(C) Vietnamnet, P.Trần |
ホーチミン市人民委員会のグエン・フウ・ティン副主席は28日、同市交通運輸局、および市内各レベルの人民委員会との間で交通安全に関する会議を開いた。会議では、路上や歩道で運営している違法駐輪場に対する取り締まりについて話し合われた。ベトナムネットが報じた。
発表された資料によると、現在同市には駐輪場が2389か所あり、この内、1437か所が路上・歩道を利用している。無許可で営業している駐車場も303か所あり、基準を超える料金を徴収している駐車場は300か所に上る。
同市人民委員会は、交通運輸局に対し、各レベルの人民委員会と協力して違法駐車場の取り締まりを強化するよう指示した。また、市内の衛生と美観を損ねるとして、無許可で営業している路上店舗に対する取り締まりの強化を要請した。
・ ホーチミン:商業利用禁止のモデル道路化計画、3年経つも改善なし (2015/06/10)
・ ホーチミン:高層ビル駐車場の稼働率が30%の低い水準に (2012/07/30)
・ ホーチミン:新駐車・駐輪料金を発表 8月1日から適用 (2012/07/18)
・ ホーチミン:駐車・駐輪料金、バイク2倍、自動車40~50%の引き上げを検討 (2012/05/18)
・ ホーチミン:歩道の商売利用禁止を提案、道路112路線で (2012/04/29)
・ ホーチミン:レバンタム地下駐車場、早ければ8月着工 (2012/02/29)
・ ハノイ:消えた駐車場建設計画、問題の見直し必要 (2012/02/21)
・ ハノイ:市内262の道路で路上駐車禁止 (2012/02/21)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













