ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

阪急阪神エクスプレス、ドンナイ省に事務所開設 (13/9/9)
株式会社阪急阪神エクスプレス(大阪市北区)のベトナム現地法人である、阪急阪神エクスプレス(ベトナム)は6日、東南部ドンナイ省に事務所を開設すると発表した。 多くの日系企業が進出しているドンナイ省に事務所を開設することによ
新関空会社、ノイバイ空港の技術支援プロジェクトを受注 (13/9/6)
新関西国際空港株式会社(NKIAC)のグループ会社である新関西国際空港エンジニアリング株式会社(NKE)はこのほど、独立行政法人国際協力機構(JICA)が発注したノイバイ国際空港運営・維持管理計画策定支援プロジェクト(航空機給油技術)を
三菱電機、ベトナムで昇降機事業を強化、地場企業を子会社化 (13/9/6)
三菱電機株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムでの昇降機の販売・据付・保守を行うMelco Elevator Vietnam Co., Ltd.を9月より子会社化し、当該会社の社名を「MITSUBISHI ELEVATOR VIETNAM CO.,LTD.」に改称した。 ベトナム...
メイコー、ハノイのプリント基板工場で火災 (13/9/5)
電子回路基板の設計・製造・販売の株式会社メイコー(神奈川県綾瀬市)によると、9月2日午後8時30分頃(ベトナム時間)、同社の連結子会社である Meiko Electronics Vietnam Co.,Ltd.のプリント基板工場1階で火災が発生した。 現時点で
ヴィエティンバンク、日本公庫のスタンドバイ・クレジットで日系中小企業に融資 (13/9/5)
ベトナムの大手銀行ヴィエティンバンク[CTG]は今年5月、日本政策金融公庫(日本公庫、JFC)との間で日本の中小企業向けスタンドバイ・クレジット(信用状)制度に関す
三菱自動車、パジェロ・スポーツなど2000台リコール (13/9/5)
三菱自動車工業、三菱商事などによる合弁会社ビナスター・モーターズは29日、同社が販売した三菱自動車製の自動車約2000台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。30日付カフェオートが報じた。 リコール対象は、2011年から2013
日本人考古学者の故西村昌也氏にブイ・スアン・ファイ賞を追贈 (13/9/4)
ハノイ市で29日、「ブイ・スアン・ファイ賞2013」の授与式が開催され、今年6月に同市でバイクを運転中に事故死した日本人考古学者の西村昌也氏に同賞が追贈された。30日付テータオバンホア紙(電子版)が報じた。 ブイ・スアン・ファイ
JBIC、建設機械部品の長津工業ベトナム現法に融資 (13/9/4)
日本の国際協力銀行(JBIC)は2日、「海外展開支援融資ファシリティー」の一環として、長津工業株式会社(京都府京都市)のベトナム現地法人NAGATSU VIETNAM COMPANY LIMITED(NVC)との間で、融資金額1000万円(JBIC分)を限度とする貸付契
日本に派遣する看護師・介護福祉士の候補者、2期生募集 (13/9/3)
労働傷病兵社会省海外労働管理局は28日、在ベトナム・日本国大使館などと協力し、日本に派遣する看護師・介護福祉士候補者の募集に関するセミナーを開催した。28日付バオモイが報じた。 今回は第2期生180人を募集する。候補者は、まず
世界の朝ごはんが食べられる東京のレストラン、9月・10月はベトナムの朝食 (13/9/1)
「朝ごはんを通して世界を知る」がコンセプトのワールド・ブレックファスト・オールデイ(東京都渋谷区神宮前)は9月と10月にベトナムの伝統的な朝ごはんを提供する。 ベトナムは長年、中国とフランスの統治下にあったため、両国の文化
ビンズオン省:FDI投資が好調、投資案件の半数が日本から (13/8/30)
東南部ビンズオン省人民委員会は27日、海外直接投資(FDI)案件23件および国内投資案件2件の計25件の投資主に対し、投資認可書を交付した。ジエンダンゾアンギエップ紙(電子版)が報じた。 このうち新規投資案件は10件で、投資額は1億
NTTデータ、10月からベトナムなどでeコマース支援サービスを開始 (13/8/29)
株式会社NTTデータ(東京都江東区)は10月から、アジア太平洋(APAC)地域でのeコマースを実現するオールインワンサービス「Global e-Commerce startup service in APAC」の販売を開始する。対象国については、台湾、ベトナム、タイよりサー
福岡県、ハノイとの友好関係強化で覚書、廃棄物処理などで協力 (13/8/29)
福岡県の代表団は27日、ハノイ市との友好関係樹立5周年記念式典に参加するため、同市を訪問し、今後の更なる友好関係強化に関する覚書を締結した。27日付ニャンザン紙(電子版)が報じた。 今回締結した覚書は、福岡県とハノイ市との協
三井住友建設ほか1社、ニャッタン橋の鋼製桁架設工事を開始 (13/8/29)
三井住友建設株式会社(東京都中央区)と株式会社IHIインフラシステム(大阪府堺市堺区)との共同企業体はこのほど、ベトナムの交通運輸省第85工事管理局が発注し、2009年10月に着工したニャッタン橋の主塔の施工を完了し、鋼製桁架設工事を
谷崎駐ベトナム大使、離任に際し、党委書記と会談 (13/8/29)
ホーチミン市共産党委員会のレ・タイン・ハイ書記は、同市1区のREXホテルで28日、谷崎泰明駐ベトナム大使と会談し、離任が決まった谷崎大使に対して、謝辞を述べた。26日付女性新聞(電子版)が報じた。 この会談でハイ書記は、これま
エンジャパン調査、海外で働きたい地域1位は東南アジア (13/8/28)
人材総合サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)が運営する転職求人情報サイト「[en]転職コンサルタント」はこのほど、サイト利用者3304名を対象に実施した「海外での勤務」についてのアンケート調査結果を発表した。
住友商事、ベトナムとマレーシアでeコマース事業展開 (13/8/28)
住友商事株式会社(東京都中央区)はこのほど、マレーシアでのeコマース展開を目的としてSumisho Ecommerce Malaysia Sdn.Bhd (本社:クアラルンプール市、以下住商eコマース マレーシア)を設立したほか、ベトナムでeコマース事業を展開して
JBIC、ペトロベトナムに8500万ドル融資、双日受注の火力発電所案件向け (13/8/28)
日本の国際協力銀行はこのほど、ベトナムの国営石油会社ペトロベトナム(PVN)との間で、融資金額約8500万ドル(JBIC分:約83億3000万円)を限度とするバイヤーズ・クレジット(輸出金融)の貸付契約を締結した。 この融資は、株式会社
キリン調査、12年の主要国ビール生産量、越は+7.2%増で世界13位キープ (13/8/27)
キリンホールディングス(東京都中央区)がインターネット上で運営している仮想大学「キリンビール大学」はこのほど、2012年の世界主要国ビール生産量に関するレポートを発表した。同レポートは、世界各国のビール協会などに対して独自に実施
バリア・ブンタウ省:電気機器産業向け工業団地を提案、日系企業に優遇措置も (13/8/27)
東南部バリア・ブンタウ省人民委員会は、同省チャウドゥック郡に電気機器分野専門の工業団地を建設する案を関連当局に提出した。21日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 また、同省人民委員会は、同工業団地の展開にあたり、特に日本から
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved