![]() (C) Tuoitre, チャーリー・グエン監督作品「De mai tinh 2(英題:Fool for Love 2)」 ![]() |
BHDメディア社はアメリカ映画協会(MPAA)と協力してホーチミン市で4日、「ベトナム映画・映像の著作権保護」と題したシンポジウムを開催した。同シンポジウムは、同市で6日まで開催された国際番組見本市「テレフィルム2015 (TELEFILM 2015)」のイベントの一環として行われた。
それによると、ベトナムでは、以前から著作権を無視した海賊版のDVDが出回っているだけでなく、公開禁止の映画や劇場公開中の映画がネット上に頻繁に流出しており、中にはオリジナルとは異なるサウンドに勝手に変更したものまで氾濫しているという。
この状況について、女優で映画製作会社代表のゴック・ヒエップ氏は、「映画公開日の直後から作品がネット上に流出することで、興行収益に深刻な影響を及ぼしています。また、多額の資金を投じて、名場面を撮影したにもかかわらず、流出しているものはいずれも映像や音声が粗悪なものばかりです」と述べた。
MPAAの代表者として出席したファム・カム・トゥ氏は、著作権違反を犯している動画配信サイトのリストを公表し、当該サイトへの広告掲載を規制するなどして、ペナルティを設けることが必要との考えを示した。
・ 海賊版映画サイト、アクセスブロックも新サイト開設でいたちごっこ (2020/06/23)
・ 海賊版映画サイト、一時減った企業広告が再び出現―サイトの収入源に (2018/06/28)
・ ベトナム最大の海賊版映画サイト、アクセス数は1日600万回 (2018/06/21)
・ ハノイ:国際TV番組見本市「TELEFILM」、7月13日から開催 (2016/07/11)
・ 米オンライン動画配信「Netflix」、ベトナムでもサービス開始 (2016/01/11)
・ 動画配信サイトを著作権違反で処分、映画など大量配信 (2015/10/07)
・ 米企業、ベトナムの音楽サイト運営会社を著作権侵害で提訴 (2014/02/25)
・ ベトナム、著作権侵害率ワースト国から脱却 (2013/09/06)