![]() (C) dantri |
北中部クアンビン省トゥエンホア郡タックホア村でこのほど、ベトナムレッドブックに登録されている希少種「ハティン・ラングール(Trachypithecus hatinhensis)」約60頭の群れが発見された。ラングールはオナガザル科のサル。
ハティン・ラングールの群れは最近、同省を流れるザイン川沿いの石炭石地域に出没し、餌を探したり、日光浴をしたりしているという。地元住民の報告を受け、同省森林警察は保護措置を講じている。
ハティン・ラングールが生息する場所として、同郡は同省にある世界遺産フォンニャ・ケバン国立公園に次ぎ2か所目となっている。ハティン・ラングールはラオスとベトナムに生息しているインドシナ半島の固有種で、絶滅の危機に晒されている。
・ 絶滅危惧種のオナガザルを殺した2人が逃走中 (2017/10/18)
・ ドンナイ省:絶滅危惧種のオナガザル発見、保護策強化へ (2017/08/10)
・ ハイバン峠で絶滅危惧種のオナガザル発見、トンネル開通で生息環境改善 (2016/11/21)
・ コントゥム省:絶滅危惧種のオナガザル400頭を発見 (2016/09/07)
・ 北部で絶滅危惧種のオナガザル40頭を発見、国内2か所目 (2016/09/01)
・ コントゥム省:絶滅危惧種のオナガザル500頭を発見 (2016/03/08)
・ ホーチミン市:尾長ザル435匹を違法飼育 (2008/12/04)
・ ベトナムの自然を守るドイツ人女性 (2007/08/19)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













