ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ベトナム、ロシアのビザ手続き簡素化を歓迎 (23/3/13)
ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン副報道官は9日午後に開かれた定例記者会見で、ロシアがベトナムを含む6か国のビザ手続き簡素化を進めていることについて、「歓迎する」とコメントした。 ハン副報道官によると、ベト
韓国軍による民間人虐殺、ベトナムが「歴史的事実の尊重」を要請 (23/3/10)
ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン副報道官は9日午後に開かれた定例記者会見で、ベトナム戦争時に韓国軍によって家族を虐殺されたベトナム人女性に対する賠償金の支払いを韓国政府に命じるソウル中央地方裁判所の判決を不服とし、韓国国
チン首相、秋葉国家安全保障局長と会談 協力関係強化へ (23/3/8)
ファム・ミン・チン首相は6日、ベトナムを訪れた秋葉剛男国家安全保障局長と会談した。 チン首相は地域や世界の複雑な状況を念頭に、ベトナムと日本の両国が地域の戦略的問題でより緊密な協力関係を強化し、グローバルな問
ベトナム、初の女性書記局常務が誕生 国内5番目の要職 (23/3/7)
ベトナム共産党政治局は6日に会合を開き、新国家主席に就任したボー・バン・トゥオン氏に対し書記局常務の職を解くとともに、チュオン・ティ・マイ中央組織委員長を新書記局常務に任命した。 これにより、マイ女史は書記局
ハー副首相、AZEC閣僚会合で訪日 細田衆院議長らと会見 (23/3/6)
アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)閣僚会合に出席するため日本を訪問したチャン・ホン・ハー副首相は3日、細田博之衆議院議長と会見した。 ハー副首相は会見で、両国関係は過去50年間で最高の段階にあると評価し、ベト
岸田首相、トゥオン新国家主席に祝辞 (23/3/6)
岸田文雄内閣総理大臣は6日、ボー・バン・トゥオン新国家主席の就任に祝意を表する書簡を発出した。 岸田首相は書簡の中で、日本とベトナムはあらゆる分野で緊密な協力関係を築いており、日越外交関係樹立50周年と日ASEAN
トゥオン書記局常務が新国家主席に就任 (23/3/2)
ベトナム共産党中央執行委員会は1日午後に臨時会合を開き、第15期(2021~2026年任期)の国家主席の候補者として、ボー・バン・トゥオン書記局常務を推薦することを決定した。 国会は翌2日午前に臨時会合を開き、秘密投票に
クアン副首相、ジュネーブで各国外相と相次ぎ会談 (23/3/1)
スイスのジュネーブで2月27日に開幕した国連人権理事会の第52回総会への出席に合わせ、チャン・ルウ・クアン副首相は27日と28日の両日、キューバ、インドネシア、フランス、パレスチナ、モルディブの外相のほか、国連総会議長や、世界貿易機
ハー副首相、日越友好議員連盟特別顧問の武部氏と会談 各種分野で協力促進 (23/2/28)
チャン・ホン・ハー副首相は27日、政府官房で武部勤 日越友好議員連盟特別顧問と山田滝雄 駐ベトナム日本国特命全権大使と会談した。武部氏は25日と26日にホーチミン市で開催された第8回ジャパンベトナムフェスティバルの日本側実行委員長を
在ベトナム・エルサルバドル大使館を開設 (23/2/17)
エルサルバドルは15日、ハノイ市に在ベトナム・エルサルバドル大使館を開設した。開設式は、ベトナムを訪問していた同国のアレクサンドラ・ヒル・ティノコ外務大臣の立会いのもとで行われた。 これは、同国にとって東南ア
クアン副首相と山田大使が会談、新世代ODA協定の年内締結を提案 (23/2/16)
チャン・ルウ・クアン副首相は15日、ハノイ市の政府官房で山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使と会談した。 クアン副首相はこの席で、両国の外交関係樹立50周年を迎えた2023年に、ベトナムにより多くのインセンティブを
国会常務委員会の第20回会議が開幕、個人情報保護政令などを審議 (23/2/14)
国会常務委員会の第20回会議が13日に開幕した。 今回の会議では、◇民事保護法、◇改正消費者権利保護法、◇改正電子取引法の3本の法案について討論を重ねる。前述の3法案は、2022年10月下旬から11月中旬にかけて開催され
チン首相、ブルネイのボルキア国王と会談 包括的パートナーシップを促進 (23/2/14)
10日から11日までの日程でブルネイを公式訪問したファム・ミン・チン首相は11日午前、イスタナ・ヌルル・イマン宮殿でハサナル・ボルキア国王と会談した。 首相夫妻とベトナム代表者らの歓迎式典は、これに先立つ10日午後
韓国軍による虐殺、ベトナム政府は提訴検討せず「国民の実質的利益を追求」 (23/2/10)
韓国のソウル中央地方裁判所が7日、ベトナム戦争時に韓国軍によって家族を虐殺されたベトナム人女性グエン・ティ・タインさんに対する賠償金の支払いを韓国政府に命じる判決を下したことについて、ベトナム外務省のドアン・カック・
ベトナム、大地震に見舞われたトルコに救助隊派遣 (23/2/10)
6日に大地震に見舞われたトルコを支援すべく、ベトナム公安省は9日、同国に救助隊を派遣した。 公安機関に所属する経験豊富な消防士や医療従事者から成る救助隊は9日夜、出陣式を終えると、その足でトルコに向かった。被災
岸田首相とチョン書記長がテレビ会談、連携強化で一致 (23/2/10)
岸田文雄内閣総理大臣とグエン・フー・チョン書記長は、9日午後4時45分から約30分間にわたりテレビ会談を行った。 両首脳は、外交関係を樹立してから50年間、両国が互いに協力し、現在の良好な関係を築いてきたことを評価
チン首相、シンガポール首相と会談 デジタル経済などで協力促進 (23/2/10)
ファム・ミン・チン首相は8日、11日までの日程でシンガポールとブルネイの2か国の歴訪を開始した。 今回の外遊はシンガポールのリー・シェンロン首相とブルネイのハサナル・ボルキア国王の招きにより実現したもの。首相は8
英国海軍の哨戒艦「スペイ」、ホーチミンに寄港 (23/2/9)
王立海軍(英国海軍)のリバー型哨戒艦バッチ2「スペイ(HMS Spey、P234)」が7日午後、ホーチミン市のニャーゾン港に寄港した。 英国海軍は5日間にわたりホーチミン市に滞在し、同市人民委員会と第7軍区司令部、第2地域海軍司
信任投票の規定を厳格化、「低評価」が3分の2以上の幹部は解任 (23/2/7)
ベトナム共産党政治局は2日、政治システムにおける指導者および管理職の信任投票に関する規定第96号-QD/TWを公布した。同規定は、信任投票に関する政治局の規定第262号-QD/TW(2014年10月8日付け)に置き換わるもの。 新規定
国家主席の業務引き継ぎ式を開催、フック前主席が辞任理由を語る (23/2/6)
国家主席官房で4日、グエン・スアン・フック前国家主席とボー・ティ・アイン・スアン国家主席代行の業務引き継ぎに関する式典が催された。スアン女史は、国会が新国家主席を任命するまでの間、国家主席代行を務める。 党中
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved