ベトナム電力グループ(EVN)と教育訓練省は6日、原子力発電計画に従事する人材の育成に関する協力合意書に調印した。7日付トゥオイチェー紙(電子版)が報じた。
合意によると、EVNと教育訓練省は共同で毎年、ロシアの国立原子力研究大学原子力発電学科への留学生を選出する。EVNが学費の半分を負担し、残りはロシアの国営原子力企業ロスアトムが支援する。また、卒業後にEVNに就職することを確約した留学生には、EVNが生活費として毎月200ドル(約1万7000円)を支給する。
ベトナムは東南部ニントゥアン省で原子力発電所2基を建設する計画で、第1原発は2014年12月、第2原発は2015年の着工が予定されている。
・ ニントゥアン原発向け人材育成、日本とロシアに2000人派遣へ (2013/03/01)
・ ロシアの原子力エキスポ、ベトナムが初参加 (2012/06/11)
・ 2020年までのロシア原発留学プログラムに2兆ドンを拠出 (2012/01/31)
・ 2020年までの電力計画、水発への依存度を引き下げ (2011/08/08)
・ 越政府、福島原発事故後も原子力発電所建設計画を続行 (2011/03/21)
・ ロシアと国内初の原発開発に関する協定を締結 (2010/11/02)
・ ニントゥアン省:第1・第2原発の建設地を発表 (2010/10/25)
・ 原発建設案件でロシア政府と協定調印へ (2010/10/05)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













