ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

ユニクロ、ベトナム農産物の販売を支援 物販ブース設置で (21/10/26)
カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」は10月22日(金)から24日(日)にかけて、ホーチミン市10区「バンハインモール(Van Hanh Mall)」に入居する「ユニクロ・バンハイン店(UNIQLO Van Hanh)」前のスペースに、ベトナム農産物の物販ブースを
フンイエン省:エコランド工業団地を建設へ、投資総額116億円 日系JCMも参画 (21/10/26)
レ・バン・タイン副首相はこのほど、北部紅河デルタ地方フンイエン省コアイチャウ郡ホンティエン村(xa Hong Tien, huyen Khoai Chau)とイエンミー郡リートゥオンキエット村(xa Ly Thuong Kiet, huyen Yen My)、アンティー郡スアンチ...
JICA、中小企業・SDGsビジネス支援事業でベトナム案件5件を採択 (21/10/26)
国際協力機構(JICA)は、2021年6月に公示した中小企業・SDGsビジネス支援事業(2021年度第1回)で、合計32件(基礎調査6件、案件化調査21件、普及・実証・ビジネス化事業5件)の採択を決定した。このうち、ベトナムに関する案件は合計5件となって
日越共同イニシアティブ第8フェーズ始動、11のワーキングチーム立ち上げ (21/10/26)
21日、日越共同イニシアティブ第8フェーズキックオフ会合がオンラインと対面の併用で開催された。 日本経済団体連合会日本ベトナム経済委員会 市川秀夫委員長、同 藤本昌義委員長、同 兵頭誠之委員長及び山田滝雄駐ベトナ
三谷産業と北國FHD、包括的連携協定を締結 ベトナム事業進出支援も (21/10/26)
三谷産業株式会社(石川県金沢市)と株式会社北國フィナンシャルホールディングス(北國FHD、石川県金沢市)は、北陸地域の企業におけるビジネスの変革や拡大を支援し、北陸地域の経済活性化に寄与すべく、包括的連携協定を締結した。
JICA、ベトナムの鉄道学校における人材育成を支援 (21/10/25)
国際協力機構(JICA)は20日、ベトナムとの間で、技術協力プロジェクト「鉄道学校における都市鉄道研修能力強化プロジェクト(有償勘定技術支援)」に関する討議議事録(Record of Discussions=R/D)に署名した。 ベトナムでは
楽天カード、ベトナムにシステム開発子会社を設立 (21/10/25)
楽天カード株式会社(東京都港区)は12日、ホーチミン市計画投資局からベトナム子会社設立の許可を取得し、楽天フィンテック・ベトナム(RAKUTEN FINTECH VIETNAM)をホーチミン市に設立した。 資本金は520万USD(約5億9000万円
双日・大阪ガス・Looopの3社、ベトナムの屋根置き太陽光発電事業に参画 (21/10/25)
双日株式会社(東京都千代田区)と大阪ガス株式会社(大阪市中央区)の共同出資会社である双日大阪ガスエナジー(Sojitz Osaka Gas Energy=SOGEC、東南部地方バリア・ブンタウ省)と、株式会社Looop(東京都台東区)は21日、合弁会社「ソルエナジー
トランスコスモス、国内初のニアショアセンターをラムドン省に開設 (21/10/22)
トランスコスモス株式会社(東京都豊島区)は、南中部高原地方ラムドン省ドゥックチョン郡に新たなオペレーション拠点「ラムドンセンター」を開設した。 ラムドンセンターはベトナム初のニアショアセンターで、オペレーショ
JICA、ベトナムの女性経営者支援でVPバンクと融資契約 SMBCとの協調融資 (21/10/22)
国際協力機構(JICA)は、「ベトナム女性の日」にあたる10月20日、VPバンク[VPB](VPBank)との間で、ベトナムの女性が経営する事業者を含む中小零細事業者向
出光、ベトナムにブラックペレットの商業製造プラントを建設 (21/10/22)
出光興産株式会社(東京都千代田区)は、エネルギー安定供給への貢献と石炭ボイラーにおけるCO2排出低減を目的として、石炭の代替となるカーボンニュートラル燃料であるブラックペレット(商品名:「出光グリーンエナジーペレット」)の大型商業
国立がん研究センター、希少がんの治療開発でベトナムなど5か国と連携 (21/10/21)
国立研究開発法人国立がん研究センター(東京都中央区)中央病院は、患者数が少なく治療開発が困難とされる希少がんの治療開発を推進するため、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナムのアジア5か国10施設と連携して、国際共同
レアジョブ、地場オンライン英会話運営会社と資本業務提携 (21/10/21)
英語関連事業を手掛ける株式会社レアジョブ(東京都渋谷区)は、ベトナムの子ども向けのオンライン英語教育ソリューション「Kynaforkids」を運営するドリーム・ベト・エデュケーション(Dream Viet Education=DVE、ホーチミン市)と資本業務提
日本とベトナム、二国間クレジット制度協力を延長 覚書に署名 (21/10/18)
山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使は14日、山口壯環境大臣とブー・ホン・ナム駐日ベトナム特命全権大使のオンラインでの立ち会いのもと、チャン・ホン・ハー資源環境相との間で、二国間クレジット制度(JCM)の協力を延長する覚書に署名し
日本政府、ベトナムにワクチン50万回分を追加供与 (21/10/15)
茂木敏充外務大臣は15日に開かれた記者会見で、日本政府がベトナムに新型コロナウイルスワクチン50万回分を追加供与すると発表した。また、インドネシアとフィリピンへ各200万回分、タイへ40万回分を追加供与する。ワクチンは15日以降、準備
ヤンマー、サッカーベトナム代表とのスポンサー契約を更新 (21/10/14)
ヤンマーホールディングス株式会社(大阪市)は10月12日、ベトナムサッカー連盟(VFF)との間でサッカーベトナム代表のスポンサーシップ契約を更新したと発表した。 同社は2015年からベトナム代表を支援しており、2016年からは
フーイエン省に日本企業の冷蔵システムを導入、コールドチェーンシステム構築へ (21/10/14)
山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使は12日、日本政府拠出金によりアジア生産性機構(APO)が実施する「コールドチェーンシステムの構築のための能力強化プロジェクト」のオンライン署名式に出席した。プロジェクトへの拠出額は2億円。
ベトナムオフショア開発の「サビテックジャパン」設立、日越に拠点 (21/10/12)
日本向けオフショア開発サービス事業を展開するサビテックジャパン株式会社(東京オフィス:東京都千代田区、ベトナムオフィス:ハノイ市)がこのほど設立された。 日本とベトナムにオフィスを構え、オフショア開発だけでな
キヤノンITソリューションズ、MATベトナムの全持分を関東物産に譲渡 (21/10/12)
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS、東京都港区)は、キヤノンITSおよび子会社のマテリアル・オートメーション・タイランド(Material Automation (Thailand))が保有するMATベトナム(M
農林水産省、ビントゥアン省のドラゴンフルーツを地理的表示登録 (21/10/11)
日本の農林水産省は7日、ベトナムの「ビントゥアンドラゴンフルーツ」を特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示法)に基づき地理的表示(GI)として登録した。 地理的表示保護制度は、地域で長年育まれた特別な
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved