ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

JAL、日本発ベトナム行き特別便の9月末までの運航スケジュール (21/5/27)
日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受けた日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便について、9月末までの運航スケジュールを発表した。
松屋R&D、ベトナム子会社のエアバッグ生産ライン稼働開始 (21/5/27)
縫製自動機の開発・製造販売やカーシートカバー・エアバッグの製造・販売などを手掛ける株式会社松屋アールアンドディ(福井県大野市)のベトナム子会社である松屋R&Dベトナム(Matsuya R&D (Vietnam)=松屋ベトナム)は、エアバッグの生産ライ
マツオカ、ゲアン省にアパレルOEMの子会社設立 (21/5/26)
メンズ・レディースウェアの縫製、洗い加工、生地開発と生産および貿易業務を手掛ける株式会社マツオカコーポレーション(広島県福山市)は、北中部地方ゲアン省に100%出資の子会社を設立すると発表した。 同社は、ファッシ
プルソワン、ホーチミンに日本製化粧品・健康食品オフラインショップをオープン (21/5/25)
化粧品・健康食品の製造販売および海外輸出やOEM企画、日本国内外の美顔メディカルサロンフランチャイズ展開などを手掛ける化粧品メーカーの株式会社プルソワン(大阪市北区)のベトナム現地法人で、日本企業進出支援を行うV&Jトレーディング
ドンナイ省とイオンモール、ショッピングモール開発の投資・事業推進で覚書 (21/5/24)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、東南部地方ドンナイ省との間で「ドンナイ省におけるショッピングモール開発に関する投資及び事業推進についての包括的覚書」を締結した。 イオンモールは、現在展開中の南部エリア(
ANAとJAL、日本発ベトナム行き特別便の最新運航スケジュール (21/5/21)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便を受け、日本(成田/羽田)発ベトナム(ハノイ/ホーチミン)行きの特別便を運航している。ANAは9月末まで、JALは7月
キリン、ベトナムのコーヒー農園支援を拡大 計700軒に (21/5/19)
キリンホールディングス株式会社(東京都中野区)は、生産地の農家とともに持続可能性を高め、将来にわたり良質な原材料を安定的に使用していくための取り組みとして、2020年4月よりベトナムのコーヒー農園のレインフォレスト・アライアンス認
ベトナムまぐろプロジェクト、まぐろ専門店をホーチミンに5月25日オープン (21/5/19)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)のグループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)と、ベトナムで
ユニクロ×マリメッココラボ、ベトナムで5月21日発売 (21/5/19)
カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」は、フィンランド発のデザインハウス「マリメッコ(marimekko)」との限定カプセルコレクションを5月21日(金)よりベトナムのユニクロ全店舗で発売する。 今季は「Joyful summer」をテ
日立サステナブルエナジー、ベトナムの風力発電市場に参入 地場チュンナムの株式取得 (21/5/17)
三菱HCキャピタル株式会社(東京都千代田区)の子会社で再生可能エネルギー発電事業を手掛ける日立サステナブルエナジー株式会社(茨城県日立市)は、ベトナムの再生可能エネルギー事業への参画を図るべく、ベトナムにおける同事業分野のリーデ
森永乳業、ベトナムの乳製品メーカーを完全子会社化へ (21/5/14)
森永乳業株式会社(東京都港区)は、ベトナムの乳製品メーカーであるエロヴィ・ベトナム(Elovi Vietnam、東北部地方タイグエン省)の株式を一部取得し、3月末に連結子会社化した。今後、5月から6月にかけて株式を100%取得し完全子会社化する予
亀田製菓、ベトナム合弁会社を連結子会社化へ 株式追加取得 (21/5/14)
亀田製菓株式会社(新潟県新潟市)は、ベトナムにおける合弁会社で持分法適用関連会社であるティエン・ハ・カメダ(Thien Ha Kameda=THK、ハノイ市)の株式の一部を追加取得し、連結子会社化を目指す。 THKは2013年6月に亀田
NEWJI、第一実業と業務提携 VR工場視察をベトナム全域に対応 (21/5/13)
製造業向けインターネットサービスを展開するNEWJI株式会社(東京都新宿区)は4月、総合機械商社の第一実業株式会社(東京都千代田区)との間でパートナー業務提携契約を締結した。 両社で協力し、タイ・インドネシア・フィリ
在ダナン領事事務所が一部業務再開、ハノイの大使館も予約制導入 (21/5/11)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防疫措置として南中部沿岸地方ダナン市のドンダー(Dong Da)通りが封鎖されていることに伴い6日より一時閉所していた在ダナン領事事務所は、7日までに一部業務を再開した。 ただし、同
コプロ・ホールディングス、ベトナム現地法人の営業開始 人材事業展開 (21/5/7)
建設業・プラント業を中心としたエンジニア人材派遣を手掛ける株式会社コプロ・ホールディングス(愛知県名古屋市)は、4月1日付けでハノイ市バーディン区に設立したベトナム現地法人「コプロ・ベトナム(COPRO VIETNAM)」の営業を開始した。こ
在ダナン領事事務所が一時閉所、新型コロナ防疫の道路封鎖で (21/5/6)
在ベトナム日本国大使館によると、5月6日朝から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防疫措置のため、在ダナン領事事務所(南中部沿岸地方ダナン市)があるドンダー(Dong Da)通りが封鎖されており、同事務所が一時閉所となっている。
日本政府、VTV元局長と南カントー大学学長に叙勲 (21/5/6)
日本政府は4月29日、令和3年(2021年)春の叙勲受章者を発表した。ベトナムでは外国人叙勲として2人がその功績により叙勲を受章した。 チャン・ビン・ミン元ベトナム国営テレビ局(VTV)局長(62歳)は、日本・ベトナム間の文化
G-FACTORY子会社、日系マグロ加工工場と業務提携 「ベトナムまぐろプロジェクト」発足 (21/5/5)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)のグループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)と、ベトナムで
スミダ、クアンガイ省の第2工場を増築 生産能力3倍へ (21/4/29)
電子部品とモジュールの製造・販売を手掛けるスミダコーポレーション株式会社(東京都中央区)は、新中期経営計画の地域戦略である第2の輸出拠点として、ベトナムでの生産能力を拡大する。 同社は南中部沿岸地方クアンガイ省
丸紅、ベトナムでフロン類回収・破壊事業を開始 専焼炉導入 (21/4/29)
丸紅株式会社(東京都中央区)は、北部紅河デルタ地方バクニン省のトゥアンタイン社(Thuan Thanh)廃棄物処理場でフロン類の回収および回収後の破壊事業を開始する。 同事業は、日本の環境省の「二国間クレジット制度(Joint C
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved