ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

塩野義製薬、ベトナムで新型コロナワクチンの第3相臨床試験を開始 (21/12/28)
塩野義製薬株式会社(大阪市中央区)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する予防ワクチン(開発番号:S-268019)について、グローバル第3相臨床試験をベトナムで開始した。 この臨床試験では、成人を対象に新型コロナ
オーダーメイド枕のまくらぼ、ベトナム進出 ハノイのイオンにオープン (21/12/28)
オーダーメイド枕の店まくらぼを運営するFutonto株式会社(東京都町田市)は、子会社となるFutontoベトナム(Futonto Vietnam)をハノイ市に7月24日付けで設立した。今月24日には、Futontoベトナムが運営するオーダーメイド枕の店makulabo.vietn
保育事業の第一コーポレーション、ベトナムのみらいくリトルハンズに出資 初の海外事業 (21/12/27)
日本の首都圏で「みらいく保育園」を展開する株式会社第一コーポレーション(埼玉県川越市)は、ホーチミン市で「リトルハンズ・モンテッソーリ園(Little Hands Montessori)」を運営する会社と業務提携していたが、このほど新たに設立された「
中国電力と四国電力、第2ブンアン火力発電事業に参画 (21/12/27)
中国電力株式会社(広島県広島市)と四国電力株式会社(香川県高松市)は、三菱商事株式会社(東京都千代田区)などが北中部地方ハティン省で計画する第2ブンアン火力発電事業に参画する。 中国電力はこのほど、現地での工事を本
イオンベトナム、中小規模スーパー「マックスバリュ」を展開 (21/12/24)
イオンベトナム(AEON Vietnam)は、これまでに北部で中小規模のスーパーマーケット「イオンマックスバリュ(AEON MaxValu)」を4店舗(ハノイ市内に3店舗、北部紅河デルタ地方フンイエン省に1店舗)展開している。 マックスバリ
第1回日メコンSDGsフォーラム開催、SDGs目標達成に向け意見交換 (21/12/24)
第1回日メコンSDGsフォーラムが20日、日本・タイ両政府の共催によりビデオ会議方式で開催された。加納雄大南部アジア部長とアルンルン・タイ外務省メコン担当大使が共同議長を務めた。 このフォーラムには、日本とメコン諸
VIETJOベトナムニュース、2022年ベトナム祝祭日カレンダー公開 (21/12/23)
VIETJOベトナムニュースは、毎年ご好評をいただいております「ベトナム祝祭日カレンダー」の2022年版<https://www.viet-jo.com/home/calendar_holi
防衛省・自衛隊、陸上自衛官をベトナムに派遣 人民軍のPKO分野の能力構築を支援 (21/12/22)
防衛省・自衛隊は、今年11月の日越防衛相会談の結果を踏まえ、ベトナム人民軍の国連アビエ暫定治安部隊(UNISFA)への参加準備に協力するため、陸上自衛官をベトナムに派遣し、能力構築支援事業を実施する。 事業では、各種
みずほ銀行、電子マネー「MoMo」運営会社に出資 (21/12/21)
株式会社みずほフィナンシャルグループ(東京都千代田区)の子会社であるみずほ銀行(東京都千代田区)は20日、ベトナムのモバイル決済市場でシェア5割超を有する最大手のデジタル決済事業会社でスマートフォン向け電子決済サービス(電子マネー)
日越外交関係樹立50周年記念新作オペラ「アニオー姫」、23年9月にハノイで世界初演 (21/12/20)
ベトナム国立交響楽団(VNSO)と「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は、2023年の日越外交関係樹立50周年を記念して、新作オペラ「アニオー姫」を企画・製作・公演する。
学研、ベトナムの幼児教育事業が文科省応援プロジェクトに採択 (21/12/20)
株式会社学研ホールディングス(東京都品川区)とベトナム最大級の園・習い事口コミサイトや教育情報サイトを運営するキディハブ・エデュケーション・テクノロジー(KIDDIHUB EDUCATION TECHNOLOGY=KiddiHub、ハノイ市)が提携し、ベトナムで展
JFEエンジ、ベトナムで大型廃棄物発電事業に参画 地場と合弁会社設立 (21/12/17)
JFEエンジニアリング株式会社(東京都千代田区)は、地場トゥアンタインエンバイロメント(Thuan Thanh Environment=TT、北部紅河デルタ地方バクニン省)と共同で、T&Jグリーンエナジー(T&J Green Energy)をバクニン省に設立し、同省で廃棄...
日本政府、ベトナム若手行政官の日本での学位取得を支援 6.54億円供与 (21/12/16)
ハノイ市で15日、山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使とグエン・キム・ソン教育訓練相との間で、6億5400万円を供与限度額とする無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換が行われた。 ベトナムでは、経済が急
ベトナムポスト、日本郵便と日本商品の販売で協力 (21/12/15)
ベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)は、日本郵便株式会社(東京都千代田区)との協力により「日本商品の販売」プロジェクトを展開する。同プロジェクトは2022年3月10日まで試験的に実施される。 ベトナムポス
ENEOS、ベトナムの太陽光発電事業に初参画 (21/12/15)
ENEOS株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムでは初となる大規模太陽光発電事業に参画した。 同事業への参画にあたり、同社のベトナム現地法人エネオス・ベトナム(ENEOS Vietnam)は13日、自然エネルギー発電所の発電事業(IP
日系フードデリバリーのCapichi、4000万円調達 (21/12/14)
ベトナムで急成長中のフードデリバリーサービス「Capichi」を運営する株式会社Capichi(東京都品川区)は、10月までに新規投資家を引受先とする第三者割当増資および金融機関からのデットファイナンスを合わせ、4000万円の資金調達を実施した
日本政府、集落道路建設など3案件に25.4万USD支援 (21/12/14)
在ホーチミン日本国総領事館で3日、日本政府による2021年度対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力3案件の贈与契約署名式がオンラインで執り行われ、渡邊信裕 在ホーチミン日本国総領事と各団体の代表2人が贈与契約に署名した。供与
旭化成、タイビン省にエアバッグ基布製造拠点を新設 (21/12/14)
旭化成株式会社(東京都千代田区)と旭化成アドバンス株式会社(東京都港区)は、帝人フロンティア株式会社(大阪府大阪市)と、北部紅河デルタ地方タイビン省に「旭化成エアバッグファブリックベトナム(Asahi Kasei Airbag Fabric Vietnam=AFV)
「名代 宇奈とと」、ベトナム2号店をホーチミンにオープン (21/12/10)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は1日、グループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)直営による
日本政府、ドンズー日本語学校のホエ元校長に旭日小綬章を伝達 (21/12/10)
渡邊信裕在ホーチミン総領事は総領事公邸で7日、令和2年(2020年)秋の外国人叙勲で旭日小綬章を受章したドンズー日本語学校元校長のグエン・ドゥック・ホエ氏に対する叙勲伝達式を実施した。 新型コロナウイルス感染症(COVI
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved