ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

日商エレ、ロンドウック工業団地でクラウドサービス提供 (13/8/2)
日商エレクトロニクス株式会社(東京都千代田区、日商エレ)は、ベトナム現地法人のNISSHO ELECTRONICS VIETNAM COMPANY LIMITED(日商ベトナム)を通じて、KDDI Vietnam Corporation(KDDIベトナム)とともに、東南部ドンナイ省の...
日越首相が電話会談、拉致問題解決に向けて協議 (13/8/2)
安倍晋三首相は1日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相と電話で会談し、北朝鮮による日本人拉致問題の進展に向け、北朝鮮と国交のあるベトナムに協力を求めた。ズン首相は日本の立場に理解を示し、情報の共有などで協力する意向を示したとい
JOGMEC、ベトナムで炭鉱捨石たい積場緑化プロジェクト開始 (13/8/2)
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)はこのほど、ベトナム石炭・鉱物鉱業グループ(VINACOMIN)と共同で、東北部クアンニン省ホンガイ市のヌイベオ炭鉱捨石たい積場において、ベトナム初となる客土種子吹付工法による捨石
サントリー食品、「TEA+[ウーロン茶]」をベトナムで販売開始 (13/8/1)
サントリーホールディングス株式会社(大阪市北区)傘下のサントリー食品インターナショナル株式会社(東京都中央区)が、ベトナムにおけるサントリーブランド第1弾として「TEA+(ティープラス)[ウーロン茶]を、グループ会社のサントリー
ファミリーマート、ホーチミン市1号店を再オープン (13/7/31)
ファミリーマートのベトナム1号店が7月30日、ホーチミン市1区レタントン通りにあるサービスアパートメント「サイゴン・スカイガーデン」内に装いも新たに再オープンした。30日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 同店舗は投資総
ヤクルト、ダナンおよび周辺都市で「ヤクルト」の販売開始 (13/7/31)
株式会社ヤクルト(東京都港区)の海外子会社ベトナムヤクルトは8月1日より、中部ダナン市および周辺都市で「ヤクルト」の販売を開始する。 ベトナムヤクルトは2007年9月に、国内最大の経済・商業都市であるホーチミン市で「ヤクルト」
古屋拉致問題大臣、ズン首相らに拉致問題の解決で協力要請 (13/7/31)
日本の古屋拉致問題担当大臣はハノイ市で29日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相やチャン・ダイ・クアン公安相らと会談し、北朝鮮による拉致問題の解決に向けて協力を要請した。 古屋大臣はこの会談で、北朝鮮と国交があるベトナムに
ベトナムの投資環境改善に向け、法制度・インフラ・経済安定化・税制等の課題 (13/7/30)
日越合同委員会はハノイ市で26日、ベトナムの投資環境改善を目的とした日越共同イニシアティブ第5フェーズに関する会議を開催した。第5フェーズでは、ベトナムの更なる投資環境改善に向け、◇法制度の整備、◇インフラ整備、◇マクロ経済安
久米設計、ホーチミンのハイテク病院設計を受注 (13/7/30)
チエウアン・ホアラム病院は24日、株式会社 久米設計(東京都江東区)のベトナム現地法人、久米デザインアジアとの間で、「ホアラム・シャングリラ・ハイテク医療地区」で計画されている癌腫瘍・神経病院の設計を受注した。24日付サイゴンタ
BIDVと国際協力銀行が業務提携、日本の中小企業進出を支援 (13/7/29)
ベトナム投資開発銀行(BIDV)と日本の国際協力銀行(JBIC)はハノイ市で24日、日本の中堅・中小企業のベトナム進出を支援することを目指した業務提携の覚書を締結した。ダウトゥ紙(電子版)等が報じた。 それによると、BIDVは日系企
日越共同で医療セミナー開催、がんの最新治療法を紹介 (13/7/29)
保健省は日本の経済産業省、社団法人メディカル・エクセレンス・ジャパン(MEJ)、独立行政法人国際協力機構(JICA)と共同で、8月26日にハノイ市で「ベトナムと日本の医療協力」をテーマとするセミナーを開催する。25日付ベトナムプラスが報じ
三菱電機、2大都市にFAセンター開設、サービス体制を強化 (13/7/29)
三菱電機株式会社(東京都千代田区)は、ファクトリーオートメーション(FA)製品のサービス体制を強化すべく、ハノイ市及びホーチミン市にFAセンターを開設し、8月1日より業務を開始する。 三菱電機は今回、同社総合販売会社Mitsubish
ハノイの日本人幼稚園、桜モンテッソーリ「子どもの家」、園児募集中 (13/7/29)
ハノイ市にある日本人幼稚園、桜モンテッソーリ「子どもの家」では現在、2~6歳の園児を募集している。同園では、欧米を中心に注目を集めている、子どもの自主性、独立心、知的好奇心などを育むモンテッソーリ教育を根幹とした異年齢の縦割
食堂運営のグリーンハウス、バクニン省で合弁会社設立 (13/7/29)
食堂運営の株式会社グリーンハウス(東京都新宿区)とベトナムのGo Co Vina Trading & Service社は7月2日付けで、紅河デルタ地方バクニン省にコントラクトフードサービス事業を展開する合弁会社を設立した。 グリーンハウスは、今回の
日越共同開発の超小型衛星、8月4日打上げへ (13/7/26)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)はこのほど、8月4日打上げ予定の宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)に搭載する超小型衛星(PicoDragon)の搭載準備が完了したと発表した。 この超小型衛星は、◇東京大学、◇ベトナム国家
住友不動産や香港企業などの企業連合体、ホーチミン市1区一等地に複合商業施設建設へ (13/7/26)
住友不動産株式会社(東京都新宿区)、東神開発株式会社(東京都世田谷区)、ホンコン・ランド・ホールディングスの3社から成る企業連合体は、ホーチミン市内の一等地ドンコイ通り164番地に複合商業施設を建設する。24日付サイゴンタイムズ
エレベーター製作・販売のダイコー、地場企業と委託生産契約 (13/7/25)
エレベータ製作・販売を手掛ける日本のダイコー株式会社は23日、地場のティエンナム・エレベーター株式会社との間で、エレベーター製作に関する協力契約を締結した。23日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 それによると、ティエンナム
住宅向け地盤改良工事のサムシング、ベトナムで孫会社設立へ (13/7/25)
住宅向け地盤改良工事などを手掛けるサムシングホールディングス株式会社(東京都中央区)は19日、自社傘下のサムシングホールディングスアジアPTE. LTDを通してベトナムで孫会社2社を設立すると発表した。孫会社の名称は「サムシングベトナ
積水化学、ティエンフォン・プラスチックと業務提携 (13/7/25)
日本の積水化学工業株式会社は22日、地場プラスチック製品製造大手のティエンフォン・プラスチック[NTP]との間で、業務提携契約を締結した。22日付ダウトゥチュンコアン
アベノミクス、日越間の経済関係促進に貢献か? (13/7/25)
民間外交促進協会(FCE)と在日本ベトナム大使館の共催による第7回日越経済問題等協議会が18日に東京で開催され、本田悦郎内閣官房参与が、「アベノミクスは日越間の経済関係促進に貢献するだろう」と述べた。同協議会は毎年開催されており
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved