ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

チン首相、デンマーク首相とオンライン会談 グリーン戦略パートナーシップ構築 (23/11/3)
ファム・ミン・チン首相とデンマークのメッテ・フレデリクセン首相は1日、オンラインで会談した。両首相は会談で、両国間協力の状況と成果を振り返り、両国間の包括的パートナーシップを強化するための方向性と措置について話し合った。 デンマークはベトナムにとって、欧州連合(EU)の重...
トゥオン国家主席、訪越のモンゴル大統領と会談 ビザ免除決定 (23/11/2)
モンゴルのオフナー・フレルスフ大統領は1日にハノイ市に到着し、ボー・バン・トゥオン国家主席の招きによるベトナム公式訪問を開始した。5日までの日程でベトナムに滞在する。 トゥオン国家主席は国家主席府で盛大な歓迎式典を行った後、フレルスフ大統領との首脳会談に臨んだ。 ...
韓国海洋警察庁の訓練艦、ハイフォン港に寄港 (23/11/1)
韓国海洋警察庁所属の訓練艦「パダロ(3011艦)」が10月30日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のハイフォン港に寄港した。韓国海洋警察学校事務局長のキム・ヨンチョル(Kim Young Chul)団長と乗組員100人が、11月3日までの表敬訪問を開始した。 今回の訪問...
公安省、ロシア内務省との協力を強化へ (23/11/1)
トー・ラム公安相は10月31日、ベトナムを訪問中のロシアのウラジーミル・コロコリツェフ内務大臣と会談した。   ラム公安相は、コロコリツェフ内務大臣の訪問が両国間の包括的・戦略的パートナーシップの促進、両国の国益の構築と保護における両国間協力の強化に貢献す...
ベトナム首脳陣、中国の李克強前首相を追悼 (23/11/1)
中国の李克強(リー・クーチアン)前国務院総理(首相)が10月27日に心臓発作で死去したことを受け、ベトナム首脳陣は30日、李前首相を追悼した。 ベトナム外務省によると、グエン・フー・チョン書記長、ボー・バン・トゥオン国家主席、ファム・ミン・チン首相、ブオン・ディン...
ホーチミン:書類処理の遅い公務員のリスト公表へ  (23/10/31)
ホーチミン市人民委員会のファン・バン・マイ主席は、このほど開かれた市行政改革指導委員会の会議で、市内各レベルの公的機関などに対し、処理が遅れている書類の問題について迅速に解決するよう求めた。 市人民委員会事務局は、問題解決に向けて内務局や情報通信局と協力し、デジタ...
ミャンマーの違法カジノで強制労働のベトナム人61人を救出 (23/10/27)
ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官は26日に開かれた定例記者会見で、ミャンマーの違法カジノで強制労働を強いられていた大勢の外国人が同国当局によって救出されたことを報告し、このうち61人がベトナム人と確認されたことを明らかにした。 駐ミャンマー・ベトナム大使館か...
国会で要職者44人の信任投票を実施、支持率トップはザン国防相 (23/10/26)
第15期(2021~2026年)国会第6回会議で25日、国会議員による国の要職者44人に対する信任投票が行われ、同日中に結果が発表された。 今回の投票で信任度が最も高かった5人とそれぞれの投票結果は以下の通り。 ◇1位:ファン・バン・ザン国防相(高い:448票(93...
国会開幕、通年でGDP成長率+5%以上・インフレ率+4%未満目指す 首相報告 (23/10/24)
第15期(2021~2026年)国会第6回会議が23日開幕し、ファム・ミン・チン首相が2023年経済社会発展計画の1~9月期の実施状況を報告した。15の目標のうち、通年で10以上の目標達成を目指し、GDP成長率は+5%以上、インフレ率は+3.5~4%に抑えるよう取り組むと...
トゥオン国家主席、習国家主席と会談「中国は外交政策の最優先事項」 (23/10/23)
第3回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムに出席するために17~20日の日程で中国を訪問したボー・バン・トゥオン国家主席は20日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席と会談した。 習国家主席はこの席で、ベトナムの存在は中国の外交政策において常に優先事項で...
