ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

駐ベトナム米国大使、クアンチ省の烈士墓地を訪問 (23/1/13)
マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使は11日、北中部地方クアンチ省ドンハー市にある第9通り国家烈士(戦死した軍人・従軍者)墓地を訪れ、各烈士に線香を手向けた。ナッパー大使にとっては、初のベトナムの烈士墓地訪問となった。
ラオス訪問のチン首相、ソーンサイ新首相と会談 相互支援で一致 (23/1/13)
11日と12日にラオスを公式訪問したファム・ミン・チン首相は11日、首都ビエンチャンでソーンサイ・シーパンドン首相と会談した。ソーンサイ首相は12月30日に現職に就任したばかり。 両首相は会談で、両国間の特別な友情関
資源環境相とハイフォン市党委書記を新副首相に任命 (23/1/11)
9日午後、チャン・ホン・ハー資源環境相と北部紅河デルタ地方ハイフォン市共産党委員会のチャン・ルウ・クアン書記を新たな副首相(2021~2026年任期)に任命する決定を発表する式典が開催された。式典にはグエン・スアン・フック国家主席やフ
臨時国会が閉幕、30年までの国家マスタープランなど採択 (23/1/10)
5日に開幕した第15期(2021~2026年)国会の第2回臨時国会が9日に閉幕した。国会は会期中、改正診療法を審議・可決したほか、以下の3件の決議を採択した。 ◇2050年までを視野に入れた2021~2030年の国家マスタープランに関す
ベトナム、バハマと外交関係を樹立 国交樹立国191か国に (23/1/10)
ベトナムとバハマ国は6日、外交関係の樹立に関する共同コミュニケに署名した。これにより、双方は同日付けで1961年の外交関係に関するウィーン条約および1963年の領事関係に関するウィーン条約に基づき、大使を交換することを取り決めた。
日越国交樹立50周年で菅前首相がベトナムを公式訪問 (23/1/10)
ファム・ミン・チン首相は9日、政府官房で日本の菅義偉前首相と会談した。チン首相は、両国の外交関係樹立50周年を迎える2023年にベトナムを訪問した菅前首相を歓迎し、再会を喜んだ。 チン首相はこの席で、日本の前首相を
フック国家主席、前ローマ教皇ベネディクト16世の死去で弔電 (23/1/6)
グエン・スアン・フック国家主席は5日、前ローマ教皇ベネディクト16世(95歳)が2022年12月31日に死去したことを受けて、フランシスコ現ローマ教皇に弔電を送った。 また同日、ファム・ミン・チン首相は、バチカン国務長官の
副首相2人を解任、資源環境相とハイフォン市党委書記が新副首相に昇格 臨時国会 (23/1/5)
第15期(2021~2026年)国会の第2回臨時国会が5日に開幕した。同日午後、ファム・ビン・ミン第一副首相とブー・ドゥック・ダム副首相の解任に関する決議が96.0%の賛成多数で採択された。 解任の理由は「本人の希望」と報じ
副首相2人、政治局員と党中央執行委員の職を解任 (22/12/31)
第13期ベトナム共産党中央執行委員会(2021年~2026年任期)は30日、臨時会議でファム・ビン・ミン第一副首相の政治局員と党中央執行委員としての職を解任することを決定した。 また、ブー・ドゥック・ダム副首相についても
インドネシア訪問のフック国家主席、ウィドド大統領と会談 関係強化で一致 (22/12/26)
グエン・スアン・フック国家主席は、インドネシアのジョコ・ウィドド(Joko Widodo)大統領の招きを受けて21日から23日までの日程でインドネシアを公式訪問した。22日午前には西ジャワ州ボゴール市にある大統領官邸で歓迎式典が盛大に執り行わ
臨時国会、23年1月5日に召集 国家マスタープランなど審議 (22/12/23)
ブイ・バン・クオン国会事務総長・国会官房長官は21日に開かれた国会常務委員会の会合で、新暦正月明けに召集する第15期(2021~2026年)国会の第2回臨時国会の準備状況について報告した。 今回の臨時国会は、2023年1月5日に
米国が信仰の自由に関する特別監視リストにベトナムを追加、外務省が抗議 (22/12/19)
ファム・トゥー・ハン副報道官は15日に開かれた外務省の定例記者会見で、米国が同月上旬、信仰の自由に関する特別監視リストにベトナムを追加したことについて触れ、「不適切であり、客観的ではない」と主張した。 ハン副
欧州歴訪のチン首相、ベルギー首相と会談 グリーン融資や技術協力で一致 (22/12/15)
ファム・ミン・チン首相は、欧州歴訪の3か国目となるベルギーを訪問し、現地時間13日午後にブリュッセルのエグモント宮殿で歓迎式典が盛大に執り行われた。その後、チン首相は同国のアレクサンダー・デクロー首相との会談に臨んだ。
欧州歴訪のチン首相、オランダ首相と会談 協力拡大で一致 (22/12/14)
ファム・ミン・チン首相は、欧州歴訪の2か国目となるオランダを訪問し、12日に歓迎式典が盛大に執り行われた。その後、チン首相はオランダのマルク・ルッテ首相との会談に臨んだ。 ルッテ首相は、両国関係には400年近くの
米軍、ベトナムに練習機12機を引き渡しへ (22/12/14)
米軍は2024年から2027年にかけて、ベトナム人民軍に練習機「T-6テキサンII(T-6 Texan II)」12機を引き渡す計画だ。 これは、ハノイ市ロンビエン区のザーラム空港で12月8日から10日にかけて開催された防衛・セキュリティ関
欧州歴訪のチン首相がルクセンブルク首相と会談、グリーン融資協力で一致 (22/12/13)
ファム・ミン・チン首相は、欧州歴訪の最初の目的地であるルクセンブルクを訪問し、現地時間9日午前にクレールフォンテーヌ広場で歓迎式典が盛大に執り行われた。その後、チン首相はルクセンブルクのザビエル・ベッテル(Xavier Bettel)首相
チン首相、ルクセンブルク・オランダ・ベルギーの3か国を歴訪 (22/12/12)
ベトナム代表団を率いるファム・ミン・チン首相を乗せた専用機が9日午前0時15分にハノイ市を飛び立ち、ヨーロッパに向けて出発した。専用機は午後1時(現地時間:午前7時)ごろ、最初の目的地であるルクセンブルクに到着。チン首相は15日にわ
ベトナムと中国の海上警察、法執行協力を促進 (22/12/9)
ベトナムと中国の海上警察交流プログラムの枠組みの一環として、両国の海上警察はハノイ市で7日、実践的な協力を促進するためのハイレベル会議に臨んだ。 会談で双方は、10月30日付けの両国の政党と国家の指導者間の共通認
共産党、ベトナムの社会主義法治国家の基本的特徴を初めて明言 (22/12/9)
ベトナム共産党はこのほど、第13期ベトナム共産党中央執行委員会の第6回会議の決議を研究・勉強・熟考するための全国会議を開催した。会議ではファン・ディン・チャック中央内政委員長が演説し、ベトナムの社会主義法治国家の8つの基本的特
ザン国防相、訪越のチェコ国防相と会談 国防協力強化などで一致 (22/12/8)
ファン・バン・ザン国防相は7日、ベトナムを訪問中のチェコのヤナ・チェルノホヴァー国防相の歓迎式典を主催した。両国防相は式典の後に会談に臨んだ。 ザン国防相は会談で、ベトナムとチェコは長きにわたり伝統的友好関係
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved