ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

外務省、ウクライナ在住ベトナム人の保護準備完了 (22/2/25)
ベトナム外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は23日、駐ウクライナ・ベトナム大使館が必要に応じてベトナム国民の保護措置を取る準備を完了したと発表した。 ウクライナ情勢について、「ベトナムは細心の注意を払ってお
海上自衛隊の護衛艦と練習艦がダナンに寄港、外洋練習航海で (22/2/25)
日本の海上自衛隊の護衛艦「いなづま」と練習艦「はたかぜ」の2隻が24日、第55期一般幹部候補生課程(部内課程)実習員を含む約440人を乗せて南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。 これは、一般幹部候補生課程(
フック国家主席、24日からシンガポールを公式訪問 (22/2/23)
ベトナムのグエン・スアン・フック国家主席は、2月24日から26日の日程でシンガポールを公式訪問する。今回の訪問は、シンガポールのハリマ・ヤコブ大統領の招きにより実現するもの。 両国の戦略的パートナーシップは引き続
EU、ベトナムのグリーン化促進を技術と財政面で支援 (22/2/22)
17日から19日にかけてベトナムを訪問していた欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)で環境政策を統括するフランス・ティメルマンス(Frans Timmermans)上級副委員長は、EUはベトナムのグリーン化を促進するため専門技術と財政の面で支援する用意があ
欧州委員会、違法漁業警告措置の再評価でベトナムに調査団を派遣へ (22/2/22)
レ・バン・タイン副首相の招きにより、欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)で環境政策を統括するフランス・ティメルマンス(Frans Timmermans)上級副委員長が17日から19日にかけてベトナムを訪問した。 タイン副首相は18日、ティ
ベトナムは全パートナー国と協力推進、米のインド太平洋戦略に (22/2/21)
外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は17日に開かれた定例記者会見で、米国のバイデン政権が11日に新たな「インド太平洋戦略」を発表したことについて、「ベトナムはインド太平洋における協力イニシアティブが地域の平和・安定・協力・発
ソン外相が新型コロナ感染、出張先のカンボジアで陽性判定 (22/2/18)
東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議(AMMR)に出席するため16日と17日の両日にカンボジアの首都プノンペンを訪問していたブイ・タイン・ソン外相が、同国で受けた新型コロナウイルス検査で陽性の結果が出たという。 これは、
ベトナム、「東南アジア災害リスク保険ファシリティ」に参加 (22/2/16)
ベトナムの財政省はこのほど、東南アジア災害リスク保険ファシリティ(Southeast Asia Disaster Risk Insurance Facility=SEADRIF)への参加に関する覚書(MoU)に調印した。SEADRIFは、ASEAN地域の自然災害リスクに対する財政強靭性を...
駐ベトナム米国大使が着任、国家主席と会見 前日韓担当国務次官補代理 (22/2/15)
ジョー・バイデン米大統領により駐ベトナム新大使に任命されたマーク・ナッパー氏がこのほどハノイ市に到着し、11日午後にグエン・スアン・フック国家主席と会見し、国書を提出した。 ナッパー新大使は、1995年の越米国交
ベトナムの軍事力は世界28位に後退、東南アジア2位 (22/2/14)
軍事ウェブサイトのグローバル・ファイアパワー(Global Firepower=GFP)が発表した2022年版の世界軍事力ランキング「2022 Military Strength Ranking」によると、ベトナムは140か国・地域中28位で、2021年版の24位から4ランク後退し...
ベトナム、OECD東南アジア地域プログラムの共同議長国に就任 (22/2/14)
経済協力開発機構(OECD)東南アジア地域プログラム(SEARP)の閣僚会議が9日に韓国で開かれ、ベトナムとオーストラリアがタイと韓国からバトンを引き継ぎ、2022~2025年のSEARPプログラムの共同議長国に就任した。 会議には、
防衛省・自衛隊、ベトナムの航空救難分野の能力構築支援 (22/2/11)
防衛省・自衛隊は、ベトナムに対する航空救難分野の能力構築支援事業を実施する。 事業では、航空機による要救助者の捜索、救助、搬送要領に関する専門的知見の共有および実技展示を行う。 派遣期間は2月
海上保安庁航空機ファルコン2000、タンソンニャット空港に寄航 (22/2/10)
1月28日、海上保安庁航空機ファルコン2000「ちゅらたか」(第十一管区海上保安本部那覇航空基地所属)が、ホーチミン市タンソンニャット国際空港に寄航した。同型機のベトナム寄航は約1年ぶり。 ファルコン2000は、同じく海
チン首相、中越戦争犠牲者慰霊碑を訪問 平和的手段による領土保全を強調 (22/1/28)
ファム・ミン・チン首相は26日、東北部地方クアンニン省モンカイ市ハイソン村(xa Hai Son, TP. Mong Cai)のポーヘン中越戦争英雄烈士慰霊碑(Dai tuong niem cac anh hung liet sy Po Hen)を訪れ、中国軍と戦い犠牲になった人々に線...
ベトナムと中国の首相が電話会談、国境の貨物滞留問題解決へ (22/1/17)
ファム・ミン・チン首相は13日、越中外交関係樹立72周年(1月18日)に合わせて、中国の李克強(リー・クーチアン)首相と電話会談した。 両首相は電話会談で、前年における両国の協力関係の成果を振り返り、友情、政治的信頼を
ビンファスト、ラオス政府に自動車12台贈呈 (22/1/13)
ラオス国営ラジオはこのほど、ベトナムの地場系コングロマリット(複合企業) ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)が自社製セダン「Lu
臨時国会が閉幕、1.8兆円規模の経済社会回復策を採択 (22/1/13)
4日に開幕した第15期(2021~2026年)国会の臨時国会が、1週間の会期を経て11日午後に閉幕した。 閉幕に先立ち、国会は11日、経済社会回復に向けた財政・金融メカニズムと政策の計画に関する決議を85.0%の賛成多数で採択し
ベトナム・ラオス首脳会談、経済協力強化で一致 (22/1/11)
ファム・ミン・チン首相はハノイ市で8日、ベトナムを公式訪問していたラオスのパンカム・ヴィパワン(Phankham Viphavanh)首相と会談し、両国の協力関係を強化する方策について話し合った。 今回の公式訪問はチン首相の招き
海上保安庁、海賊対策でベトナムに巡視船「えちご」派遣 (22/1/10)
海上保安庁は、東南アジア海域における海賊対策のため、1月14日から約1か月間にわたり巡視船「えちご」を東南アジア海域に派遣し、公海上でのしょう戒を実施する。 派遣中には、ベトナム、インドネシアとの連携訓練の実施
独海軍のフリゲート艦「バイエルン」、ホーチミン市に寄港 (22/1/7)
ドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」が6日朝、ホーチミン市ニャーゾン港に寄港した。 「バイエルン」は、ブランデンブルク級フリゲートの3番艦として1996年に就役。満載排水量は4500t、全長138.85m、最大速力は約30ノ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved