携帯電話サービスのモビフォンは、1日からプリペイド(料金前払い)方式の通話料口座を2つに分けたと明らかにした。これまでは同社の販売促進キャンペーンなどで得られた通話料も1つの通話料口座に加算されていたが、プリペイドカードなどで通話料を補充するメイン口座とキャンペーンなどで取得した通話料を貯める口座の2つに分けられる。
新しい口座の通話料はモビフォン利用者同士の通話やメッセージ送信の料金に充てられるが、残高がない場合はメイン口座の通話料が使用される。他社の携帯電話サービス利用者との通話やメッセージ送信には、メイン口座の通話料のみ使われ、新しい口座の通話料は利用できない。