ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

京都コンピュータ学院、地場企業と提携 通信制学科でIT人材育成 (22/1/20)
京都コンピュータ学院(KCG、京都府京都市)は、ベトナムでのIT人材育成を共同で推進するため、ベトナム・日本のIT業界における大手オフショア開発企業であるVTIグループ傘下でIT教育関係事業を手掛けるVTIエデュケーション(VTI Education、ハ
共英製鋼、地場ベトイ鉄鋼の設備能力増強 (22/1/20)
共英製鋼株式会社(大阪市北区)は、ベトナム北部の事業拠点で同社が73.8%出資するベトイ鉄鋼[VIS](Vietnam - Italy Steel=Visco、北部紅河デルタ地方フ
True Data、FPTソフトウェアと業務提携 FPTグループ会社に出資 (22/1/20)
日本全国の消費者購買データを扱うビッグデータプラットフォームの運営などを手掛ける株式会社True Data(トゥルーデータ、東京都港区)は、通信・IT分野最大手
ANAとJAL、日本~ベトナム路線の最新スケジュール JALは日本発も一部運航再開 (22/1/19)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便について、3月26日までのスケジュールを発表した。 JALは1月より、日本発の一部の便の運航を再
北陸銀行と三谷産業子会社、ビジネスマッチング契約締結 (22/1/18)
北陸銀行(富山県富山市)は、取引先に対するベトナムでのビジネス支援を目的として、三谷産業株式会社(石川県金沢市)の子会社で会計・税務・人事労務管理などを手掛けるAureole Expert Integrators Inc.(AXIS、ハノイ市)との間でビジネスマッ
JESCO、ハノイの電気設備工事会社を子会社化 20年に業務提携 (22/1/18)
総合エンジニアリング技術を基盤とするJESCOホールディングス株式会社(東京都新宿区)は、ハノイ市の電気設備工事会社PEICOコンストラクション(PEICO Construction)の株式を取得し、子会社化(JESCOホールディングスの孫会社化)する。
介護のツクイ、ベトナム現地法人をホーチミンに設立 (22/1/18)
デイサービスや在宅介護サービス、居住系介護サービスを手掛ける株式会社ツクイ(神奈川県横浜市)は11日、ホーチミン駐在員事務所を現地法人化し、同社100%子会社の「ツクイプランベトナム(TSUKUI PLAN VIETNAM)」をホーチミン市3区に設立し
大阪市、サイゴン水道総公社・ドンナイ省水道公社と技術交流で覚書 (22/1/17)
大阪市水道局は2021年12月28日、サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)と東南部地方ドンナイ省水道公社(ドワコ=DOWACO)との間で、水道事業体の更なる友好関係の促進と発展を図り、連携強化を目的とする新たな覚書を締結した。期間は2022年1月
新刊「2022年度上半期版 ベトナム上場企業 TOP50社」が発売 (22/1/14)
ベトナム企業信用調査などを手掛けるVERAC(ヴェラック、ホーチミン市)は14日、ベトナムの大手企業50社の詳細情報をまとめたデータブックの新刊(2022年度上半期版)を発売した。 ベトナム株のメインボードであるVNインデック
石油資源開発、ハイフォンのLNG基地プロジェクトに参入 (22/1/12)
石油資源開発株式会社(JAPEX、東京都千代田区)は、ベトナムにおける液化天然ガス(LNG)基地建設プロジェクトに参入する。プロジェクトを担うITECO(ホーチミン市)の株式購入契約を2021年12月28日に締結しており、今後具体的な手続きを進めてい
クールジャパン機構、ベトナムでコールドチェーン展開のCLKに追加出資 (22/1/7)
株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)は、ベトナムにおける日本食材の流通基盤となるコールドチェーン事業を展開する「CLKコールド・ストレージ(CLK COLD STORAGE)」に対し、170万USD(約1億9700万円)を追加出資す
在ベトナム日系企業の昇給率・賞与動向、22年の平均昇給率予測値+5~6% (22/1/7)
グローバル人材総合サービスを手掛けるICONIC(ホーチミン市)は、在ベトナム日系企業を対象に実施したベトナム人従業員の昇給率・賞与動向に関するアンケート調査の結果を発表した。 同調査は、ベトナムの日系企業における
ベトナム国立交響楽団とベトナムクラシック音楽が提携、ユースオーケストラを設立 (22/1/6)
ベトナム国立交響楽団(VNSO)とベトナムクラシック音楽株式会社(VYMI)は12月20日、パートナーシップ提携の覚書(MoU)に署名し、「VYMIミュージックアカデミー(Vietnam Youth Music Institute)」を正式に発足した。 VYMIは、
JICA、ホーチミンの下水道システム整備に108億円の円借款 (22/1/5)
国際協力機構(JICA)はホーチミン市で12月27日、ベトナム政府との間で「第2期ホーチミン市水環境改善事業(IV)」を対象として108億1300万円を限度とする円借款貸付契約(Loan Agreement=L/A)に調印した。 同事業では、ホーチ
【日系】2021年ベトジョー記事アクセス数ランキング (22/1/3)
VIETJOベトナムニュースが2021年に配信した「日系」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:日系企業の66%が「帰国を予定・検討中」、JCCHアンケート結果
日本政府、在ダナン総領事館を22年1月1日に新規開設 (21/12/30)
日本政府は2022年1月1日、南中部沿岸地方ダナン市に在ダナン日本国総領事館を開設する。 これに先立ち、ダナン市では2020年1月に在ダナン領事事務所を開設しており、北中部地方トゥアティエン・フエ省、ダナン市、南中部沿
ベカメックス東急、ビンズオン新都市で分譲マンションとショッピングセンターを着工 (21/12/29)
東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、分譲マンションとショッピングセンターの起工式を行った。 12月1日にはNTT都
日本の製造業の有望事業展開先、ベトナムは4位に後退 (21/12/29)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)が発表した日本の製造業企業の海外事業展開の動向に関するアンケート調査結果によると、今後3年程度の中期的な有望事業展開先国・地域のランキングで、ベトナムは前回から1ランク後退し、4位となった。
在九州越日家族協会が発足、日本初のベトナム人配偶者の会 (21/12/29)
福岡県で25日、日本人と結婚したベトナム人配偶者の団体「在九州越日家族協会」が発足した。在福岡ベトナム総領事館によると、ベトナム人配偶者の会は国内初とのこと。 技能実習生や留学生として日本を訪れるベトナム人が
クリエイティブエージェンシーのmonopo、東南アジア初の拠点をベトナムに設立 (21/12/28)
東京・ロンドン・ニューヨークにオフィスを構えるクリエイティブエージェンシーである株式会社monopo(東京都渋谷区)は、第4のグローバル拠点として「monopo Saigon」をホーチミン市に設立し、12月より営業を開始した。Monopoにとって東南ア
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved