| ) (C) tuoitre   写真の拡大. | 
中央伝染病衛生研究所は31日、南アフリカで検出された新型コロナウイルスの変異株がベトナム国内で初めて確認されたと発表した。
 南アフリカ型の変異株が確認されたのは、1422人目の感染者となった南アフリカ国籍の専門家(25歳)。2020年12月19日に南アフリカからカタールのドーハを経由してハノイ市ノイバイ国際空港に到着し、同市で隔離措置を受けていた。
 この感染者は12月23日の1回目の検査で陽性となり、中央熱帯病病院で隔離・治療を受けた。その後、中央伝染病衛生研究所が遺伝子解析を行ったところ、南アフリカ型の変異株が確認された。
 なお、これに先立つ1月、英国で急拡大している新型コロナウイルスの変異株がベトナム国内で初めて確認された。英国型の変異株が確認されたのは、1435人目の感染者となったベトナム国籍の女性(45歳)。女性は12月22日に英国から南部メコンデルタ地方カントー市カントー国際空港に到着し、同地方チャビン省で集中隔離措置を受けていた。
・ 新型コロナ:ベトナム、4つの変異株を確認 ハイズオン省では英国型が猛威 (2021/02/23)
・ 保健省、国民に新型コロナ関連情報の提供呼び掛け (2021/02/03)
・ 北部の集団感染、英国型変異株を確認 ホーチミンでも1例 (2021/02/02)
・ 新型コロナ、ハノイとハイズオン省で2人が市中感染 (2021/02/02)
・ 新型コロナ、6省・市で新たに30人が市中感染 ハノイ4人 (2021/02/01)
・ ハノイ・ホーチミンなど23省・市の学校、オンライン授業とテト休暇前倒しで対応 新型コロナ対策 (2021/02/01)
・ ベトナムから日本到着の女性、空港検疫で新型コロナ変異株確認 (2021/01/27)
・ 新型コロナ変異株、ベトナムでも初確認 国内感染者数は累計1494人 (2021/01/04)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