訪中のトゥオン国家主席、露プーチン大統領と会見 (23/10/18)
第3回「一帯一路」国際協力サミットフォーラムに出席するため中国を訪問中のボー・バン・トゥオン国家主席は17日、北京でロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会見した。 トゥオン国家主席は会見で、独立・国家統一のための闘争、国の社会経済開発におけるロシアの支援を忘れる...
フエ国会議長、露ヴォロージン下院議長と会談 30年までに貿易額100億USD目指す (23/10/17)
ブオン・ディン・フエ国会議長の招きを受けたロシアのヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院(下院)議長が15日と16日の日程でベトナムを公式訪問し、15日には両議長による会談が行われた。 ヴォロージン下院議長はこの席で、両国が戦略的パートナーであることを強調し、両国関係...
豪海軍のフリゲート艦「トゥーンバ」、ホーチミンに寄港 (23/10/13)
オーストラリア海軍のアンザック級フリゲート艦「HMASトゥーンバ(HMAS Toowoomb)」が12日朝、ホーチミン市国際港に寄港した。船長のダリン・マクドナルド(Darin MacDonald)中佐が率いる乗組員200人が6日間、ベトナムを友好訪問する。 オースト...
ベトナム海上警察の巡視船、神戸に初寄港 (23/10/12)
2日から6日にかけて、ベトナム海上警察の巡視船が初めて神戸港に入港し、海上保安庁職員による救難手法の訓練展示(ワークショップ)、海上保安庁の施設見学や日越海難救助合同訓練などを実施した。これは、日越外交関係樹立50周年の記念行事の1つとなっている。 参加者は、海上保安庁...
訪越の上川外相、トゥオン国家主席とチン首相を表敬 (23/10/11)
ベトナムを訪問中の上川陽子外務大臣は、ベトナム現地時間10日午後2時から約45分間、ボー・バン・トゥオン国家主席を表敬した。 トゥオン国家主席は、日越関係が様々な世代の努力により良好に発展しており、日越外交関係樹立50周年を節目として、過去50年の成果を今後永きにわ...
訪越の上川外相、ソン外相と会談 二国間関係や地域情勢で意見交換 (23/10/10)
ベトナムを訪問中の上川陽子外務大臣とブイ・タイン・ソン外相は、ベトナム現地時間10日午前10時30分から約150分間にわたり外相会談とワーキングランチを実施した。 ソン外相は冒頭、上川外相のベトナム訪問を歓迎するとともに、両国の外交関係樹立50周年である2023年に、日...
第13期党中央執行委員会第8回会議が閉幕、雇用創出や収入増の必要性を主張 (23/10/10)
ハノイ市にあるベトナム共産党中央執行委員会庁舎で開催されていた第13期共産党中央執行委員会の第8回会議が8日に閉幕した。 党中央執行委員らは会期中、◇社会経済状況・国家予算の2023年実施状況および2024年の計画、◇2024~2026年の国家予算・財政計画・新給与...
第13期党中央執行委員会第8回会議が開幕、次期人事案など討議 (23/10/3)
ハノイ市にあるベトナム共産党中央執行委員会庁舎で2日、第13期共産党中央執行委員会の第8回会議が開幕した。会議は8日に閉幕予定。 党中央執行委員らは開幕に際し、8月下旬に61歳で死去したレ・バン・タイン副首相と、先日発生した自然災害や火災などで犠牲になった人々を追...
フエ国会議長、訪越のキューバ国会議長と会談 両国関係への貢献でキューバから勲章授与 (23/9/29)
ブオン・ディン・フエ国会議長は国会議事堂で27日、ベトナムを公式訪問中のキューバのエステバン・ラソ・エルナンデス人民権力全国会議(国会)議長と会談した。 両国会議長はこの席で、これまでの両国間協力の成果を評価し、ハイレベルを含むあらゆるレベルでの訪問・交流を引き続...
第15期第6回国会、10月23日開幕 国の要職者44人に対する信任投票実施 (23/9/27)
国会常務委員会はこのほど、第15期(2021~2026年)国会の第6回会議の会期を10月23日から11月10日までと11月20日から11月29日までの2期に分けて開催することを決めた。今国会では国の要職者44人に対する信任投票を実施する。 10月25日午前に秘密投票...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved