ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

飲酒運転厳罰化、発酵しやすい一部の果物摂取でも陽性反応の可能性

2020/01/09 13:25 JST配信
(C) cafebiz
(C) cafebiz

酒量にかかわらず飲酒運転を一切禁止とするアルコール被害防止法および同法をガイダンスする政令第100号/2019/ND-CPが2020年1月1日に施行されたことで飲酒運転に対する取り締まりが厳格化されており、お酒好きの人々を戦々恐々とさせるとともに、多くの国民の生活にも変化をもたらしている。

 アルコール被害防止法によると、酒量にかかわらず、自転車やバイク、自動車の飲酒運転を一切禁止しており、違反した場合は最大4000万VND(約19万円)という高額な罰金を科すことになっている。

 注意すべきは、ライチやドリアン、ぶどう、マンゴー、パイナップルなど発酵しやすい果物や咳止めシロップを摂取した後にアルコール濃度検査を受けると、陽性反応が認められて罰金対象になってしまう可能性があることだ。専門家は、上記の果物を食べた後に運転する場合、入念にうがいしたり、水を飲んだりするほか、一定時間間隔を置くことを勧めている。

 なお、生活水準からみて異常とも言える高額な罰金額にショックを受けたベトナムの人々の間では「飲んだら乗るな」という意識が芽生え始めている模様。これまで飲酒運転が当たり前だったハノイ市ホーチミン市などのレストランや居酒屋などでは、摘発を恐れて来店者数が急減している。

 ハノイ市の大規模なレストランや居酒屋では、アルコール被害防止法の施行以降、来店者数が以前の10分の1に減少。危機感を覚えた一部のレストランや居酒屋は、客を自宅まで送り届けるサービスを展開し、客の車両を翌日まで保管する駐車場も確保するなどして対応している。

[Cafebiz 08:42 08/01/2020 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:電動スーツケースで中心部走行の中国人男性を摘発 (5:22)

 ホーチミン市ベンゲー街区警察は24日、同市1区レタントン(Le Thanh Ton)通りの公道を電動スーツケースに乗って走行したとして、中国人観光客の男性を署に呼び出し、この違反を書面にて記録し行政処分を科した。...

「アースアワー2025」、1時間で550万円相当の節電に (5:03)

 世界中の人々が同じ日の同じ時刻に電気を消して「地球の環境を守る」思いを分かち合う、世界自然保護基金(WWF)による世界最大級の環境アクション「アースアワー2025」が、3月22日の20時30分から21時30分までベ...

ホーチミン:メトロ1号線で駅警備員とアプリドライバーが殴り合い (4:34)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)のトゥードゥック交差点駅で駅警備員の男性と配車アプリドライバーの男性が殴り合う姿を捉えた動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス...

チュオンサ諸島海戦で犠牲になった夫を37年間想い続ける妻 (23日)

 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベトナムと中国の両海軍が衝突し、中国がベトナムからガックマー岩礁(英名:ジョンソン・サウス礁、中国名:赤...

ホーチミン:中心部で交通規制、南部解放記念日の式典準備で (4:31)

 ホーチミン市道路鉄道交通警察部(PC08)は23日、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う式典ステージや観客席の設置工事およびイベント開催のため、5月12日まで市中心部の1区パスツ...

ICONIC、大手会計監査グループと戦略的提携を締結 (3:14)

 グローバル人材総合サービスを手掛けるICONIC(ホーチミン市)は、ホーチミン市を拠点とする会計・アドバイザリーの大手企業であるRSMベトナム(RSM Vietnam)との間で、業務提携に関する覚書を締結した。  両...

ニッコー、ベトナム駐在員事務所を開設へ (2:26)

 陶磁器事業を手掛けるニッコー株式会社(石川県白山市)は、ベトナム駐在員事務所をハノイ市に開設する。開設時期は9月の予定。  同社は海外における浄化槽事業の拡大の一環として、ベトナムにおける情報収集...

2025年のベトナムベスト銀行、ベトコム銀が首位維持 (24日)

 地場市場コンサルタント会社デシジョンラボ(Decision Lab)が発表した「2025年のベトナムのベストバンクランキング」によると、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)がスコア30.2ポイン

外国人向け医療サービス、ビンメックが認知度で首位 (24日)

 ベトナムを拠点とする市場調査会社インドシナリサーチ・ベトナムが先般発表した調査結果によると、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が展開するビンメ

韓国産マクワウリ、ベトナムへ初輸出 交渉開始から17年 (24日)

 韓国の農林畜産検疫本部はこのほど、韓国産マクワウリをベトナムに初輸出したと発表した。  輸出されたのは慶尚北道(キョンサンブクド)星州(ソンジュ)郡の月恒(ウォルハン)農協によるマクワウリだ。星州地...

バリア・ブンタウ省:ロンソン・ミースアン総合港湾を建設へ (24日)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、東南部地方バリア・ブンタウ省で計画されているロンソン・ミースアン総合港湾案件に関する投資方針を承認した。  この港湾は敷地面積41.65haで、積載量3万DWT級の船舶...

ベンチェ省:党委書記代行のイエン女史が党委書記昇格 (24日)

 ベトナム共産党政治局は、南部メコンデルタ地方ベンチェ省共産党委員会書記代行のホー・ティ・ホアン・イエン女史を、同省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で22日に開催された任命式...

スワイヤー・コカ・コーラ、24年販売量はベトナムが世界3位 (24日)

 香港証券取引所に上場しているコングロマリット(複合企業)スワイヤー・パシフィック(Swire Pacific)の子会社であるスワイヤー・コカ・コーラ(Swire Coca-Cola)が発表した年次報告によると、2024年のベトナム・...

日本政府、カインホア省で超音波装置と医療機材を引き渡し (24日)

 日本政府は南中部沿岸地方カインホア省で18日、2023年度「カインホア省ジエンカイン郡医療センター超音波装置整備計画」及び「カインホア省精神疾患専門病院医療機材整備計画」の引き渡し式典を行った。  ...

首相、ロンタイン空港の進捗加速指示「年末に未完成なら担当変更」 (24日)

 ファム・ミン・チン首相は20日夜、東南部地方ドンナイ省に建設中のロンタイン国際空港の工事現場を視察した。首相は関係者らに「2025年末までに概ね完成しない場合、担当者を変更する」と述べて進捗加速を促し...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved