![]() (C) vnexpress, フウチュン(Huu Chung)銅鼓 ![]() |
グエン・スアン・フック首相はこのほど、展示や研究、保存を目的とした国宝の海外への持ち出しについて定める首相決定第23号/2016/QD-TTgを公布した。2016年7月25日に施行される。
それによると、国宝は3つのケースに限り海外への持ち出しが認められる。持ち出しが認められるのは、◇共産党書記長または国家主席、首相、国会議長の外交活動、◇ベトナムの歴史や文化、国土、国民を紹介するための国家・省庁・地方レベルの国際協力プログラムの実施、◇国宝の研究または保存に関する国際協力計画の実施の3つのケース。
同決定では、国宝を海外へ持ち出す際は文化遺産法を遵守すると共に、国宝に損傷を与えることのないよう安全性を確保することなどを定めている。また、国宝の価値を金銭に換算し、保険に加入しなければならないほか、輸出にあたっては税関検査が免除される。
現在ベトナムには、ゴックルー(Ngoc Lu)銅鼓やMiG-21F96型戦闘機、T-54B型戦車、フウチュン(Huu Chung)銅鼓、阮(グエン)朝(1802~1945年)第2代皇帝ミンマン(明命)帝時代の金印など、計104点が国宝に指定されている。
・ 文化遺産法改正草案、国宝の取引を国内外で禁止 (2024/03/15)
・ 2000年前の青銅器など24点を国宝に指定 (2018/01/04)
・ ハノイ:「ベトナムの国宝展」、国家歴史博物館で開催中 (2017/01/12)
・ リンガ・ヨニ像やブラフマー神のレリーフなど14点を国宝に指定 (2016/12/26)
・ フエ:阮朝宝物展が開催中、黄金の本や印章など展示―6月まで (2016/04/28)
・ ズン首相、文廟・國子監の進士題名碑など国宝12点を承認 (2015/01/19)
・ アジア初の宇宙飛行士、英雄ファム・トゥアンの愛機が国宝に認定 (2012/11/28)