ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

丸紅、ホーチミン市に丸紅ベトナム社を設立 (11/12/8)
丸紅(東京都千代田区)は6日、ホーチミン市に本社を置く丸紅ベトナム有限会社の設立記念発足式を開催した。丸紅は1991年にハノイ市とホーチミン市の両都市に駐在員事務所を開設してから20年が経過している。6日付サイゴンタイムズ紙(電子版)
日本と4か国の原子力協定、衆院本会議で可決 (11/12/7)
6日付の読売新聞などによると、6日午後に行われた衆院本会議で、日本とベトナム、ヨルダン、ロシア、韓国との原子力協定の承認案が与党と自民党などの賛成多数で可決された。承認案は同日、参院で審議に入り、4か国との協定は来年1月にも発
アジア経営者連合会がダナン市で投資機会を模索 (11/12/7)
中部ダナン市共産党委員会のグエン・バー・タイン党委書記は5日、株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S.:東京都新宿区)の澤田秀雄代表取締役会長が率いるアジア経営者連合会の代表団と会合を行った。6日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じ
星和電機、ホーチミンの配管保護機材工場を12月稼動 (11/12/6)
朝日新聞によると、星和電機株式会社(京都府城陽市)は12月中に、ホーチミン市で配管・配線向け保護機材の新工場を稼働する。同機材は、これまで全量を生産委託してきたが、一部を自社生産に切り替えることで、製造コストを引き下げ、収益
大成建設、ノイバイ空港ターミナルビルの建設を受注 (11/12/6)
大成建設株式会社(東京都新宿区)は6日、ハノイ市郊外にあるノイバイ国際空港の第2旅客ターミナルビル建設工事を受注したと発表した。請負金は、約447億円(JV全体:税抜)で、ベトナム建設省傘下の国営企業で同国ゼネコン最大手のビナコネ
ホーチミン:日越文学に関する国際セミナーを開催 (11/12/6)
ホーチミン市人文社会科学大学で6日、「東アジア諸国を背景とした日越文学」と題した国際セミナーが開催された。6日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。 同セミナーには国内の専門家や研究者などのほか、外国の有名大学の専門家もゲ
国際航業、フエでGISによる水道システム導入調査 (11/12/2)
グリーン・コミュ二ティの実現を目指す国際航業ホールディングス株式会社(東京都千代田区)傘下の国際航業株式会社はこのほど、北中部トゥアティエン・フエ省水道公社(HueWACO)の上水道GIS導入検討調査業務を実施すると発表した。
住友生命、ハノイに駐在員事務所の営業開始 (11/12/2)
住友生命保険相互会社(大阪市中央区)は1日、ベトナムにおける経済・生命保険市場等の情報収集機能を強化するため、ハノイ駐在員事務所を開設し、2011年年12月1日より業務を開始したと発表した。 これにより、高成長が期待されるベト
gloops、米国とベトナムに子会社を設立 (11/12/1)
ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)事業を展開する株式会社gloops(東京都港区)は、在米子会社としてgloops International Inc.を11月に設立。また、在ベトナム子会社としてgloops Vietnam Co.,Ltd.を12月に設立すると発...
ホーチミン:レタントン通りにファミリーマート14号店 (11/12/1)
株式会社ファミリーマート(東京豊島区)は12月1日午前10時、ホーチミン市1区レタントン通りにあるサイゴンスカイガーデン内に、ファミリーマートのベトナム14号店をオープンする。ファミリーマートは、日系コンビニエンスストアとして、200
日立、水環境ソリューションで支援意向 (11/11/30)
ホーチミン市のサイゴンエキシビション&コンベンションセンターで11月24日から26日にかけて開催された、水関連企業による国際展示会(VietWater 2011)において、日立グループは水環境ソリューションの分野でベトナムをを支援したい意向を明
サイバーエージェント・ベンチャーズ、ハノイ拠点を開設 (11/11/30)
株式会社サイバーエージェント(東京都渋谷区)の連結子会社で、投資育成事業を展開する株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ(同)は11月29日、ハノイ市に新たな投資拠点を開設したと発表した。 サイバーエージェント・ベンチ
パソナ、越で人材紹介サービス開始、日系企業の進出を支援 (11/11/30)
株式会社パソナグループ(東京都千代田区)は、日系企業の進出先として関心の高いベトナムにて、国籍を問わず現地で優秀な人材の採用を支援する「人材紹介サービス」を11月から開始した。 パソナグループでは2008年3月より、ITアウトソ
ホーチミンで30日、福島米バーガーの試食イベント (11/11/29)
毎日新聞などによると、つくば市のNPO法人「つくばアグリチャレンジ」は、30日にオープンするホーチミン市7区フーミーフン新都市区の商業施設「クレセントモール」で、福島第1原子力発電所事故の風評被害に苦しむ茨城、福島両県の食材を使っ
ミニストップ1号店、ホーチミンで12月8日に開店 (11/11/29)
ミニストップ(千葉県千葉市)は12月8日にホーチミン市で、ベトナムでのミニストップコンビニエンスストア1号店を開店する。これはチュングエンホールディングズ傘下のG7サービスアンドトレーディング社(G7S&T)との協力によるもので、今後5年
電通、「電通メディアベトナム」の営業を来年1月から開始 (11/11/29)
株式会社電通(東京都港区)は28日、ハノイ市に設立した「電通メディアベトナム」の営業を2012年1月から開始すると発表した。同グループは、ベトナムにおいて、メディア事業の強化によるビジネス拡大とプレゼンスの向上を図るために、メディ
前田工繊、バクニン省に子会社設立 (11/11/28)
土木資材と産業資材の製造・販売を手掛ける前田工繊株式会社(福井県坂井市)は25日、東南アジアにおけるインフラ整備の需要に対応するため、ベトナムの紅河デルタ地方バクニン省に子会社「MAEDA KOSEN VIETNAM CO.,LTD.」を設立すると発表
トヨタベトナム、カムリ320台のリコールを発表 (11/11/28)
トヨタベトナム(TMV)は、2004年7月8日~2005年4月7日までに製造された「カムリ3.0」、エンジン型式番号「1MZ-FE」のリコールを発表した。リコールの対象台数は320台。21日付VNエクスプレスが報じた。 今回のリコールは、エンジン部品の
ライオン、まず歯磨き製品でベトナム市場に (11/11/28)
第6回学校歯科保健アジア会議がハノイ市で11月中旬に開催された。この会議に参加した日本の生活用品メーカー大手ライオン(東京都墨田区)の小林健二郎国際事業本部長に話を聞いた。25日付ベトナムプラスが報じた。 ――ベトナムでの御社の
エムオーテック、ハナム省に現地法人設立 (11/11/28)
建設仮設材リース大手の株式会社エムオーテック(東京都港区)は25日、紅河デルタ地方ハナム省より申請許可およびライセンスを取得したことを受け、ベトナム現地法人「M.O.TEC VIETNAM CO.,LTD. 」の設立を発表した。 同社は2010年4月に
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved