム株式会社(愛媛県四国中央市)傘下のダイアナ社は、紅河デルタ地方バクニン省ティエンズ郡にあるタンチー工業地域で建設中の生理用ナプキン・おむつ・ウェットティッシュ工場を来年下半期に稼働する。バオモイ等が報じた。
フォーバル、日系企業の誘致促進でハノイ市と協力 (13/9/30)
企業経営を支援する情報通信コンサルタントの株式会社フォーバル(東京都渋谷区)は、ハノイ市計画投資局との間で、同市への日系企業の投資促進・拡大のための協力に関する覚書を締結した。25日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 これに
ベトナムの声放送局、日本語放送50周年記念式典を開催 (13/9/28)
ベトナムの声放送局(VOV)はこのほど、日越友好年(日越外交関係樹立40周年)に関連して、同局での日本語放送50周年記念式典を開催した。VOVが報じた。 VOVが日本語放送を開始したのは1963年4月29日。同局は日本語放送について、日越
秋田銀行、ベトナム投資開発銀行と業務提携、日本地銀初 (13/9/27)
株式会社 秋田銀行(秋田県秋田市)は25日、取引先企業の海外展開を支援すべく、ベトナム開発銀行(BIDV)およびインドネシアのCIMBニアガ銀行との間で業務提携に関する覚書を締結した。 CIMBニアガ銀行との提携は全国の地方銀行で5番
日越外交関係樹立40周年、首脳間で祝辞交換 (13/9/26)
日本とベトナムは9月21日、外交関係樹立(1973年9月21日)から40周年を迎えた。両国はこれを記念し、両国関係の更なる発展に努めることを確認する安倍晋三首相とグエン・タン・ズン首相の祝辞及び岸田文雄外務大臣とファム・ビン・ミン外相
ベトナムに投資している日系企業、6割以上が投資拡大の意向 (13/9/25)
ベトナム不動産誌およびホーチミン市企業協会は19日、日本貿易振興機構(ジェトロ)と協力して「日本からの対ベトナム新規投資の促進」に関する会議を開催した。サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。 ホーチミン市企業協会のファ
志位委員長、チョン共産党総書記と会談、核兵器廃絶などで一致 (13/9/25)
日本共産党の志位和夫委員長は23日、訪問先のベトナムで、グエン・フー・チョン共産党総書記と会談した。24日付ファップルアット等が報じた。 この会談で、チョン書記長は、これまでに両国共産党が築いてきた協力関係を高く評価すると
高圧ガス工業、接着剤製造販売でドンナイ省に子会社設立 (13/9/24)
高圧ガス工業株式会社(大阪市北区)は20日、東南部ドンナイ省に接着剤の製造販売子会社を設立し2015年1月から稼働すると発表した。 子会社の概要商号:KOATSU GAS KOGYO VIETNAM所在地:東南部ドンナイ省ロンドウック工業団地
KIZUNAレンタルサービス工場、最初の入居企業が開所式を開催 (13/9/23)
メコンデルタ地方ロンアン省のタンキム工業団地内にあるKIZUNAレンタルサービス工場のビジネスセンターで9月16日、1社目の入居企業である株式会社アクティブ(愛知県)の海外現地法人、有限会社アクティブベトナムファクトリーのオープニン
近畿経産局、ロンドウック工業団地に関西中小企業の集積を促進 (13/9/23)
近畿経済産業局が関西の支援機関と共に進めてきた、関西の中小企業による東南部ドンナイ省ロンドウック工業団地への共同進出を支援する「関西裾野産業集積支援モデル事業」の実施場所となる、レンタル工場群“Kansai Supporting Industry Co
ズン首相、離任挨拶の谷崎大使と会見 (13/9/20)
グエン・タン・ズン首相は17日、離任の挨拶に訪れた谷崎泰明駐ベトナム大使と会見し、谷崎大使がベトナムと日本の様々な面における協力関係の推進に貢献してきたことを高く評価した。17日付ベトナムプラスが報じた。 ズン首相は、外交
ZEN PLAZA、地下1階にファミリーマートがオープン (13/9/20)
9月19日、ホーチミン市1区グエンチャイ通りにある日系独資ビル「ZEN PLAZA」の地下1階にファミリーマートがオープンした。同店舗の営業時間は午前7時~午後10時。 「ZEN PLAZA」は9月16日より、1階~4階の全面改装を行っており、現在5
ホンダ、エアブレードのエンジン異常音で無料検査 (13/9/20)
商工省競争管理局はこのほど、ホンダベトナム(HVN)が生産するエアブレード125のエンジンから異常音が発生する現象について同社に説明を求めた。17日付バオモイ紙(電子版)が報じた。 同社によると、異常音の原因は加工上のミスによ
関経連、ベトナムに「関西ビジネスデスク」を設置、11月から業務開始 (13/9/19)
関西経済連合会(関経連)は17日、ベトナム計画投資省との間で「関西ビジネスデスク」および「関西ベトナムビジネス・ラウンドテーブル」の設置について合意した。業務開始時期は11月1日から。 「関西ビジネスデスク」は、ベトナムに既
日本型郵便システムをベトナムに輸出、ミャンマーに次いで2か国目 (13/9/19)
日本の総務省は17日、日本型郵便システムの輸出についてベトナム政府との間で、協力協定を結んだと発表した。日本型郵便の導入支援に関して政府間で合意するのは、今年5月のミャンマーに次ぎ2か国目。 日本では郵便番号で郵便物を機械
イオングループ、ベトナムの繊維衣料大手と提携へ (13/9/19)
イオングループの豊島正明取締役はこのほど、ベトナム繊維・衣料グループ(ビナテックス)を訪問し、小売り管理及び縫製品供給について提携することで合意した。サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 ビナテックスは縫製品製造の他、ス
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved