ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

チン首相、英国とフランスを歴訪 COP26出席など (21/11/2)
ファム・ミン・チン首相は、国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)に出席するため英国を訪問している。今回の訪問はボリス・ジョンソン首相の招きにより実現したもの。 チン首相率いるベトナム代表団を乗せた専用機
チン首相、チリのピニェラ大統領と電話会談 気候変動対応で協力 (21/10/29)
ファム・ミン・チン首相は27日、チリのセバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領と電話会談した。チン首相は、ベトナムが強い決意を持って気候変動に対応し、循環型グリーン経済に転換することで温室効果ガス排出量を削減し、国連
第16回東アジア首脳会議(EAS)、オンラインで開催 協力強化へ (21/10/29)
27日午後、第16回東アジア首脳会議(EAS)がテレビ会議形式で開催された。ブルネイのハサナル・ボルキア国王が議長を務め、日本からは岸田文雄内閣総理大臣が、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が、それぞれ首相就任後初めて出席した。
第24回ASEAN+3(日中韓)首脳会議、オンラインで開催 地域の連携を推進 (21/10/29)
27日午後、第24回ASEAN+3(日中韓)首脳会議がテレビ会議形式で開催された。ブルネイのハサナル・ボルキア国王が議長を務め、日本からは岸田文雄内閣総理大臣が、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が、それぞれ首相就任後初めて出席した。
第24回日ASEAN首脳会議、オンラインで開催 チン首相と岸田首相が初参加 (21/10/28)
27日午前、第24回日ASEAN首脳会議がテレビ会議形式で開催された。ブルネイのハサナル・ボルキア国王が議長を務め、日本からは岸田文雄内閣総理大臣が、ベトナムからはファム・ミン・チン首相が、それぞれ首相就任後初めて出席した。
ASEAN首脳会議が開幕、チン首相が初参加 (21/10/27)
ASEAN首脳会議と関連会合が26日、オンライン形式で開幕した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が長引いているため、今年は第38回および第39回の首脳会議が同時に開催される。ファム・ミン・チン首相にとっては、首相になって初めて
海上自衛隊の護衛艦「しらぬい」、ハイフォンに寄港 (21/10/26)
海上自衛隊の護衛艦「しらぬい」が24日午後、北部紅河デルタ地方ハイフォン市に入港した。今回は感染症対策の観点から上陸せず、燃料補給などが行われた。 「しらぬい」は、令和3年(2021年)度インド太平洋方面派遣訓練(IPD
第15期第2回国会が開幕、新型コロナ対策と経済回復に集中 (21/10/21)
第15期(2021~2026年)第2回国会が20日、開幕した。会期は11月13日までの17日間で、国会議事堂でのオフラインミーティングと、ビデオ通話によるオンラインミーティングを合わせたハイブリッド型で開催する。 ブオン・ディン
ベトナム政府、ASEANサービス貿易協定(ATISA)を承認 (21/10/20)
ベトナム政府は18日、東南アジア諸国連合(ASEAN)サービス貿易協定(ATISA)を承認する政府決議第131号/NQ-CPを公布した。 政府は決議の中で、ATISA発効後の貿易の円滑化を進めていく上で、計画投資省が主管となり、関連省庁
第15期第2回国会、10月20日に開幕 一部オンラインのハイブリッド型で (21/10/15)
国会常務委員会は13日、第15期(2021年~2026年任期)国会の第2回会議の準備状況を確認した。第2回会議の会期は10月20日から11月13日までの17日間で、国会議事堂でのオフラインミーティングと、ビデオ通話によるオンラインミーティングを合わ
ベトナム首脳陣、岸田新首相に祝電 (21/10/5)
岸田文雄氏が日本の第100代内閣総理大臣に就任したことを受けて、ベトナムのファム・ミン・チン首相は4日付で祝電を送った。 また外務省によると、ブイ・タイン・ソン外相も同日、続投が決まった茂木敏充外務大臣宛てに祝
英軍艦「HMSリッチモンド」がカムラン国際港に寄港 (21/10/4)
在ベトナム英国大使館の発表によると、英空母の打撃群を構成するフリゲート艦「HMSリッチモンド(HMS Richmond)」が南シナ海の要衝である南中部沿岸地方カインホア省のカムラン国際港に寄港した。英軍艦がベトナムに寄港するのは、これが3回
チョン書記長、中国の習近平国家主席と電話会談 新型コロナ対策で協力強化を提案 (21/9/28)
ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長は24日、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席と電話会談し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で両国の協力を深化したい意向を示した。 チョン書記長は電話
フック国家主席、外遊終え帰国 キューバ製ワクチン100万回分受領 (21/9/28)
18日から24日にかけてキューバと米国を公式訪問していたグエン・スアン・フック国家主席は、25日午後9時にハノイ市ノイバイ国際空港に到着し、約1週間の外遊を終えて帰国した。 フック国家主席がノイバイ国際空港に到着し
航空自衛隊の第2輸送航空隊、国外運航訓練でベトナムへ (21/9/28)
航空自衛隊の第2輸送航空隊は、東南アジア方面における航空路及び地域の特性を把握するとともに、輸送機(C-2)運航要員の国外任務遂行能力の向上を図るため、国外運航訓練で27日から30日にかけてベトナムとマレーシアを訪問している。
訪米中のフック国家主席、欧州理事会議長や各国首脳らと会談 (21/9/24)
国際連合総会の会合に出席するため21日から24日にかけて米国を訪問中のグエン・スアン・フック国家主席は22日、欧州理事会、スイス、オーストリア、モンゴルの首脳らと会談し、協力関係の強化について討議した。 シャルル
訪米中のフック国家主席、ワクチン外交を推進 各国首脳と会談 (21/9/23)
国際連合総会の会合に出席するため21日から24日にかけて米国を訪問中のグエン・スアン・フック国家主席は、世界各国の首脳らと会談し、ワクチン外交を積極的に推進している。 フック国家主席は21日、韓国やアイルランド、
フック国家主席、国連にベトナムのワクチン接種への支援要請 (21/9/23)
第76回国連総会に出席するため米ニューヨーク市を訪問中のグエン・スアン・フック国家主席は21日、アブドッラ・シャーヒド国連総会議長およびアントニオ・グテーレス国連事務総長と会見し、ベトナムの新型コロナウイルスワクチン接種に対す
韓国、ベトナムにワクチン100万回分を供与へ 米国で首脳会談 (21/9/23)
国際連合総会の会合に出席するため米国を訪問中のグエン・スアン・フック国家主席は21日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談した。ムン大統領はこの席で、10月中にベトナムに100万回分以上の新型コロナウイルスワクチンを供与すると
オーストラリア海軍の艦船3隻、カムラン湾に寄港 (21/9/22)
オーストラリア海軍のキャンベラ級強襲揚陸艦「キャンベラ(HMAS Canberra)」とアンザック級フリゲート「アンザック(HMAS Anzac)」、補給艦「シリウス(HMAS Sirius)」の3隻が20日、約700人を乗せて南シナ海の要衝である南中部沿岸地方カイン
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved