![]() (C) ictnews |
情報通信省査察部及び公安省ハイテク犯罪特捜局(C50)は、動画配信サイト「hayhaytv.vn」が著作権違反のコンテンツを配信しているとして、バックチエウファット社(Bach Trieu Phat)とパイン・マルチメディア・テクノロジーズ社(Pine Multimedia Technologies)の2社を立ち入り検査した。
同時に、当局は同サイトにサーバーを提供するFPTテレコム(FPT Telecom)及びVNPTネット(VNPT-Net)の2社に対し、サーバーを凍結するよう命じた。現在、同サイトへのアクセスはできなくなっている。
2012年に設立された同サイトは、米国や韓国、日本などの映画、ドラマ、バラエティ番組など著作権違反のコンテンツを、ベトナム語吹き替えまたはベトナム語字幕を付けて大量に配信していた。広告収入だけでなく、一部を有料会員制とし利用者に課金することでも利益を得ていた。
コンテンツは、バックチエウファット社のスタッフや同サイトの利用者が他のサイトのコンテンツを参考に編集・転載したもので、パイン・マルチメディア・テクノロジーズは技術面を担当していた。
なお、「hayhaytv.vn」の他にも、「Pubvn.tv」「Phim47.com」「Phim3s.net」「Phimmoi.net」「Hayxemphim.com」など著作権違反のコンテンツを配信するサイトが数多く存在しており、その大半が海外のドメインネームとなっている。
・ 海賊版映画サイト、一時減った企業広告が再び出現―サイトの収入源に (2018/06/28)
・ ベトナム最大の海賊版映画サイト、アクセス数は1日600万回 (2018/06/21)
・ 米オンライン動画配信「Netflix」、ベトナムでもサービス開始 (2016/01/11)
・ 著作権無視の動画がネットに氾濫、配信サイトにペナルティ必要との意見も (2015/06/10)
・ 米企業、ベトナムの音楽サイト運営会社を著作権侵害で提訴 (2014/02/25)
・ ベトナム、著作権侵害率ワースト国から脱却 (2013/09/06)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













