ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

無印良品、ホーチミンのベトナム1号店で生鮮食品販売開始 (21/4/1)
ホーチミン市1区にある「無印良品」のフラッグシップ店(旗艦店)のベトナム1号店「ムジ・パークソン・レタントン(MUJI Parkson Le Thanh Ton)」では、3月26日から野菜や果物などの生鮮食品の販売を開始した。ジャガイモ、ニンジン、ホウレン
セブン銀行子会社、スマホアプリによるベトナム向け海外送金サービス開始 (21/3/31)
セブン銀行(東京都千代田区)子会社の株式会社セブン・グローバルレミット(東京都千代田区)は、スマートフォンアプリによる海外送金サービス「センディー(Sendy)」の提供を開始し、ベトナム向け海外送金を29日より開始した。
創作童話公募コンテストを開催、日本人絵本作家とのオンライン交流会も (21/3/30)
日本のエネルギー大手ENEOS株式会社(エネオス、東京都千代田区)のベトナム現地法人、JX Nippon Oil & Energy Vietnam Consulting and Holdings(4月にエネオス・ベトナム=ENEOS Vietnamに名称変更予定)とモア・プロダクション・ベト...
日本の介護福祉士国家試験でベトナム人164人が合格、合格率92.1% (21/3/30)
日本の厚生労働省が発表した第33回介護福祉士国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた介護福祉士候補生の中から、ベトナム人164人が新たに介護福祉士国家試験に合格した。これにより、初年の2018年から2021年まで
日本の看護師国家試験でベトナム人28人が合格、EPA累計117人に (21/3/30)
日本の厚生労働省が発表した第110回看護師国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた看護師候補生の中から、ベトナム人28人が新たに看護師国家試験に合格した。これにより、初年の2015年から2021年までのベトナム人
バクニン省とイオンモール、ショッピングモール開発の投資・事業推進で覚書 (21/3/30)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、北部紅河デルタ地方バクニン省との間で「バクニン省におけるショッピングモール開発に関する投資及び事業推進についての包括的覚書」を締結した。 イオンモールは、2大都市であるハ
G-FACTORY、ゴーストレストラン型のリモート海外進出事業を開始 (21/3/30)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、グループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)を通じて、ベ
技術商社のたけびし、ベトナム駐在員事務所を開設へ (21/3/29)
三菱電機製品を中心とした産業用電機・電子機器を取り扱う技術商社の株式会社たけびし(京都府京都市)は、ホーチミン市1区にベトナム駐在員事務所を開設する。 駐在員事務所では、産業用電機品・電子機器、産業機械の販売に
FPTとサイトコアが協力強化、日本市場のデジタルマーケティングを推進 (21/3/29)
通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT]傘下のFPTソフトウェア(FPT Software)はこのほど、米国の大手デジタルエクスペリエンスソフトウェアプロバイダーであるサイトコ
ゴーストレストラン型の焼き芋デリバリー事業「芋恋」開始、G-FACTORY (21/3/26)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)のグループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)は、ベトナムで
サンアスタリスク、AOTS寄附講座事業に採択 ハノイ工科大学などに最先端技術の講座提供 (21/3/26)
デジタル・クリエイティブスタジオ事業を手掛ける株式会社Sun Asterisk(Sun*、東京都千代田区)は、海外産業人材育成協会(AOTS)が行う寄附講座事業に採択され、ハノイ工科大学とベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)技術大学への講座提
ピーエス三菱、地場スアンマイと包括的事業提携 (21/3/26)
プレストレスト・コンクリート技術のパイオニアで、土木や建築などの事業を手掛ける株式会社ピーエス三菱(東京都中央区)は24日、地場スアンマイ・インベストメント・アンド・コンストラクション(Xuan Mai Investment and Construction、ハノ
JCB、TPバンクとカード発行開始 ベトナム16社目 (21/3/25)
日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区)は、
日本政府、給水システム建設など3案件に26.6万USD支援 (21/3/23)
在ホーチミン日本国総領事館で17日、日本政府による2020年度対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力3案件の贈与契約署名式が執り行われ、渡邊信裕 在ホーチミン日本国総領事と各団体の代表2人が贈与契約に署名した。供与金額の合計は
国土交通省、ベトナム人4人に優秀外国人建設就労者表彰 (21/3/22)
国土交通省は、日本の建設現場で活躍する外国人建設就労者を表彰する「優秀外国人建設就労者表彰(国土交通省不動産・建設経済局長賞)」の受賞者を決定した。受賞者は5人で、このうち4人がベトナム人、1人がミャンマー人。23日に国土交通省中
北國銀行、ホーチミン駐在員事務所を開設 (21/3/22)
北國銀行(石川県金沢市)は22日、ホーチミン駐在員事務所を開設した。駐在員事務所は、ホーチミン市1区の「サンワータワー(Sun Wah Tower)」に所在する。 駐在員事務所では、海外展開支援や現地情報収集などを行う。融資な
日本政府、ベトナムの電子政府構築で機材引き渡し (21/3/22)
ベトナムの首相府で17日、日本の政府開発援助(ODA)の無償資金協力「経済社会開発計画」(供与額5億円)による「ベトナムの電子政府構築のための機材供与」の贈呈式が行われた。 式典には、山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権
ホーチミン:日本人街で住宅火災 死傷者なし (21/3/19)
3月18日午後14時ごろ、ホーチミン市の日本人街として知られる1区ベンゲー(Ben Nghe)街区タイバンルン(Thai Van Lung)通りの路地にある住宅で火災が発生した。住宅が路地の中にあったため、消防当局は200m以上につないだホースを伸ばして消火
デジタルハーツの連結子会社、ベトナムに合弁会社を設立 (21/3/19)
株式会社デジタルハーツホールディングス(東京都新宿区)の連結子会社でシステムテスト事業やテスト自動化支援、システム開発事業などを手掛けるロジギア・ベトナム(LogiGear Vietnam=LGVN、ホーチミン市)は、ソフトウェア開発を行うTP&Pテ
農林水産省、ベトナムのルックガンライチを地理的表示登録 (21/3/19)
日本の農林水産省は12日、ベトナムの「ルックガンライチ」を特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示法)に基づき地理的表示(GI)として登録した。ルックガンライチは東北部地方バクザン省ルックガン郡で栽培されるティエウ種の
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved