![]() (C) zing   | 
8月27日に発生したベトナムと香港を結ぶ光海底ケーブル「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」の切断事故について、インターネットアクセスの完全復旧は9月24日となる見通しだ。
 ベトナムと香港を結ぶ部分の切断箇所は7日午前5時に復旧工事が始まり、13日午前2時までに完了する予定。更に、香港とフィリピンを結ぶ部分は18日17時に復旧工事が始まり、24日午前11時に完了する見込みだ。
 現在、AAGのほか、別の海底ケーブル「イントラアジア(IA)」および「シー・ミー・ウィー3(SEA-ME-WE3=SMW3)」にもトラブルが発生している。同2本の海底ケーブルについては現時点で復旧の目処は立っていない。
 ただし、各通信事業者は別の迂回ルートに接続を切り替えて対応しているため、ベトナムから海外へのインターネットアクセスに対する影響は限定的だという。
・ 光海底ケーブルAAGのトラブル、復旧は12月中旬の見通し (2017/11/20)
・ 光海底ケーブル「AAG」、今年5回目のトラブルか (2017/11/08)
・ 海底ケーブル「AAG」と「SMW3」にまたトラブル (2017/10/13)
・ 海底ケーブル3本のトラブル、復旧工事が完了 (2017/10/02)
・ 海底ケーブル「IA」「SMW3」もトラブル、「AAG」に続いて (2017/08/29)
・ 光海底ケーブル「AAG」またトラブル、影響は限定的 (2017/08/28)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













