ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

五洲興産ベトナム、ダナン工科大学と共同研究の覚書締結 (21/4/13)
五洲興産ベトナム(Goshu Kohsan (Vietnam)、ハノイ市)は南中部沿岸地方ダナン市で9日、ダナン工科大学との間で共同研究に関する覚書(MOU)を締結した。 五洲興産ベトナムは2004年の設立で、ハノイ本社とホーチミン支社の2拠
日越大学と日系2社が連携、日本のものづくりをテーマにリベラルアーツ教育を提供 (21/4/13)
三谷産業株式会社(石川県金沢市)と株式会社小金井精機製作所(埼玉県入間市)、日越大学(ハノイ市)は8日、「日越大学・三谷産業・小金井精機製作所 企業連携講座 協定書署名式」を開催した。当日は、国際協力機構(JICA)本部、日越大学、在ベト
オリエンタルコンサルタンツグローバル、ベトナムのスマートシティ開発のためのモビリティ開発戦略を策定 (21/4/13)
開発および建設技術コンサルティング業務を手掛ける株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル(東京都新宿区)は、ハノイ市北部で日本企業を含む民間企業事業体が計画中のスマートシティ開発におけるモビリティ開発戦略を策定した。
宇部興産建材・茶谷産業・高圧ガス工業の3社、ベトナムに共同出資会社を設立 (21/4/13)
宇部興産株式会社(東京都港区・山口県宇部市)グループの建材事業の中核会社である宇部興産建材株式会社(東京都港区)と、オー・ジー株式会社(大阪市淀川区)グループの茶谷産業株式会社(大阪市淀川区)、高圧ガス工業株式会社(大阪市北区)の3社
遠州鉄道、ソフトウェア開発のベトナム現地法人を設立へ (21/4/12)
運輸事業を手掛ける遠州鉄道株式会社(静岡県浜松市)は、ウェブシステムやスマートフォンアプリ開発などの各種ソフトウェア開発を目的とした100%子会社「遠鉄ベトナム(Entetsu Vietnam)」をハノイ市に設立する。資本金は3000万円で、設立は7
イーブレインとSRJが業務提携、ベトナムで自立学習型能力開発プラットフォーム提供 (21/4/8)
速読解トレーニングプログラムの企画開発を手掛ける株式会社SRJ(東京都中央区)と、学習塾「個別指導のone塾」の経営コンサルティング事業を展開する株式会社イーブレインホールディングス(福島県福島市)は業務提携し、ベトナム国内で自立学
明光ネットとハノイ大学、日本語教育の充実に関する協力連携協定を締結 (21/4/7)
外国人の人材紹介・研修サービスを展開する株式会社明光ネットワークジャパン(東京都新宿区)は、ベトナムにおける外国語教育トップクラスであるハノイ大学と、「人材交流とベトナム国内における日本語教育の充実に関する協力連携協定(MOU)を
丸紅、クアンニン省の工業団地の販売代理契約を締結 (21/4/7)
丸紅株式会社(東京都中央区)は、タイの大手工業団地デベロッパーであるアマタコーポレーション(Amata Corporation)のグループ会社であるアマタシティ・ハロン(Amata City Halong)が東北部地方クアンニン省で開発を進めるアマタシティ・ハロ
平和を伝える絵本「へいわってどんなこと?」ベトナム語で出版、孤児院などに寄贈 日中韓共同制作 (21/4/7)
ベトナムで絵本の普及を目指すMOGU絵本プロジェクト(橋をかける基金)が3月25日、ハノイ市にある児童福祉施設に、絵本「へいわってどんなこと?」(浜田桂子作)計200冊を寄贈した。 枯葉剤障害児のリハビリ・教育施設「平和
大都産業、ベトナム法人を設立へ 設立準備室開設 (21/4/6)
ゴム・樹脂用配合薬品やゴム・樹脂製品の販売などを手掛ける大都産業株式会社(大阪市中央区)は、ベトナムに新会社を設立することを決定し、ベトナム法人設立準備室を開設した。 ベトナム法人「大都インターナショナル・ベ
郵船ロジ、ビンズオン省に物流センター新設 (21/4/6)
郵船ロジスティクス株式会社(東京都品川区)ベトナム法人の郵船ロジスティクス・ベトナム(Yusen Logistics (Vietnam))は5日、東南部地方ビンズオン省に自社倉庫「郵船タンドンヒエップBロジスティクスセンター(Yusen Tan Dong Hiep B Log...
鹿島と地場の合弁、フーイエン省で高級リゾートを着工 (21/4/6)
鹿島建設株式会社(東京都港区)と地場デベロッパーのインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)との開発合弁会社であるインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development)はこのほど、南中部沿岸地方フーイエン省
コプロ・ホールディングス、ハノイに人材事業の孫会社を設立 (21/4/6)
株式会社コプロ・ホールディングス(愛知県名古屋市)の100%子会社で、ASEANにおける市場調査やシンガポールにおける人材派遣事業・人材紹介事業を手掛けるシンガポール現地法人のコプロ・グローバルズ(COPRO GLOBALS、シンガポール)は、1日
日本特許庁とベトナム市場管理総局、模倣品対策で協力へ (21/4/5)
日本の特許庁とベトナム商工省傘下の市場管理総局は1日、知的財産権の保護および執行における協力に関する覚書(MOC)を締結した。新型コロナ禍のため、東京とハノイ市でそれぞれ署名が行われた。 日本とベトナムとの間で模
加藤産業、ベトナムの卸売企業を買収へ メコンデルタに事業拡大 (21/4/5)
総合食品卸売業の加藤産業株式会社(兵庫県西宮市)は、ベトナムで加工食品卸売業・輸入販売業を手掛けるソンマーリテール(Song Ma Retail、ホーチミン市)の株式を取得する。2日付けで株式譲渡契約を締結した。 ソンマーリテ
名鉄観光サービス、ベトナム現地法人を設立 (21/4/5)
名鉄観光サービス株式会社(愛知県名古屋市)は、従来のベトナム駐在員事務所に代わり、ベトナム現地法人「ベトナム名鉄ワールドトランスポート(Vietnam Meitetsu World Transport)」をホーチミン市タンビン区に設立し、4月より営業を開始する
WILLER、ベトナムVTI社とMaaSアプリの開発会社を設立 (21/4/2)
高速路線バス事業などを手掛けるWILLER株式会社(ウィラー、大阪市北区)とVTI Joint Stock Company(ハノイ市)は4月1日、同社が日本やASEANで展開するMaaSサービス(モビリティアズアサービス)「mobi」と「trip」のアプリ・Webサービス...
冨士天ぷら いだ天、海外フランチャイズ1号店がハノイで開業 (21/4/2)
株式会社クリエイティブリゾート(山梨県富士吉田市)は、山梨県河口湖で2014年に開業したライブキッチンがコンセプトの「冨士天ぷら いだ天」ブランドの海外展開として、ハノイ市に海外フランチャイズ(FC)1号店を3月28日にグランドオープンし
トッパン・コスモ、3DCGを提供する合弁会社をホーチミンに設立 (21/4/2)
凸版印刷株式会社(東京都文京区)のグループ会社である株式会社トッパン・コスモ(東京都港区)は、日本国内の建築・インテリア・設備機器業界に向けて、販売促進やプレゼンテーションを目的とした高品質3DCGのコンテンツ制作を業務目的とする
JCB、リエンベトポストバンクとデビットカード発行開始 (21/4/1)
日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区)は、中規模行の
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved