ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

クメール・ルージュ裁判終結、ポル・ポト派元幹部の終身刑が確定 (22/9/23)
カンボジアの旧ポル・ポト政権(1976~1979年)による自国民の虐殺を裁くクメール・ルージュ裁判最高審は22日、訴追された被告の中で唯一の存命者であり、ポル・ポト政権の元幹部であるキュー・サムファン元国家元首(91歳)の控訴審で、無期禁
フック国家主席、安倍元首相の国葬に参列へ 日本政府発表 (22/9/22)
日本政府は22日、安倍晋三元首相の国葬について、217か国・地域・国際機関の代表が参列すると発表した。国葬は9月27日に行われる。 日本政府が発表したリストによると、ベトナムからはグエン・スアン・フック国家主席が参
欧州委員会、ベトナムの違法漁業対策状況を視察へ 警告措置の早期解除に期待 (22/9/21)
レ・バン・タイン副首相は20日、違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)防止国家指導委員会の会合を主催した。 副首相によると、欧州委員会(EC)の責任者が10月下旬にベトナムを訪問し、IUU漁業対策の実施や水産養殖、インフラ
チン首相、中国の李首相と電話会談 両国関係を新たな発展段階へ (22/9/21)
ファム・ミン・チン首相は19日、中国の李克強(リー・クーチアン)首相と電話会談した。 両首相は、ベトナムと中国の関係が各国にとって重要であることを確認し、グエン・フー・チョン書記長と習近平(シー・ジンピン)総書記
ベトナムのソン外相、エリザベス女王の国葬出席で訪英 (22/9/19)
ベトナム外務省によると、ブイ・タイン・ソン外相が19日に英国・ロンドンで行われるエリザベス女王(エリザベス2世)の国葬にベトナム政府代表として出席する。 英国君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリ
ベトナム・ニュージーランド外相会議、多くの分野で協力を強化 (22/9/16)
ブイ・タイン・ソン外相はニュージーランドを公式訪問し、14日に同国のナナイア・マフタ(Nanaia Mahuta)外相と第1回ベトナム・ニュージーランド外相会議を共催した。 今回の活動は、ベトナム・ニュージーランド戦略的パー
韓国海軍の艦船2隻がサイゴン港に寄航、合同演習も (22/9/15)
韓国海軍の代表団を乗せた艦船2隻が14日午前、ホーチミン市のサイゴン港に寄航した。代表団は17日まで3日間にわたりベトナムに滞在する。 今回のベトナム訪問は、ベトナムと韓国の外交関係樹立30周年を記念する活動の一環
マイ中央組織委員長が訪日、岸田首相を表敬 緊密な連携で一致 (22/9/15)
岸田文雄内閣総理大臣は14日午前、訪日中のチュオン・ティ・マイ中央組織委員長 兼 越日友好議員連盟会長による表敬を受けた。 岸田首相は冒頭、今年5月にベトナムを訪問した際の歓迎に謝意を述べるとともに、今後両国の議
越米国防政策対話、協力の方向性など討議 (22/9/14)
ホアン・スアン・チエン国防次官とインド太平洋安全保障問題担当のエリー・ラトナー国防次官補はハノイ市で12日午前、ベトナムと米国の国防政策対話を共催した。双方はこの席で、これまでの二国間国防協力の成果を評価し、今後の協力の方向
フエ国会議長、カンボジアのヘン・サムリン議長と会談 国境画定に注力 (22/9/14)
ブオン・ディン・フエ国会議長は国会議事堂で12日午後、ベトナムを公式訪問中のカンボジアのヘン・サムリン国民議会議長と会談した。 フエ国会議長は、今年でベトナム・カンボジア外交関係樹立55周年を迎えるにあたり、今
ベトナム・ラオス・カンボジア、合同捜索救難演習を実施 (22/9/13)
ベトナム、ラオス、カンボジアの3か国の軍隊による合同捜索救難演習の開会式が10日、ラオスの首都ビエンチャン市の郊外で開催された。 同3か国の軍隊が、自然災害などの対応力を向上させる目的で合同演習を実施するのはこ
ベトナム首脳陣、エリザベス女王死去に追悼の声明 (22/9/12)
英国君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王(エリザベス2世、96歳)が8日に死去したことを受けて、ベトナム首脳陣が英国の王室、政府、国民に対し追悼の声明を発表した。 グエン・スアン・フッ
ブー第一外務次官と山田外務審議官が会談 緊密な連携で一致 (22/9/9)
グエン・ミン・ブー第一外務次官は8日、ベトナムを訪問中の山田重夫外務審議官と会談を行った。 山田外務審議官は冒頭、首脳レベル・外相レベルでの緊密な協力を基礎として、「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた取
チン首相、東方経済フォーラムでオンライン演説 (22/9/8)
ファム・ミン・チン首相は7日、ロシア極東ウラジオストクで開かれている東方経済フォーラムにオンラインで参加し、演説を行った。 チン首相は、ベトナムが地域の多国間イニシアチブに常に積極的に参加しており、アジア太平
ケリー米特使が今年2回目の訪越、チン首相と会談 クリーンエネルギーへの転換で協力 (22/9/7)
ファム・ミン・チン首相は政府官房で5日、米バイデン政権のジョン・ケリー気候問題担当大統領特使と会談した。ケリー氏は、建国記念日にあたる9月2日にベトナム訪問を開始し、6日まで滞在した。ケリー特使はこれに先立つ2月にもベトナムを訪
フック国家主席、韓国ロッテグループの会長と会談 (22/9/5)
グエン・スアン・フック国家主席はハノイ市の国家主席府で31日、韓国ロッテグループの辛東彬(シン・ドンビン、日本名:重光 昭夫)会長と会談した。 シン会長は、特別赦免後の初の海外出張としてベトナムを選択。同社は間も
ベトナムとインドネシアの海軍、初の二国間合同演習を実施 (22/8/31)
ベトナムとインドネシアの海軍は30日、両国海軍の交流・合同演習の枠組みの一環として、インドネシアのバタム島で2022年の合同海軍演習(CODEX 22B-I)の開会式を開催した。 CODEX 22B-Iはベトナム海軍とインドネシア海軍の
チョン書記長、インドネシアのウィドド大統領と電話会談 (22/8/29)
ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長は25日、党中央官房でインドネシアのジョコ・ウィドド(Joko Widodo)大統領との電話会談に臨んだ。 チョン書記長はこの席で、ベトナムの経済社会開発や外交政策の方針を共有する
ASEANとロシアのセキュリティー会議、ラム公安相が参加 (22/8/24)
東南アジア諸国連合(ASEAN)とロシアの上級代表者によるセキュリティー問題に関する第2回会議が22日、オンライン方式で開かれ、ベトナムからはトー・ラム公安相が参加した。各国の代表らは、武器の管理・武器の不拡散メカニズムを含むアジア
公安省の士官、国連平和維持活動に初参加 4人を派遣 (22/8/17)
公安省はこのほど、国際連合の平和維持活動(PKO)に参加する要件を満たした8人の公安省の士官にグエン・スアン・フック国家主席の決定書を交付する式典を開催した。このうち4人が米国ニューヨークの国際連合事務局平和活動局と南スーダンのPK
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved