ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

JICA、ベトナムの産業人材育成を支援 (11/11/15)
国際協力機構(JICA)は11日、ベトナム最大の民間商業銀行であるアジアコマーシャル銀行[ACB]との間で、「ベトナム国産業人材育成事業」を対象とする融資契約に調印した
エンシェウ、バクニン省に子会社設立 (11/11/14)
工作機械および二輪車部品の製造・販売を手掛けるエンシェウ株式会社(静岡県浜松市)は9日、紅河デルタ地方バクニン省に子会社ENSHU VIETNAM Co.,Ltd.(エンシェウ ベトナム)を設立したと発表した。 同社は、グローバルな事業展開を重要
ブリヂストン、ハイフォンにタイヤ工場を建設 (11/11/14)
株式会社ブリヂストン(東京都中央区)は、乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)の世界的需要増加に対応するため、北部ハイフォン市のディンブー工業団地に新工場を建設すると発表した。総投資額は約355億円で、2014年上期より新工場での生産を開
ベトジョー・ベト株運営会社、社名を「VERAC」に変更 (11/11/12)
ベトジョー・ベト株の運営会社は、2011年11月1日より社名を下記の通り変更した。また、社名の変更に合わせ運営媒体も下記の通り再編成した。 ◇社名変更 旧社名: GOAT System Corporation
新城製作所、ベトナムでネジ・ナットを増産へ (11/11/11)
締結部品(ボルト・ナット)の製造を手掛ける有限会社新城製作所(大阪府岸和田市)は、今後2,3年以内にベトナムの生産子会社の設備を増強し、現在、国内工場で行っている生産のうち、ネジの生産を50%、ナットの生産を15%、それぞれベトナ
山善ベトナム、ホーチミン本社事務所を移転 (11/11/11)
機械・工具専門商社の山善ベトナム(本社:ホーチミン市)は10月31日付で、新事務所へ移転した。同社は生産財と消費財の専門商社の株式会社山善(本社:大阪市西区)の現地法人として2010年4月にホーチミン市にて設立された。この他、山善ベトナ
キヤノン、ベトナムでインクジェットプリンター増産 (11/11/10)
9日付の日刊工業新聞によると、キヤノン株式会社(東京都大田区)はこのほど、ベトナムでインクジェットプリンターの増産を開始した。タイの洪水被害によりアユタヤ県にある同社のインクジェットプリンター工場が浸水したことを受けたもので、
出光興産、ヤトロファ試験栽培を拡大へ (11/11/10)
出光興産株式会社(東京都千代田区)はこのほど、ペトロベトナム石油総公社(PVオイル)と共同で実施しているヤトロファ(バイオディーゼル原料の一つ)の試験栽培を拡大する方針を明らかにした。今後、さらなる栽培技術の確立と事業化に向けて
JICA、ベトナム農水産物の品質向上に協力 (11/11/9)
日本の国際協力機構(JICA)とベトナム政府代表はハノイ市で7日、ベトナムにおける農水産物の生産体制および運営能力向上プログラム向けの協力契約を締結した。7日付DVTが報じた。 このプロジェクトの投資総額は3億5000万円で、資金は日
テラモーターズ、ロンアン省に電動バイク製造工場を建設 (11/11/9)
テラモーターズ株式会社(東京都渋谷区)はこのほど、メコンデルタ地方ロンアン省に電動バイクの製造工場を建設すると発表した。 東南アジア各国において、二輪は人々の生活に深く根付いており、その一方で排気ガスによる大気汚染が深刻
フジテレビ、日本企業PRで新サイトを開設 (11/11/7)
株式会社フジテレビジョン(東京都港区)はこのほど、ベトナム国営通信社と連携して、日本企業のPRサイト「Catch Asia!Look Japan!」を開設した。現在、同サイトはベトナム国
関西ペイント、ハノイで地場企業との合弁会社を設立 (11/11/7)
関西ペイント株式会社(大阪市)は、ベトナムでの建築および重防食塗料の参入展開に向け、現地に塗料製造・販売子会社を持つアルファナム電気株式会社[ALP]との合弁会
王子製紙、フーイエン省に植林事業会社を設立 (11/11/7)
王子製紙株式会社(東京都中央区)はこのほど、ベトナムの大手家具製造販売会社チュオンタイン木材加工株式会社[TTF]と合弁で、南中部フーイエン省に新規植林事業会社を
エクス、ベトナムでオフショア開発、コスト削減へ (11/11/4)
システム構築の株式会社エクス(大阪市)はこのほど、ベトナムでソフトウェアのオフショア開発に乗り出す方針を明らかにした。人件費の安いベトナムに委託することで、年間10~20%の開発コスト削減を見込んでいる。また、それにより価格競争
川崎窒化、ビンズオンに熱処理工場を新設へ (11/11/4)
川崎窒化工業(神奈川県川崎市)は、東南部ビンズオン省に現地法人「カワサキ・ヒート・メタル・ベトナム」を設立し、同省第3ミーフック工業団地に熱処理工場を新設する。同工場は同社にとって初の海外工場となる。 同工場は、投資総額約
日越医療機関、遠隔医療推進プロジェクトで協力 (11/11/4)
ホーチミン市チョーライ病院は1日、東京の国際医療福祉大学三田病院と共同で、遠隔医療推進プロジェクトを開始したと発表した。2日付サイゴンザイフォン紙(電子版)が報じた。 このプロジェクトは、チョーライ病院と三田病院とをイン
ソフォス、スパム送信国ワースト12を発表、ベトナムは7位 (11/11/4)
法人向けセキュリティ・アンド・コントロールソリューション大手のソフォス株式会社 (神奈川県横浜市)は、2011年7月~9月のスパム最多送信国ワースト12に関する最新のレポートを発表した。 それによると、1位は引き続き米国で、全世界
ビジネスラリアート、ホーチミンに現地法人設立へ (11/11/3)
インターネットサービスを手掛けるビジネスラリアート株式会社(京都市)は、旧正月(テト)明けの2012年2月を目処に、ホーチミン市に2社目となる海外現地法人を設立すると発表した。 同社は、2010年11月に現地法人を設立した中国に続き
日本原子力発電、ニントゥアン原発第2サイトのFSを開始 (11/11/3)
日本原子力発電株式会社(原電:東京都千代田区)はこのほど、ベトナム電力グループ(EVN)との間で締結した契約に基づき、東南部ニントゥアン省第2サイトにおける原子力発電導入可能性調査(FS)を開始した。31日付ジエンダンゾアンギエップが
ベカメックスIDC、東急と業務提携 (11/11/2)
ビンズオン投資・工業開発総公社(ベカメックスIDC)は27日、東京急行電鉄(東急)との間で、工業団地および都市区の開発に関する提携覚書に調印した。27日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 契約締結後、両者は共同投資案件の実施
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved