ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ベトナム外務省、福島第一原発の処理水放出について立場表明 (23/7/10)
外務省のファム・トゥー・ハン報道官は6日に開かれた定例記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所のタンクに保管されている100万m3余りの処理水を海洋に放出する計画について、ベトナムの立場を示した。 ハン報道官は、
フエ国会議長がスイス国民議会議長と会談、FTA交渉・締結促進で一致 (23/6/29)
ブオン・デイン・フエ国会議長はハノイ市の国会議事堂で28日、ベトナムを公式訪問中のスイス国民議会のマルティン・カンディナス議長と会談した。カンディナス議長は27日から30日までの日程でベトナムに滞在している。 フ
訪中のチン首相、習近平国家主席と会見 中国の世界的取り組みに参加へ (23/6/28)
中国を公式訪問中のファム・ミン・チン首相は27日、北京の人民大会堂で習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席と会見した。 双方は両国関係の前向きな発展に喜びを表明し、両国間の伝統的な友好関係は引き続き継承・維
チン首相、世界経済フォーラム会長と会談 投資誘致支援を要請 (23/6/28)
中国公式訪問と世界経済フォーラム(WEF)主催の夏季ダボス会議出席のために同国に滞在中のファム・ミン・チン首相は26日、WEFのクラウス・シュワブ会長と会談した。 チン首相は会談で、ベトナムの経済状況と見通しについて
越中が海上の平和維持で一致、チン首相の訪中で (23/6/27)
中国を公式訪問中のファム・ミン・チン首相は北京で26日、中国の李強(リー・チャン)国務院総理(首相)と会談した。両首相はこの席で、平和・安定・協力・発展に向けて陸上国境を確保し、意見の相違を適切に管理し、海上の平和と安定を維持す
第15期第5回国会が閉幕、法律8本可決・決議17本採択 (23/6/27)
6月24日に開幕した第15期(2021~2026年)国会の第5回国会は多くの審議を経て9日に閉幕した。国会は会期中、8本の法律、17本の決議を可決・採択した。 今国会で可決された法律は以下の通り。 ◇改正消費者保
外務省、在ロシア・ベトナム人の保護に向けて準備 (23/6/26)
ベトナム外務省は、在ロシアのベトナム大使館および領事館に対し、ロシアの国内情勢を注視しつつ、在留ベトナム人の保護に向けた準備を進めるよう指示した。大使館では、ホットラインを設置してサポートに当たっている。
越韓首脳会談、30年までに貿易額1500億USDを目指す (23/6/23)
ボー・バン・トゥオン国家主席は23日、ベトナムを公式訪問中の尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領と会談した。ユン大統領は22日~24日の日程でベトナムに滞在する。 ユン大統領はこの会談で、ベトナムは17万人余りから成
米原子力空母ロナルド・レーガン、25日からダナン寄港 (23/6/23)
ベトナム外務省によると、米海軍のニミッツ級航空母艦(原子力空母)「ロナルド・レーガン(USS Ronald Reagan)」が25日から30日の日程で、南中部沿岸地方ダナン市に寄港する。これは22日に開かれた外務省の定例記者会見で、ファム・トゥー・ハ
ブー・コアン元副首相が死去、07年に旭日大綬章受章 (23/6/22)
ブー・コアン元副首相が21日午前7時5分、病気と老衰のため、ハノイ市ハイバーチュン区の第108軍隊中央病院で死去した。86歳だった。 ベトナム共産党傘下の中央幹部ヘルスケア委員会が同日に明らかにした。告別式、追悼式、
海上自衛隊の護衛艦「いずも」と「さみだれ」、カムラン湾に寄港 (23/6/21)
日本の海上自衛隊の護衛艦「いずも(DDH-183)」と「さみだれ(DD-106)」の2隻が20日、南シナ海の要衝である南中部沿岸地方カインホア省のカムラン国際港に寄港した。 「いずも」がカムラン国際港に寄港するのは、2019年以来4
チン首相、訪越のUAE外相と会談 労働協力など強化へ (23/6/16)
ファム・ミン・チン首相は14日、ベトナムを訪問中のアラブ首長国連邦(UAE)のアブダッラー・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン(Sheikh Abdullah bin Zayed Al Nahyan)外相と会談した。 双方は、これまでの両国間の協力が
ASEANピースキーピング・センターズ・ネットワーク第8回会議、ハノイで開幕 (23/6/14)
ASEANピースキーピング・センターズ・ネットワーク(ASEAN Peacekeeping Centers Network=APCN)の第8回会議が13日、ハノイ市で開幕した。ベトナムは初めて議長国を務める。会議は15日まで開かれる。 ベトナム国防省は、ASE
ベトナム、台湾によるチュオンサ諸島バービン島海域での実弾演習に抗議 (23/6/9)
ベトナム外務省のファム・トゥー・ハン報道官は8日、ベトナムが領有権を主張する南シナ海のチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)のバービン島(英名:タイピン島、中国名:太平島)で、台湾が7日に実弾演習を行ったこと
外務省のハン副報道官が報道官に昇格 (23/6/9)
ブイ・タイン・ソン外相は8日、外務省の報道副局長 兼 副報道官のファム・トゥー・ハン女史を報道局長代行 兼 報道官に任命した。 ハン報道官は、外務省報道局で長年の経験を持ち、多くの役職を歴任してきた。2017年から20
在ホーチミン・バヌアツ領事事務所が開設、多分野での協力促進に寄与 (23/6/8)
ホーチミン市ビンタイン区15街区ディエンビエンフー(Dien Bien Phu)通り127番地(127 Dien Bien Phu, phuong 15, quan Binh Thanh, TP. Ho Chi Minh)で7日、在ホーチミン・バヌアツ領事事務所の開所式が行われた。 在ホーチ
豪アルバニージー首相がベトナム首脳陣と会談、協力拡大で一致 (23/6/5)
オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相が6月3日から4日までの日程でベトナムを公式訪問した。 アルバニージー首相は滞在中、ファム・ミン・チン首相との会談に臨んだほか、ベトナム共産党グエン・フー・チョン書
訪日のクアン副首相、公明党の山口代表と会談 (23/5/26)
国際会議「アジアの未来」に出席するために日本を訪問したチャン・ルウ・クアン副首相は25日、公明党の山口那津男代表と会談した。 クアン副首相はこの席で、両国関係の強化に対する公明党の貢献に謝辞を述べた。さらに、
訪日のクアン副首相、林外務大臣と会談 訪日ベトナム人のビザ免除など要請 (23/5/25)
東京都内で開催される日経フォーラム第28回「アジアの未来」に登壇するため日本を訪問しているチャン・ルウ・クアン副首相と林芳正外務大臣は、25日午後1時25分から約30分間にわたり会談を行った。 林外相は冒頭、日越外交
ホーチミン市共産党委員会のネン書記、日本の小野新総領事と会見 (23/5/25)
ホーチミン市共産党委員会のグエン・バン・ネン書記は24日、4月19日付けで在ホーチミン日本国総領事館の総領事に就任し、挨拶に訪れた小野益央氏と会見した。双方は、今年日越外交関係樹立50周年を迎える両国関係の発展ぶりに喜びを表した。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved